ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 119 /189ページ | 次の 5 件 ]

591: セクハラ迷惑メール対応願い(2)  592: タブレットからの受信(3)  593: ログオン画面が何度も出てきます(3)  594: 突然送信が出来なくなりました(配信不能)(12)  595: 届くはずのメールが届かないのですが…(2)  596: 日本語以外のメールを受け取りたくないのですが(1) 597: メール不着(1) 598: パスワードデータ異常?(3) 599: メールボックス容量オーバー警告(7) 600: failure noticeのメール(3) 601: failure noticeスパムの未達メール嫌でアカウント削除検討(2) 602: 確証は無いのですが(6) 603: 有料オプション(2) 604: failure noticeがいっぱい届きます。(2) 605: 東芝DVDレコーダRD-S601のメール予約返信がNG(2) 606: メール送信ができません・・(3) 607: パスワードデータが異常(2) 608: Thunderbirdはあなたのアカウント設定は見つけられませんでした(8) 609: どういうことでしょうか、、(1) 610: 送信だけできない(2) 611: メールが戻ってきます(2) 612: パスワード 紛失(7) 613: パスワードエラーで接続できません(2) 614: 迷惑メール報告フォーム登録の反映(2) 615: outlook2010での登録(2) 

591: セクハラ迷惑メール対応願い
Name: 迷惑メール対応願い
Date: 09/21 16:27
こんにちは
胡蝶蘭 という出会い系サイトからの迷惑メールがこの週末から数分おきに大量に届くようになりました。他にもED商品の迷惑メールが毎日届いているのですが、ずっと報告し続けているのですがこちらも対応して頂けないままです。報告するのがふと虚しくなったりもします。早急にご対応お願いできませんでしょうか?
No.13489返信する

    [13490] ありがとうございました。
    Name: 迷惑メール対応願い
    Date: 09/21 23:20
    こんにちは
    迷惑メール、ピタっと止まりました。
    迅速なお手続き有難うございました。
    今後ともよろしくお願いします。

592: タブレットからの受信
Name: fuyuki
Date: 08/31 13:16
こんにちは、よろしくお願いします。
家を留守がちなので、こちらのフリーメールをタブレットでも受信出来るようにしようと思ったのですが、上手くいきません。
niftyのメールは受信できました。
メールアドレス、パスワードは合っています。(ここにログインできたので)
POP3、ポートは110です。
無料メールはこの様な設定ができないのでしょうか?
No.13479返信する

    [13485] Re:タブレットからの受信
    Name: tico
    Date: 09/02 11:57
    こんにちは

    どのメールソフトでも設定できますが、今、niftyを使っている方の設定がうまくいってない質問が来ていますので、それが解決したら設定方法がわかると思いますよ。一度スレッドに目を通してみてください。

    [13488] Re[2]:タブレットからの受信
    Name: fuyuki
    Date: 09/03 06:05
    こんにちは
    ありがとうございます、確認してみます。

593: ログオン画面が何度も出てきます
Name: シン
Date: 09/01 22:01
こんにちは、この間、取得して「outlook」に登録したのですが、送受信をしてもログオン画面が出てきて「ok」を押してもすぐにログオン画面が何度も出てきます。
送受信も出来ません。
どのようにしたら良いでしょうか?

プロバイダーはOCNです
メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。 アカウント : 'sheep.dog.cx', サーバー : 'sheep.dog.cx', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR authorization failed', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92
No.13482返信する

    [13484] Re:ログオン画面が何度も出てきます
    Name: tico
    Date: 09/02 11:54
    こんにちは

    一番基本的な間違いですね。
    アカウント、またはユーザー名(またはID)のところにメールアドレス全体を入れてください。

    設定する時に自動的にドメインを省いて入力してくれているので、それがありがた迷惑になってます。自分で入力してください。

    [13487] Re[2]:ログオン画面が何度も出てきます
    Name: シン
    Date: 09/02 21:50
    こんにちは
    tico さんの言われたとおりに設定しましたら無事送受信できるようになりました。本当にありがとうございました。
    基本的な事ということでとてもご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。

