ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 116 /189ページ | 次の 5 件 ]

576: failure noticeのメール(3)  577: 突然、送受信できなくなりました(15)  578: 受信出来ません(2)  579: Win Live mailの設定(3)  580: 検索(4)  581: メーラーが無い(2) 582: パスワード流出(3) 583: 使用できなくなりました(2) 584: 設定について(2) 585: ポート番号について(3) 586: サーバーからのメール削除方法(2) 587: 迷惑メールについて(1) 588: 容量オーバーの警告について(2) 589: 不具合ですか?(4) 590: From Gmail to this mail address(3) 591: セクハラ迷惑メール対応願い(2) 592: タブレットからの受信(3) 593: ログオン画面が何度も出てきます(3) 594: 突然送信が出来なくなりました(配信不能)(11) 595: 届くはずのメールが届かないのですが…(2) 596: 日本語以外のメールを受け取りたくないのですが(1) 597: メール不着(1) 598: パスワードデータ異常?(3) 599: メールボックス容量オーバー警告(7) 600: failure noticeのメール(3) 

576: failure noticeのメール
Name: 風雷坊
Date: 11/13 20:36
こんにちは。
いつも利用させていただきありがとうございます。

さて、7月のスレッドにも同様の問題が報告されていましたが、
私も数日前から、こちらからは送信していないにも関わらず
failure noticeのメールが一日に数十通届くようになりました。

すみませんが、対処していただければと思い
こちらに書き込みさせていただきました。

よろしくお願いいたします。
No.13534返信する

    [13538] Re:failure noticeのメール
    Name: ぜんの
    Date: 11/14 19:08
    こんにちは

    対策してみました。
    効果があるか様子を見て下さい。
    パスワードの変更もしておいてください。

    手順 有料オプションを登録して料金は払わないで
        試用期間中にパスワードの変更をする
        あとは放置するか キャンセルの返信をする

    [13541] Re[2]:failure noticeのメール
    Name: 風雷坊
    Date: 11/16 13:48
    こんにちは

    お手数おかけしまして申し訳ございません。
    教えていただいた手順に従ってパスワードを再設定いたしました。

    しばらく様子を見たいと思います。
    どうもありがとうございました。

577: 突然、送受信できなくなりました
Name: satoi
Date: 11/10 22:17
こんにちは。
一昨日までは普通に使えてたのに、今日メーラーを立ち上げたところ送受信できなくなっていました。

Windows Liveメールを使用しています。
-----------------------------------------------------
○○アカウントでメッセージを送受信できません。 電子メール サーバーがエラーを返しました。

サーバー エラー: 0x800CCC90
サーバーの応答: -ERR Cannot establish SSL with POP server 125.53.25.155:995, SSL_connect error 5:10054
サーバー: 'wolf.dog.cx'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC90
プロトコル: POP3
ポート: 110
セキュリティ (SSL): いいえ
-----------------------------------------------------
メール設定チェックは問題ありませんでした。

原因が分からず困っております。
よろしくお願いいたします。
No.13522返信する

    [13523] Re:突然、送受信できなくなりました
    Name: juliet
    Date: 11/11 13:26
    こんにちは

    一昨日から私もhot.dog.cxが受送信できません。
    -----------------------------------------------------
    Apple Mac OSX10.9.5Mavericks
    Mail7.3

    サーバー: dog.cx
    プロトコル: POP3
    ポート: 995
    セキュリティ (SSL): はい

    サーバ“hot.dog.cx”のデフォルトのポートに SSL 接続できませんでした。このサーバが SSL をサポートしていることと、アカウント設定が正しいことを確認してください。

    下のリストから別の送信用サーバを選ぶか、“後で送信”をクリックして、送信可能な状態になるまで“送信”トレイにメッセージを保存しておきます。
    -----------------------------------------------------

    宜しくお願いします。

    [13525] Re[2]:突然、送受信できなくなりました
    Name: ぜんの
    Date: 11/11 18:13
    こんにちは

    ポートを 110 に SSL を いいえ にしてどうなりますか?

    ターミナルで
    telnet hot.dog.cx 995
    はどうなりますか?

    [13526] Re[3]:突然、送受信できなくなりました
    Name: juliet
    Date: 11/11 21:45
    こんにちは

    ポートを 110 に SSL を いいえ

    ターミナルは
    Trying 125.53.25.155...
    Connected to hot.dog.cx.
    Escape character is '^]'.

