Name: tm_AAA Date: 01/22 09:23こんにちは
昨日から受信できますが、送信は下記エラーがでます。
「サーバーは接続を解除しました。サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 件名 'test', アカウント: 'wolf.dog.cx', サーバー: 'wolf.dog.cx', プロトコル: SMTP, ポート: 587, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号: 0x800CCC0F」
どうしたらよいでしょうか?
[13316] Re:送信できない Name: tico Date: 01/22 10:04こんにちは
こちらをどうぞ。 http://zenno.org/pukiwiki/index.php?cmd=read&page=%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8&word=%200x800CCC0F#g94f66ce
「ZENNOコムではPOP Before SMTP(送信する前に受信する)により認証しています。」ここの意味がわかりますか?
[13317] Re[2]:送信できない Name: tm_AAA Date: 01/22 14:23こんにちは
ありがとうございます。
Windows mailとThunderbird を使っています。そのような設定場所はなかったようです。
あまりくわしくありません。 教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
[13318] Re[3]:送信できない Name: tico Date: 01/22 20:32こんにちは
設定するのではなくて、送信する直前にメールの受信ポタンを押してください。その後すぐに送信してください。
メールを受信してその返事を書くのに時間がかかったりしていると送信できなくなりますので、また改めて受信して(メールがあるとかないとか関係なく)から送信するとできます。
そのことをPOP before SMTP(送信する前に受信する)と言います。
[13319] Re[4]:送信できない Name: tm_AAA Date: 01/22 20:42こんにちは
ありがとうございます。 頂いた方法で試しましたが、同じエラーが出ます。
よろしくお願いします。
[13320] Re[5]:送信できない Name: tico Date: 01/23 09:55こんにちは
>Windows mailとThunderbird
こちらに設定方法がありますので、もう一度見直してみてください。 http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%E1%A1%BC%A5%EB%A5%BD%A5%D5%A5%C8%C0%DF%C4%EA
[13321] Re[5]:送信できない Name: ぜんの Date: 01/23 15:46こんにちは
最近ウイルス等に感染して不正中継をしてくるいわゆるゾンビホストが結構おおくありまして、それらは一般のプロバイダを利用している回線なのでこちらで防御するために帯域ごとにバッサリ規制しています。 その影響を受けているのかもしれません。
その規制の回避策としては SMTPのポートを 1587 に変更してみて下さい。
|