594: 突然送信が出来なくなりました(配信不能)
Name: あや
Date: 08/27 13:14
こんにちは。
8/23から送信しても「配信不能」とのメールが来て、送信できなくなりました。
メールの中身は以下になります。

「このメールは、受信者全員または一部に届きませんでした。

件名: RE: RE:
送信日時: 2014/08/27 13:01

以下の受信者にメールを配信できません:

'○○.××@docomo.ne.jp' 2014/08/27 13:01
サーバー エラー : '553 5.7.1 <'○○.××@docomo.ne.jp>... Relay operation rejected'」

自分で調べて、送信サーバーを587に変えたり、送信サーバーは認証が必要にチェックを入れ、受信サーバーと同じ設定を使用にしたり、元々の契約ブロバイダーのアカウントとパスワードを入れて見たりしましたが、どれも出来ませんでした。

元々の設定(25)に戻せば、アカウント設定のテストで「サーバーが応答しました:553 5.7.1」のエラーメッセージが出ますが、受信サーバーと同じ設定を使用にし、587に変えると、アカウントとパスワードのダイアログが出て、間違っていないのにOKを押しても、同じダイアログが出続けて送信できません。

どのようにしたら治るでしょうか?
使用しているのはOutlook2010です。
一応、セキュリティソフトも切ってみましたが、結果は同じでした(メールのセキュリティを切る、というのがなかったので、メールは設定を低にして、webの方を切ってみました。使用しているのはウィルスバスターです)

お忙しいでしょうが、よろしくお願いいたします<(_ _)>
No.13471返信する

    [13472] Re:突然送信が出来なくなりました(配信不能)
    Name: tico
    Date: 08/27 21:53
    こんにちは

    たぶん、エラーメッセージが全部ではなくて割愛されているのではと思いますが、「553 5.7.1 relay operation rejected」のキーワードでネット検索してみました。

    ちょっと難しい内容の説明もありましたが、「POP before SMTP」が原因ではないかという回答もありました。とりあえず、一番基本的なことをやってみて、これでなければ、何か原因があるのかもしれません。

    あとは、ネット検索していただくと解決する気がします。

    [13473] Re[2]:突然送信が出来なくなりました(配信不能)
    Name: あや
    Date: 08/28 20:53
    こんにちは。
    御回答ありがとうございます。
    私もネット検索で調べられた範囲で出来るだけのことをやったつもりなのですが、解決されず途方にに暮れている現在です。。。
    ネットで見た解決法はそれぞれ試してみたつもりなのですが、うまくいきませんでした。
    ここだけが頼みの綱だったのですが…。
    他の方は問題なく使えているのでしょうか?
    ここを紹介してくれた友人も使えずにいるとは言っていたのですが。

    [13474] Re[3]:突然送信が出来なくなりました(配信不能)
    Name: tico
    Date: 08/29 09:54
    こんにちは

    色々文章を書いておられますが、エラーに関する情報、環境などの情報が書かれておりませんので、少ない情報の中から私がネット検索しています。ただのユーザーですので、これ以上はわかりません。

    >出来るだけのことをやった
    >それぞれ試してみた

    そんなことを書くより何をやって何ができなかったかなども詳細に書かれた方が間違いが見つかると思いますが。


    こちらで解決したと書いておられる個人の方のブログを見つけました。
    Microsoft
    http://support.microsoft.com/kb/881622/ja

    宛先が間違ってないか。
    自分のアドレスが間違ってないか。
    また、私は個人で使っていますので、問題はありませんが、会社などで使っている場合にブロックされることもあるそうです。

    [13475] Re[4]:突然送信が出来なくなりました(配信不能)
    Name: あや
    Date: 08/30 12:44
    こんにちは。
    アドバイスをありがとうございます。
    前回の書き込みの際に、同じことの繰り返しになってしまうと思ったのですが、情報が書かれていないとのご指摘にその通りだと思いました。
    貴重な時間を割いてアドバイスをしていただいているのに、申し訳ありませんでした。

