ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 120 /189ページ | 次の 5 件 ]

596: 日本語以外のメールを受け取りたくないのですが(1)  597: メール不着(1)  598: パスワードデータ異常?(3)  599: メールボックス容量オーバー警告(10)  600: failure noticeのメール(3)  601: failure noticeスパムの未達メール嫌でアカウント削除検討(2) 602: 確証は無いのですが(6) 603: 有料オプション(2) 604: failure noticeがいっぱい届きます。(2) 605: 東芝DVDレコーダRD-S601のメール予約返信がNG(2) 606: メール送信ができません・・(3) 607: パスワードデータが異常(2) 608: Thunderbirdはあなたのアカウント設定は見つけられませんでした(8) 609: どういうことでしょうか、、(1) 610: 送信だけできない(2) 611: メールが戻ってきます(2) 612: パスワード 紛失(7) 613: パスワードエラーで接続できません(2) 614: 迷惑メール報告フォーム登録の反映(2) 615: outlook2010での登録(2) 616: 送受信が出来ません(2) 617: 認証コードが届きません(2) 618: 審査まだですか?(2) 619: パスワード(1) 620: パスワード(2) 

596: 日本語以外のメールを受け取りたくないのですが
Name: あや
Date: 08/11 15:43
こんにちは

日本語以外の迷惑メールが多いので、
日本語のメールのみ受診できるように設定はできますか?
No.13468返信する

597: メール不着
Name: gp
Date: 07/29 13:03
こんにちは
いつも便利に利用させていただいています。

ここ数週間ですがメールの不着と思われる事象が続いています。
海外ショップからの返信と楽天の一部のショップからのメール等です。

掲示板を検索してみたところ、迷惑メール登録を行うとそのヘッダー情報からフィルタリングされてしまうことがあるらしいことが分かりました。

不着現象が起きる前に何通か迷惑メール登録をしているのですが、登録してフィルタリングに利用するヘッダー情報はメール固有のものではないのでしょうか?

通常のメールが巻き込まれるとなると再検討が必要になります。
No.13467返信する

598: パスワードデータ異常?
Name: ぱぱ
Date: 07/16 15:38
こんにちは
メールが受信できなくなったのでパスワード確認しようとしたら
パスワードデータ異常となっておりますが、
なんでしょうか?
No.13462返信する

599: メールボックス容量オーバー警告
Name: kato
Date: 07/12 13:54
こんにちは

ご利用のメールボックスは、現在90%以上いっぱいです。
メールソフトの設定を変更してサーバーからメールを削除するか
パソコンのローカルフォルダへ移動して下さい。
このままでは新しいメールが受け取れなくなります。

上記内容のメールが届きましたが、対処方法がわかりません。
宜しくお願い致します。
No.13129返信する

    [13163] Re:メールボックス容量オーバー警告
    Name: Miyabi
    Date: 08/17 19:57
    こんにちは

    私も、ご利用のメールボックスは、現在90%以上いっぱいです。
    メールソフトの設定を変更してサーバーからメールを削除するか
    パソコンのローカルフォルダへ移動して下さい。
    このままでは新しいメールが受け取れなくなります。

    上記内容のメールが届きましたが、対処方法がわかりません。
    Outlook2013でメールはすべて受信しています。
    また、受信したメールのうち不必要なメールは削除しています。
    宜しくお願い致します。

    [13164] Re[2]:メールボックス容量オーバー警告
    Name: tico
    Date: 08/17 22:28
    こんにちは

    こちらを参考にしてください。
    http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#j694d8fa

    メール設定チェックの結果から現在の状態がわかります。
    (サポート→メール設定チェック)
    https://zenno.com/doc/set_chk.php

    [13165] Re:メールボックス容量オーバー警告
    Name: Hiro-pee
    Date: 08/24 00:03
    こんにちは
    容量オーバーの警告が届きましたが、
    メーラーの設定では「7日以上経ったもの」&「削除操作したもの」
    は完全に削除するように設定していますし、nPOPでチェックしてみても、設定どおり削除されています。
    この「警告」なるもの、正しい警告なんでしょうか?

    [13166] Re[2]:メールボックス容量オーバー警告
    Name: tico
    Date: 08/24 11:08
    こんにちは

    例えば大きいファイルの画像を受け取ったとします。メールボックスの容量を超えていると容量オーバーのメールが同時くらいに届きます。思うに、メールが大量に届いたり大きなファイルを受け取った時に容量オーバーのメールが自動で届けられますが、それはその瞬間に起ったことで、その後ちゃんと削除されていれば普通に戻るわけです。時系列で考えるとわかりやすいのではないでしょうか。決してうそのメールが来ているわけではありません。

    http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#j694d8fa

    メール設定チェック
    https://zenno.com/doc/set_chk.php

    で、0%とか書かれているとちゃんと削除されている意味ですから、そのまま使えます。

    [13167] Re[3]:メールボックス容量オーバー警告
    Name: Hiro-pee
    Date: 08/24 15:02
    こんにちは

    なるほど・・・確かに、動画が送られてきた直後だったような・・・

    ありがとうございました。安心しました。

    [13222] Re:メールボックス容量オーバー警告
    Name: 高巣俊明 (HOME)
    Date: 10/25 19:53
    こんにちはメ−ルボックス容量オ−バ−警告の処理方法を教えて下さい。

    [13223] Re[2]:メールボックス容量オーバー警告
    Name: tico
    Date: 10/26 11:06
    こんにちは

    サーバーの状況を調べること。
    http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%A4%A2%A4%EC%A4%B3%A4%EC#youryou_tyousa


    サーバーに残っている受信済みメールが溜まっていたらメールソフトの設定を変えて削除すること。http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#y520fd15

    [13463] Re:メールボックス容量オーバー警告
    Name: 猪股美智雄
    Date: 07/16 21:38
    こんにちは フリーメールを使用させて頂いている者です

    ご利用のメールボックスは、現在90%以上いっぱいです。
    メールソフトの設定を変更してサーバーからメールを削除するか
    パソコンのローカルフォルダへ移動して下さい。
    このままでは新しいメールが受け取れなくなります。

    上記内容のメールが届きましたが、対処方法がわかりません。
    宜しくお願い致します。
    メールソフトはLiveMailです

    [13465] Re[2]:メールボックス容量オーバー警告
    Name: tico
    Date: 07/16 23:52
    こんにちは

    このスレッドを読んでもわかりませんか?
    何がわかりませんか?

600: failure noticeのメール
Name: そら
Date: 07/08 13:02
こんにちは

何も送信していないにもかかわらず、1日で100通ほど届きます。
対処方法を教えてください。
No.13454返信する

    [13460] Re:failure noticeのメール
    Name: ぜんの
    Date: 07/10 22:17
    こんにちは

    本日新しい対策を施してみました
    状況がよくならないか少し様子を見て下さい・

    [13461] Re[2]:failure noticeのメール
    Name: そら
    Date: 07/11 09:19
    こんにちは

    ぜんの様
    ありがとうございます。
    様子を見てみます。

[ 前の 5 件 | 120 /189ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!