有料サービス・サポート掲示板
|
[ 前の 5 件 | 154 /197ページ | 次の 5 件 ]
766: 特定の人のみはじいてしまう | Name: まぐろ Date: 10/07 11:50こんにちは
お世話になります。 2ヶ月ほど前より、ある人(attglobal.netを使用)からのメールのみ受信されなくなりました。
その人が私宛に送信すると下記のようなメールが返ってくるそうです。
解決法を教えていただけますでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
-----Original Message----- From: Mail Delivery Subsystem [mailto:mailer-daemon@prserv.net] Sent: Saturday, October 05, 2013 9:41 AM To: *****@attglobal.net Subject: Returned mail: delivery problems encountered
A message (from <*****@attglobal.net>) was received at 5 Oct 2013 0:40:41 +0000.
The following addresses had delivery problems:
<****@24.am> Permanent Failure: 554_5.7.1_Service_unavailable;_Client_host_[12.154.55.32]_blocked_using_bl.s pamcop.net;_Blocked_-_see_http://www.spamcop.net/bl.shtml?12.154.55.32 Delivery last attempted at Sat, 5 Oct 2013 00:40:47 -0000
details.txt
Reporting-MTA: dns; prserv.net Arrival-Date: 5 Oct 2013 0:40:41 +0000
Final-Recipient: rfc822; <*****@24.am> Action: failed Status: 5.0.0 554_5.7.1_Service_unavailable;_Client_host_[12.154.55.32]_blocked_using_bl.spamcop.net;_Blocked_-_see_http://www.spamcop.net/bl.shtml?12.154.55.32 Diagnostic-Code: smtp; Permanent Failure: Other undefined Status Last-Attempt-Date: Sat, 5 Oct 2013 00:40:47 -0000
[6541] Re:特定の人のみはじいてしまう Name: ぜんの Date: 10/09 08:09こんにちは
エラーメッセージから判断すると 送信者が利用しているサーバーから 迷惑メールの送信が多いという事で ブラックリストに掲載されています 通常は短期間で解除されるのですが 結構長い間リスト入りしているので 管理の悪い迷惑なサーバーなのだと思います。 残念ながら他社のアドレスで受け取るか 他社のネットワークから送信してもらうしか 対処方法は無いです。
[6542] Re[2]:特定の人のみはじいてしまう Name: まぐろ Date: 10/09 12:10こんにちは
ご返信ありがとうございました。 解除されるまで様子をみてみたいと思います。
|
767: エラーメール? | Name: カツパ Date: 10/03 09:47こんにちは よろしくお願いします。長く利用させていただいています^^
送った覚えがないのですが、昨夜から突然続けて30分の間に5通エラーメールが届くということがありました。こういうことは初めてです。そのうちの1通をアドレス部分など一部を変えて貼り付けます。 文中にあったアドレスを間違えてクリックしたら、いかがわしいサイトだったようなのですぐ閉じました。
MAILER-DAEMON@msv3.zenno.net から届きました。 どうしてよいかわからずMAILER-DAEMON@msv3.zenno.netからのを受信拒否にしました。
Hi. This is the qmail-send program at msv3.zenno.net. I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses. This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.
<======@bbtlgodmpd.com>: Sorry, I couldn't find any host named bbtlgodmpd.com. (#5.1.2)
<======@mrbnkx.com>: Sorry, I couldn't find any host named mrbnkx.com. (#5.1.2)
--- Below this line is a copy of the message.