    情報で足りない部分があれば、またご指導いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

    使用しているプロバイダーはニフティになります。
    全て自宅のみで使用している個人のメールアドレスです。
    ニフティのメールアドレスの送受信は問題なく行えています。
    こちらのメールアドレスは長いものでは10年以上使用していました。
    8/23に突然送信のみが出来なくなりました。設定は一切いじっていません。
    配信不能のメールの内容は、最初のスレッドに上げた分で全文になります。
    3つのアドレスを使用していますが、そのアドレスでどこに送信しても全て跳ねられてしまう為、送信先のアドレスの問題ではないようです。
    設定も、別のMicrosoftOutlookを立ち上げ、改めて設定し直しましたが、そちらのでのzennoのメールアドレスでも同じ現象が起きています。

    「送信サーバーは認証が必要」と「受信サーバーと同じ設定を使用する」にチェックを入れ、アカウントの詳細設定を587や465にしてみたのですが、テストの段階でアカウントとパスワードを入力するダイアログが出て、OKを押しても同じダイアログが出続けるので、結局は元に戻してしまいます。
    元に戻すとエラーメッセージにサーバーが応答しましたとは出るのですが、553.5.7.1のエラー番号?も出て、送信できないのは同様です。
    「このサーバーは暗号化された接続が必要」にもチェックを入れ、SSLを選択してみたのですが、結果は同様です。

    教えていただいた方のブログから辿って新たに行ったこととして、liveメール、webメール試したことがあります。
    liveメールでも結果は同じで、ニフティのwebメールに全ての情報を登録して試したところ、送信することは出来ました。ただかなり時間がかかって接続されるので、何らかの負荷はかかっているのかな?とは思いました。
    webメールでは送信可能ということは、ポート番号の問題ではないのでしょうか?

    足りない情報、あるいは推察される何かがあれば是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

    [13476] Re[5]:突然送信が出来なくなりました(配信不能)
    Name: tico
    Date: 08/30 22:38
    こんにちは

    難しいですね。
    >こちらのメールアドレスは長いものでは10年以上使用していました。
    >8/23に突然送信のみが出来なくなりました。設定は一切いじっていません。
    >3つのアドレスを使用していますが、

    ZENNOコムのアドレスを3つ、10年以上使用しておられて、8/23から送信のみ出来なくなったということですね。受信はできるのですか?アカウントはまだ生きているのでしょうか?

    > '○○.××@docomo.ne.jp' 2014/08/27 13:01
    サーバー エラー : '553 5.7.1 <'○○.××@docomo.ne.jp>... Relay operation rejected'

    エラーメッセージは上記ですべてですか?
    私は初めて見るメッセージですので、解決方法がよくわかりません。

    よく見るメッセージは以下のようなものです。
    特にサーバーエラー553に関してはこれだけでした。
    http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#wdf76a22


    メールソフトの設定
    http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%E1%A1%BC%A5%EB%A5%BD%A5%D5%A5%C8%C0%DF%C4%EA

    メールソフトの如何にかかわらず、すべてこの項目で設定できます。

    検索で。
    http://support.biglobe.ne.jp/settei/mailer/win-oe/outlook2010/ol2010_013.html

    Outlookの自動設定をやめて手動が安全です。

    [13477] Re[6]:突然送信が出来なくなりました(配信不能)
    Name: あや
    Date: 08/30 23:10
    こんにちは。

    お忙しい中、いつもありがとうございます。
    新しい情報が出まして、どうやらニフティでの設定変更が原因らしいです。
    サポートに公式に出ていました。

    http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_14931/1.htm

    ただ、書いてあることは今まであちこちのサイトで見ていた内容とは変わりなく、設定を変更したところで、送信できないのは同じでした。
    受信は一貫して行えるのは同様です。
    アカウントも受信が出来ますし、zennoのパスワード確認でも間違っていないと出たので、生きていると判断しています。

    なので、ニフティに問い合わせメールを発行しました。
    これで何とかなってくれればいいのですが…と願ってやみません。
    どの形であれ、結果が出たらこちらでも報告させていただきます。
    お忙しい中、アドバイスやご指摘、本当にありがとうございました<(_ _)>

    [13478] Re[7]:突然送信が出来なくなりました(配信不能)
    Name: ぜんの
    Date: 08/31 10:35
    こんにちは

    ここまでの やり取りを読んでみて気になったのはエラーメッセージが
    当社のサーバーが出すメッセージではないという事です。
    SMTPサーバーの設定が気になるところですが。
    情報の出し方がわからないのですね。

