ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 129 /189ページ | 次の 5 件 ]

641: メールアドレスが突然使用不可になった(3)  642: 迷惑メールにノイローゼ寸前(15)  643: ログインできない(5)  644: メール(2)  645: フリーメール登録(2)  646: メールの遅延(2) 647: 送信できない(6) 648: SSLとポートの確認?(2) 649: 接続できません(5) 650: サーバー応答しない(2) 651: サーバーにログオンできません。(2) 652: つながりません、(2) 653: gmailから送信するとサーバーエラーで戻ってきます。(9) 654: サーバーに接続できません(2) 655: 未ログインによる失効(4) 656: 送受信ができません(5) 657: 削除(1) 658: メールボックス容量オーバー警告について(3) 659: メールボックスいっぱい?(2) 660: アカウントの設定ができません。(7) 661: 初期設定 送信ができません(2) 662: 送信できません。(4) 663: 受信できません><(1) 664: アカウント追加設定出来ません(2) 665: 送信できません。(2) 

641: メールアドレスが突然使用不可になった
Name: まめこ
Date: 03/08 20:02
こんにちは、質問失礼します。
こちらのフリーアドレスを2つほど使用していたのですが、ある日突然使用できなくなりました。
一度設定して以来、パスワードも保存にしていたので特に何をするでもなく受信できていたのに、突然Outlookで送受信を押すと、「ネットワークパスワードの入力」というポップアップが出てくるようになりました。
なのでパスワードを入力するのですが、何度入力しても出てきてしまい、仕方なくキャンセルするとエラーになります。

タスク'***-受信中'はエラー(0x800CCC92)を報告しました:'電子メールサーバーがログインを拒否しました。アカウントのプロパティで、アカウント名とパスワードを確認してください。確認するには、[ツール]メニューで[電子メールアカウント]を選択します。サーバーが応答しました:-ERR authorization failed'

というようなエラー文がずらっと出ます。
どうしたら良いか分からず、とりあえずサイトにログインしてみようとすると、今度は

・ データエラー
・ パスワードデータが異常です

と表示されます。
パスワードはメモしてあり、またアカウント設定からパス見えでも確認したので、合っているはずです。
QAも見ましたが、アンチウイルスソフトは停止してあるし、送信メールサーバー(SMTP)のポート番号も【25】番から【587】番へ変更済みだしで、何が原因かさっぱり分かりません。

色んな物に使っていたので、使用できず本当に困っています。
どうしたら良いのでしょうか。
No.13335返信する

    [13336] Re:メールアドレスが突然使用不可になった
    Name: tico
    Date: 03/08 21:55
    こんにちは

    >・ データエラー
    >・ パスワードデータが異常です

    このメッセージが出るのはアカウントが削除されている場合です。

    http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#pc2b2480

    [13337] Re[2]:メールアドレスが突然使用不可になった
    Name: まめこ
    Date: 03/09 12:52
    こんにちは

    回答ありがとうございます。
    一度失効してしまうと、有料会員にならないととメールアドレスも復活しないし、しかも復活したところで、今まで受信できなかった分はどうにもならないんですね…とてもショックです。
    大事なメールを扱うアドレスは今後よく考えようと思います。
    ありがとうございました。

642: 迷惑メールにノイローゼ寸前
Name: 迷惑メールにノイローゼ寸前
Date: 04/06 05:25
こんにちは
お世話になっております。
5日早朝頃から迷惑メールが大量に届くようになり対応に苦慮しております。
お借りしているメールアドレスには勿論ですが、
同じpets-mailドメインで、他の方のアドレス宛てのものも届くのでフォルダ振り分けも出来ません。
フォームからご報告を上げていますが、ご対応よろしくお願い致します。
No.13041返信する

    [13042] 困りますね!
    Name: らむ
    Date: 04/06 11:42
    こんにちは
    私もhyper.cxを複数お借りしていますが、スパムが昨日からひどいです。
    ヘッダがこんな風なので、解析できないそうです。
    Return-Path: <1rinkamayukoIcalculus@docomo.ne.jp>
    Delivered-To: ?????@hyper.cx
    X-Envelope: S25R_match
    X-Envelope: S25R_match
    X-Envelope: S25R_match
    X-Envelope: S25R_match
    X-Envelope: S25R_match
    X-Envelope: S25R_match
    X-Envelope: S25R_match
    X-Envelope: S25R_match
    X-Envelope: S25R_match
    From: "Ishono Yoshifumi