Return-Path: <======@nakayoshi.cc> Received: (qmail 69104 invoked from network); 2 Oct 2013 23:06:46 +0900 Received: from unknown (HELO fcxpmjusm) (======@nakayoshi.cc@114.40.94.229) by msv3.zenno.net with SMTP; 2 Oct 2013 23:06:46 +0900 From: ======@nakayoshi.cc Subject: P~O R *N M /E/M }B-E;RS .H I P- To: <abre======_6@yahoo.com>, <zdojxb@======.com>, <qejqjbru@bbtl======.com> Date: Wed, 2 Oct 2013 05:59:00 -0700 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-8859-6"
http://xn--d1======aigz8a6h.xn--p1ai/videos.htm?qygowavybo
[6536] Re:エラーメール? Name: ぜんの Date: 10/03 11:16こんにちは
この記事の投稿の際に E-Mail 非公開 の欄に 入れて頂いたアドレスとは 別のアドレスの話でわないですか? 確認です
[6537] Re[2]:エラーメール? Name: カツパ Date: 10/03 12:49こんにちは、 非公開で入れたこのメールアドレスに届いています、
[6538] Re:エラーメール? Name: ぜんの Date: 10/03 16:43こんにちは
元のメールは第三者がまた別のアカウントのパスワードを 盗んで送信したものですが
送信時に発信者のアドレスも詐称していて[カツパ] さんのアドレスを含めて多数のアドレスを次々と名乗って送信したもので エラーの戻りが詐称されたアドレスに戻ったという事です
[カツパ] さんのアカウント自体は乗っ取られたわけでないので被害は比較的に少ないのですが、迷惑には違いないです。
サーバー全体に海外からのアクセスに対して大幅に規制をかけました。 今後も少し副作用は出ると思いますが海外からの SMTPサーバの利用を制限していく方向になると思います。
[6539] Re[2]:エラーメール? Name: カツパ Date: 10/03 17:54こんにちは、対応ありがとうございます、なんだか気持ちが悪いなと思っていましたが、アカウントが乗っ取られたのでないとのことで安心しました、
|
768: サーバのブラックリストについて | Name: araki Date: 09/22 12:50こんにちは。 つい先日まで受信できていた方からのメールが受信できなくなっております。相手方のサーバーさんに確認して頂いたところやはりこちらのサーバーにてブラックリストとして設定されているとの返答があったとのことです。 こうした場合解除して頂くことが可能でしょうか?また、そうした手続きの場合必要となる情報がありましたら連絡させて頂きますので連絡先か記載方法なんか返信頂けますと幸いに思います。 全く関係ないスパムメールは毎日届くのに肝心のやり取りしたい相手のメールが急に届かなくなるのは何とも歯がゆいです。 ご連絡お待ちしております。
[6524] Re:サーバのブラックリストについて Name: ぜんの Date: 10/01 09:26こんにちは
ブラックリストに載っているサーバーでも こちらでホワイトリストに例外登録することで 回避できる場合もありますので
送信者の詳しい情報をお知らせくださると調査致します
[6534] Re[2]:サーバのブラックリストについて Name: araki Date: 10/01 20:51こんにちは。 時間帯的にはこんばんは、ですが……返信をありがとうございました。 送信者の詳しい情報、と言うことですが、ココに記載すると色々オープンすぎるのでは無いかと思いましてメールフォームから、私が詳しい情報に当たると思われる情報を送信してみました。確認いただければと思います。 名前、仕様アドレス共にここで使用しているものと同一の物です。 お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。
|
769: Thunderbird 17.0.8 でIMAPは? | Name: Joe Date: 09/13 22:39こんにちは
久しぶりに苦労しています。 タイトルの通りです。 以前のFAQを見てみたのですが、左側に・・・削除、IMAP・・・わかりません。 17.0.8の仕様なのでしょうか。 それとも私が見ている部分が悪いのでしょうか。
[6522] Re:Thunderbird 17.0.8 でIMAPは? Name: ぜんの Date: 10/01 09:23こんにちは
> 左側に・・・削除、IMAP・・・わかりません。 この部分どこの記事なのかわからないのですが
Thunderbird 17.0.8 でIMAPは使えますから どのようにうまくいかないのか もう少し情報がほしいです
設定についての参考記事は http://zenno.com/pukiwiki/index.php?%A5%E1%A1%BC%A5%EB%A5%BD%A5%D5%A5%C8%C0%DF%C4%EA
[6526] Re[2]:Thunderbird 17.0.8 でIMAPは? Name: Joe Date: 10/01 10:51こんにちは
お世話になります。 サンダーバードの設定なのですが、wikiの中にあった、 > すでに同じアドレスのアカウント設定をPOPで設定してある場合は、[ツール]-[アウント設定]でアカウント設定のウインドを開き、左側のリストから該当するものを選択して[アカウントを削除]をクリックして削除します。
POPアカウントの設定 を参考に設定を進めます、POPアカウントの設定時との相違点は唯一つ、サーバ情報のメール受信サーバの種類で[IMAP]を選択する部分だけです。
まず、[アカウントを削除]、がありません。次にIMAPの選択がどこかわかりません。宜しくお願いします。
[6527] Re[3]:Thunderbird 17.0.8 でIMAPは? Name: ぜんの Date: 10/01 11:29こんにちは
[アカウントを削除] についてはその説明項目の冒頭で
◦すでに同じアドレスのアカウント設定をPOPで設定してある場合は
と前置きしているので、以前にPOPで設定していなければ 不要な項目として読み飛ばしてください。
次にIMAPですが 古いバージョンのThunderbirdが手元にないので 他社さんのページですが http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/1581/~/thunderbird-7.0-%EF%BD%9E-17.0-%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%B0%E8%A6%8F%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95 この中の ステップ3 で IMAPに変更する箇所が載っています
[6528] Re[4]:Thunderbird 17.0.8 でIMAPは? Name: ぜんの Date: 10/01 11:38こんにちは
補足です 他者の設定説明ページですので ステップ3の手動設定を選択する部分と IMAPに変更する部分以外は 設定項目が異なりますので 当方のWikiと読み合わせてください
不明な箇所はこの項目はどうする?とお尋ねくださればお答えいたしますので よろしくお願いします
[6529] Re[4]:Thunderbird 17.0.8 でIMAPは? Name: Joe Date: 10/01 11:48こんにちは
はい。今使っているアカウントはPOPで設定して現在も使っております。 どこが違うのでしょうね?