    SMTPに係わる部分の設定の書き出し方の例を下記に示しますので
    例に倣ってご自身の設定がどうなっているか情報提供して下さい。
    私のOutlookは2007なので表示や表現が異なる部分があると思います。

    ------------
    [ツール]-[アカウント設定]-該当のアカウントを選択して-[変更]

    サーバー情報
      送信メールサーバー(SMTP) pop.707.to


    [詳細設定]を開く


    送信サーバー
      送信サーバー(SMTP)は認証が必要 [チェック入れる]
      受信メールサーバーと同じ設定を使用する [選択する]

    詳細設定
      サーバーのポート番号
        送信サーバー(SMTP) 587
        使用する暗号化接続の種類 なし

    [13480] Re[8]:突然送信が出来なくなりました(配信不能)
    Name: トク
    Date: 09/01 18:56
    こんにちは。私も同じ状況(nifty)で、つい先ほどこの掲示板を見つけました。
    色々触ってるうちに、いつのまにか送信出来てました。
    メール設定に関して詳しくないので、触った項目だけ書いておきます。

    <送信メールサーバー>
    <このサーバーは認証が必要>にチェックを入れ設定。

    niftyのサイトには<受信メールサーバーと同じ設定を使用する>にチェックを入れるようになってましたが、受信メールサーバーは<hyper.cx>なので、これが間違ってるような気がしました。
    そこで<次のアカウントとパスワードでログオンする>にチェック。
    アカウント名はniftyのメールアドレス。(最後はnifty.com)
    パスワードはniftyにログインするパスワード。
    <パスワードを保存>をチェック。

    サーバーのポート番号(送信メール)は25。(587は試してません)

    上記を設定後に送信トレイに送信用メールがある場合は、差出人を一旦別のアカウントに変えてから戻すなり、新たに送信用メールを作成するなりした方が良いような気がします。
    一度お試しください。

    [13481] Re[9]:突然送信が出来なくなりました(配信不能)
    Name: トク
    Date: 09/01 19:01
    こんにちは。

    >元々の契約ブロバイダーのアカウントとパスワードを入れて見たりしましたが、どれも出来ませんでした。

    既に試されてたんですね。これは失礼。
    では私はなんで送ることが出来たのでしょう?
    ん〜わからない

    [13483] Re[9]:突然送信が出来なくなりました(配信不能)
    Name: tico
    Date: 09/02 12:02
    こんにちは

    あやさんが書いて折られたniftyのQ&Aからリンクをたどって読んでみるとこちらにたどり着きました。
    http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_10005/1.htm

    編集します。
    上記のリンクの内容は私が解釈していたことと反対でしたね。
    他社の回線でniftyのメールを使っていると…。
    今話題にしているのは、niftyのSMTPで他社のメールを受信・送信したいってことですね。niftyのSMTPの時はポートは25で、他社のSMTPでは587ってことですね。大変失礼しました。書いた内容は残しておきます。

    ----以下、編集前の内容----
    この内容はトクさんが実行された内容ということになるのでしょうね。
    つまり、他社の回線(ZENNOコム)のアドレスでもSMTPをniftyに設定してポートは587にしてくださいってことなんでしょうね?

    でも、トクさんはポートは25のままなんですね〜?
    もしかして、587に変更しても送信できるか試してもらえるとありがたいです。

    ZENNOコムのインフォメーションでもOutbound Port25 Blocking対策として、Submissionポート(587)を提供していますが、プロバイダーのSMTPを御利用されることをお勧めしますということが書かれています。

    niftyの方が送信できなくなったのはOP25Bの対策の結果なんだろうということはわかってきました。ですよね?