    すべてがdocomo,au.,softbankからで、
    B-CASカードの宣伝のみです。

    [13043] Re:困りますね!
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 04/06 12:14
    こんにちは

    メールヘッダーに
    S25R_match
    があるものをメールソフトのルール設定やフィルタリングなどで
    振り分けると迷惑メールを一斉に処理できます。

    [13044] サーバーでのご対応は?
    Name: 迷惑メールにノイローゼ寸前
    Date: 04/06 13:49
    こんにちは

    らむさんも昨日からなんですね。

    必要なメールが届かない方への対応の余波とは思いますが、この状態はかなり辛いです。
    この6時間強の間にも大量に届き続けています。

    > メールヘッダーに
    > S25R_match
    > があるものをメールソフトのルール設定やフィルタリングなどで
    > 振り分けると迷惑メールを一斉に処理できます。

    それは現時点ではサーバー側でのご対応はお願いできないということでしょうか?
    私の使用しているメーラーでは、ヘッダー情報からの振り分けは出来ないようです。
    それにローカルで処理してしまうと報告も上げられなくなりますし・・・。

    [13047] Re[2]:困りますね!
    Name: まき
    Date: 04/07 11:12
    こんにちは

    >メールヘッダーに
    >S25R_match
    >があるものをメールソフトのルール設定やフィルタリングなどで
    >振り分けると迷惑メールを一斉に処理できます。

    私の場合は、iPhone5でメール送受信していますので、フィルタリング等が出来ません。
    10〜20分おきに大量に迷惑メールが届き、大変困っています。
    何か対策方法はないのでしょうか?

    題名が、迷惑メールと判別つかない内容なので、大事なメールと区別がつかなくて、切実に困っています。

    [13049] Re[2]:困りますね!
    Name: のりのすけ
    Date: 04/07 12:37
    こんにちは

    ぜんの様、いつもお世話になりありがとうございます。

    ここ数日みなさん書かれてるように大量の迷惑メールが送りつけられる状態が続いています。
    せっせと報告していますが相変わらず減りもせず、虚しい作業に感じられます。
    あまりにも煩わしくiPhoneのアカウントをオフにしてしまいました。
    メールヘッダーにS25R_matchとあるものとわかっておられるのなら是非サーバーで対応して頂きたいのですが…。

    どうぞご配慮のほどよろしくお願いいたします。

    [13074] Re[2]:困りますね!
    Name: ikes
    Date: 05/03 17:08
    こんにちは

    当方、Mozilla Thunderbird使用、
    X-Envelope: S25R_matchでフィルターかけていますが、はじけませんね

    [13326] Re[2]:困りますね!
    Name: ZO3
    Date: 02/20 11:29
    こんにちは

    同じ様な悩みからここに辿り着いたのですが、それをこのサーバーで設定する事は出来ないのでしょうか?

    メーラー等のアプリケーション上では無く、こちらのサービスで対応出来ませんか_

    [13045] Re:迷惑メールにノイローゼ寸前
    Name: はなまる
    Date: 04/06 20:58
    こんにちは

    同じく、うちにも大量の迷惑メールが来るようになりました。
    「商品発送しました」・「お問い合わせの件について」等となっており、いずれもウイルスサイトへの誘導URLが記載されています。

    自分だけかと思いましたがそうではないようで、どこから漏れたのか?

    [13046] Re:迷惑メールにノイローゼ寸前
    Name: まき
    Date: 04/06 22:34
    こんにちは
    私も4日頃から数分置きに大量に迷惑メールが届くようになりました。
    内容が
    「Re:お問い合わせについて」
    「発送致しました」
    こんな題名が多く、他の大事なメールとの区別に苦労します。
    迷惑メール報告フォームから報告していますが、対応出来ないのでしょうか。

    [13050] Re[2]:迷惑メールにノイローゼ寸前
    Name: yuki
    Date: 04/07 19:29
    こんにちは

    私も同じ頃からです。(2,3日前)
    異常な数です。

    一日に70通くらい来ます。

    本気でどうにかして欲しいです。
    メールソフトの振り分け設定で分けていますが
    その対応だけで頭が痛くなります。

    [13058] Re:迷惑メールにノイローゼ寸前
    Name: たぎり
    Date: 04/14 18:47
    こんにちは
    うちも5日あたりから英文スパムメールが届くようになりました。
    皆さん同じ時期に届くように…というのが気になりますね。
    今の所、ノートン先生がガンガン反応して振り分けてくれますが
    届いたというだけで鬱になります。