[6530] Re[5]:Thunderbird 17.0.8 でIMAPは? Name: ぜんの Date: 10/01 12:10こんにちは
IMAP と POP3 では根本的にまったく異なるサーバーへの アクセス方法となる為 ThunderbirdなどではPOP3の設定の一部を変更してIMAPの設定にする事は出来ないのです。 その為、説明にある通り POPの設定を削除することから始めます。
[ツール]-[アウント設定]でアカウント設定のウインドを開き、左側のリストから該当するものを選択して[アカウントを削除]をクリックして削除します。
[アカウントを削除]は[アカウント操作]の中にあります
[6531] Re[6]:Thunderbird 17.0.8 でIMAPは? Name: Joe Date: 10/01 13:31こんにちは
情報を有り難うございます。無事設定が出来ました。 しかし、IMAPにして、POP3のアカウントを削除したことで、過去のメールと、フォルダでフィルタリングしたメール全てが消えて しまいました。 インポートにはeudraとかoutlookとかばかりで、ThunderbirdのPOP3とIMAPの事は記述らしきものが書いてありません。
これはサポート外の話になりますが、こういう場合どうやって復旧するのでしょうか。ご存じでしたらご教授下さい。
[6532] Re[7]:Thunderbird 17.0.8 でIMAPは? Name: ぜんの Date: 10/01 14:22こんにちは
通常はアカウントの設定を削除しても メールデータは残っていますから
例ですが(Win7) C:\Users\PCのユーザ名\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles\9nvxe7ua.default\Mail\msvx.zenno.net みたいなフォルダになっていると思います 中身にファイルがある事を確認できたら
適当にPOPアカウントの設定をもう一度作成して アカウントのサーバー設定の画面の下部にある メッセージの保存先を先のフォルダを選択すれば 古いメッセージが扱えるようになるはずです。 IMAPフォルダへ移動すればサーバーにも同期されます サーバー容量の事を考えて持ち出す必要が無い分は ローカルフォルダに整理しておくと良いかと思います
[6533] Re[8]:Thunderbird 17.0.8 でIMAPは?(終結) Name: Joe Date: 10/01 14:34こんにちは
無事POP設定で救出出来ました。 色々お手数おかけしました。 感謝を込めて、ありがとうございます。
|
770: 受信拒否・転送設定について | Name: 鳥山 Date: 09/25 11:43こんにちは hot.dog.cxサーバーの有料オプションを使っています。
mail@○○○.com という アカウントがmail@で ドメインが.com という共通点がある迷惑メールを拒否したいのですが、
アカウントのみ、ドメインのみだと余計な物まで拒否されてしまい、
現在のシステムでは、 アカウントとドメインダブルでの指定拒否は難しいですか?
[6525] Re:受信拒否・転送設定について Name: ぜんの Date: 10/01 09:32こんにちは
そうですね現在の仕様では手作業で設定させていただくことは 可能なのですが ユーザー側で自由に設定可能な仕組みを作成するのは システムの大掛かりな改造時まで難しいです。 申し訳ありません。
|
[ 前の 5 件 | 154 /197ページ | 次の 5 件 ]
レッツPHP! |