    [13486] みなさん、ありがとうございました。解決しました
    Name: あや
    Date: 09/02 16:21
    こんにちは。
    ニフティからの返信が今日来ました。
    結果としては、トクさんの教えてくださった方法と一緒でした。
    Outlook2010での方法ですが、ここに設定の仕方を添付させていただきます。

    *************

    1.Outlook 2010を起動します。

    2.メニューバーの [ ファイル ] から [ 情報 ] を選択します。

    3. [ アカウント情報 ] の画面で、[ アカウント設定 」−[ アカウント設定
     (A)... ]を選択します。

    4.[ アカウント設定 ] の画面で、[ 電子メール ]タブを表示します。
     作成したメールアカウントが表示されていますので、設定を確認するアカ
     ウントを選択し、[ 変更(A)...]ボタンをクリックします。

    5.[ インターネット電子メール設定 ]の画面が表示されたら、画面右下の
     [ 詳細設定 ] をクリックします。

    6.「インターネット電子メール設定」画面が表示されます。
    [ 送信サーバー ] タブをクリックし、以下の項目が設定されていることを
     確認し、[ OK ] をクリックします。

    ・「送信サーバー(SMTP)は認証が必要」にチェックします。
    ・「次のアカウントとパスワードでログオンする」にチェックします。

    ・アカウント名(N) :@nifty ID(例:abc12345)
    ・パスワード(P):メールパスワード

    7.[ インターネット電子メール設定 ] の画面に戻ったら [ 次へ ] をクリッ
     クします。

    8.「テスト アカウント設定」画面が表示されます。
     テストが完了したら [ 閉じる ] をクリックします。

    9.[ セットアップの完了 ] の画面が表示されますので、[ 完了 ] ボタンをク
     リックします。

    10. 「電子メールアカウント」の画面が表示されたら [ 閉じる ] をクリック
     します。

     以上で設定は完了です。

    ***************

    返事が来るのを待っていたので、こちらにみなさん書き込んでくださっていたのに気付かず、申し訳ありませんでした。
    ポートは25のままでも587に変えても、どちらも可能でした。
    以前自分が行った時に、何故出来なかったのかは謎ですが、いろんなことを試していたので、他の設定を残したままだったのかもしれません。

    ずっと相談に乗ってくださったticoさま、アドバイスをくださったトクさま、そしてお忙しいのに解決策の相談にのってくださったぜんのさま、本当にありがとうございます<(_ _)>
    根気よく相談に乗ってくださったことが一番嬉しいです!

    これからもこちらのメールアドレスを利用させていただきます。ありがとうございました<(_ _)>

595: 届くはずのメールが届かないのですが…
Name: うさこ
Date: 08/16 12:52
こんにちは

お世話になります、うさこと申します。

今日、あるコミュニティサイトにログインしようとしたのですが、
パスワードが間違えているようでログイン出来ませんでした。

なので、「パスワード再発行手続き」をしようと、登録アドレスである
こちらで取得したアドレスを入力し「送信」ボタンを押したのですが、

2時間以上経過した今現在でも
「パスワード再設定用のメール」は届きません。

グーグルやヤフーメールだと、パソコンからアクセスして「迷惑メールボックス」があるので、そこの中を見ればいいのですが、
こちらのアドレスでは、どこに「受信ボックス」や「送信済みボックス」,「迷惑メールボックス」などがあるのでしょうか?
(たぶん、こちらのサイト内での操作になるのでは無いかなとは思うのですが。)

※一応、過去ログ検索もしてみましたが、うまくヒットしませんでした。

どなたか、迷惑メールボックスまでのたどり方など、お教えいただけませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
No.13469返信する

    [13470] Re:届くはずのメールが届かないのですが…
    Name: tico
    Date: 08/24 09:51
    こんにちは

    >こちらのアドレスでは、どこに「受信ボックス」や「送信済みボックス」,「迷惑メールボックス」などがあるのでしょうか?

    ZENNOコムのフリーアドレスはメールソフトに設定して使います。100円メールやフリーメールのオプション(有料)ではwebメールが使えますが、「迷惑メールボックス」はないのではないでしょうか?私はフリーのみのユーザーなので詳しくはわかりませんが。フリーアドレスを使っておられたなら、webメールは使えません。

    考えることは、「あるコミュニティサイト」で入力したアドレスに打ち間違いがあったかもしれない、

    または、ZENNOコムのアドレスが2ヶ月使ってなかった為に削除されたかもしれない、

    ということかもしれませんので、調べてみてください。

[ 前の 5 件 | 119 /189ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!