    微妙にアドレスや送信を変えているので追いつかない状態です。
    救いは件名も本文もいつも全文英語だということ(振り分けしやすい)

    気をつけていてもいつかはスパム業者に知られてしまうとしても
    どこから漏れたのか気になります

    [13070] Re[2]:迷惑メールにノイローゼ寸前
    Name: Kassai
    Date: 04/30 09:41
    こんにちは。(定型文w)

    私も同時期(4月上旬)から、たぎり様同様の英文スパムがくるようになりました。
    本文が「Attention headlines on G T RL!!!」みたいなやつとか、毎日1〜2通の定期便状態です。
    総当たりの有効アドレス探りも来たことがないですし、ある一つの用途でその送信先(某ヲタク趣味イベントの申し込みです)にしか使わないアドレスで、まったく公開もしていないため、流出があったとすれば、そこの連中がサイバーノーガード戦法をやっているか、あるいは故意に流したのだろうとは察しがつくんですけどね。
    まぁそこはゲスパーしていてもしょうがないということで、自分は、一応毎回ヘッダ報告して収まる日を待ってます。

    そういえば、皆さん報告はあんまりしないのでしょうか?
    スパム屋が送信の都度IPをいくら付け替えようと、送信元ドメインが割れていれば、サーバ側の対策がとれるわけで、報告が累積すればブロック対象として閾値にも乗ってくるだろうと思っています。
    むろん、一部のホストが特定できないスパムはどうしようもありませんが…

    #ていうか、そんな送信側の行儀が悪いのは、「必要なメールが〜」という声は黙殺してrejectでいいだろうと思うんですけどねぇ…。
    #本来、必要なメールがとれなくなった人が苦情を入れるべき先は、行儀の悪い送信をするサーバの運用者だろうし。

    [13071] Re[3]:迷惑メールにノイローゼ寸前
    Name: aai
    Date: 04/30 21:56
    こんにちは。
    私もだいたい同じく迷惑メールが毎日定期便でやってきます。
    ただ、英文メイン、時々毒電波〜B-CASカード云々という見出しのものです。
    kassaiさんと同じく、とあるオタク向けイベントの問い合わせをしたあとからやたらと届くようになり、原因はそこなのかなぁと半ば諦めてはいますが、なんとか対策出来ないものでしょうか。

    [13334] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

643: ログインできない
Name: にしユウ
Date: 02/26 21:45
こんにちは

以前に取得したメールアドレスが使えなくなっています…
受信できないし、ここのログインもできなくなっています…

xxxxx_xxx@ez.117.cx
Yyy_Yyyyyy@ez.117.cx
zzzzzzzzzz@ez.117.cx

この3つです。(伏せます)
No.13329返信する

644: メール
Name: toyosann
Date: 02/22 08:48
こんにちは

現在入院中です。

*** このメールはメールサーバーが自動的に送信しています。 ***

ご利用のメールボックスは、現在90%以上いっぱいです。
メールソフトの設定を変更してサーバーからメールを削除するか
パソコンのローカルフォルダへ移動して下さい。
このままでは新しいメールが受け取れなくなります。

Your mailbox on the server is now more than 90% full. So that you can continue
to receive mail you need to remove some messages from your mailbox

こんなメールがきました。どう設定をないせばいいのですか?
No.13327返信する

645: フリーメール登録
Name: イシイ シンジ
Date: 02/11 16:51
こんにちは、登録しましたが確認登録のメールが届きませんどうしたらいいのでしょう
No.13324返信する

    [13325] Re:フリーメール登録
    Name: tico
    Date: 02/11 22:42
    こんにちは

    こちらに「申し込みから登録完了まで」が書いてあります。
    http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%BF%BD%A4%B7%B9%FE%A4%DF%A4%AB%A4%E9%C5%D0%CF%BF%B4%B0%CE%BB%A4%DE%A4%C7

    認証コードが届かない場合はメールアドレスを間違っている場合が考えられます。24時間放置しておくと自動的に解除になるので、もう一度申し込みしてください。

    その他の注意点も書いてありますので、上記サイトを読んでおいてください。

[ 前の 5 件 | 129 /189ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!