    です。

    受信はいけるみたいですが送信が駄目ですね

    [13531] Re[4]:突然、送受信できなくなりました
    Name: ぜんの
    Date: 11/13 16:21
    こんにちは

    送信がダメな場合は、送信のポートは 587 または
    1587 にしてみて下さい。
    SMTP認証をONして下さい。

    [13524] Re:突然、送受信できなくなりました
    Name: ぜんの
    Date: 11/11 18:10
    こんにちは

    ポート110 で SSLなし で設定されているのに

    エラーメッセージが 995, SSL_connect error
    となっていますね

    メールソフトまたはセキュリティソフトが
    正しく動作していないようですね

    別のメールソフトで試すか

    コマンドプロンプトが使えるなら
    telnet wolf.dog.cx 110
    を送信してどうなるかをやってみて下さい。

    [13527] Re[2]:突然、送受信できなくなりました
    Name: satoi
    Date: 11/11 23:35
    こんにちは。

    返信ありがとうございます。

    先ほど恐る恐る立ち上げでみたところ、以前のように問題無く送受信できました。
    昨夜は、セキュリティソフトを切ってみたりポート番号を変えてみたりアカウントを作り直してみたりと何をしても駄目だったのが不思議です。

    今は送受信できているようなので、このまましばらく様子をみてみます。
    そしてまたエラーになるようであれば、教えてくださった方法を試してみたいと思います。

    本当にありがとうございました。

    [13529] Re[2]:突然、送受信できなくなりました
    Name: satoi
    Date: 11/12 23:48
    こんにちは。

    今日再び同じエラーが出たので、コマンドプロンプトで
    telnet wolf.dog.cx 110
    を入力してみたところ、
    ------------------------------------------------------
    -ERR Cannot establish SSL with POP server 125.53.25.155:995, SSL_connect error 5
    :10054


    ホストとの接続が切断されました。
    ------------------------------------------------------
    と出ました。
    何が問題なのでしょうか?

    [13530] Re[3]:突然、送受信できなくなりました
    Name: ぼん
    Date: 11/13 00:22
    こんにちは

    いつもお世話になっています。
    SSL/TLS経由(ポート番号995)でPOP3でメール受信ができません。SSL/TLS経由せず(ポート番号110)ではPOP3でメール受信できます(が、セキュリティの観点からSSL/TLS経由での受信をしたい、と考えています)。

    情報共有のために、こちらで試したことをお知らせします。

    (アンチウィルスソフト(Avastの無料版)をONにして試したこと)
    ・Windows7から telnet mad.dog.cx 110した場合
    次のメッセージが表示され、satoiさんのご報告の内容と酷似しています。

    -ERR Cannot establish SSL with POP server 125.53.25.155:995, SSL_connect error 5:10054

    (アンチウィルスソフトをOFFにして試したこと)
    ・Windows7から telnet mad.dog.cx 110した場合
    +OK <4721.1415802232@msv5.zenno.net>
    と表示されます。

    ・Windows7から telnet mad.dog.cx 995した場合
    実行後しばらく待っているとするとコマンドプロンプトに戻ってきます。
    また、実行後5秒ほどしてからAキー(たぶんどのキーでも同じと思いますが未確認)押下するとただちにコマンドプロンプトに戻ってきます。

    (Android端末から試したこと)
    ・Android 2.3端末からSSL/TLS経由のPOP3でメールを取得するよう設定しようとした場合
    Cannot safely connect to server.
    (SSL handshake aborted: ssl=0x2b1530:I/O error during system call, connection reset by peer)
    とメッセージが出てアカウント設定ができません。

    ・Android 2.3端末からSSL/TLS経由せずにPOP3でメールを取得するよう設定しようとした場合
    アカウント設定ができました。


    お手数ですが、調査をお願いします。
    また、なにか他に試せることがあればご教授願います。こちらで調査可能なトラブルシュートに役立つ情報などご連絡いただければ、プライバシー情報とも絡みますが、可能な範囲でお知らせします。

    [13532] Re[4]:突然、送受信できなくなりました
    Name: ぜんの
    Date: 11/13 16:25
    こんにちは

    msv3 のサーバ  dog.cx を扱うサーバーですが
    このところ POP3+SSL の 995 ポートで接続中のクライアントが極端に
    多くなって新たな接続を受付出来ない状況が頻発しているもようです
    原因を調べるのと対処には相当時間が必要となりそうですので

    申し訳ありませんが。しばらく110ポートをご利用頂いて
    緊急対応として下さい。

    [13535] Re[5]:突然、送受信できなくなりました
    Name: b
    Date: 11/13 23:28
    こんにちは。

    こちらに統合して下さいとのことでしたので、書き込みさせて頂きます。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    Sheep.dog アカウントでメッセージを送受信できません。 電子メール サーバーがエラーを返しました。

    サーバー エラー: 0x800CCC90
    サーバーの応答: -ERR Cannot establish SSL with POP server 125.53.25.155:995, SSL_connect error 5:10054
    サーバー: 'sheep.dog.cx'
    Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC90
    プロトコル: POP3
    ポート: 110
    セキュリティ (SSL): いいえ

    ------------------------------------------
    上記の警告に、110ポートとあるのですが、この場合は、元々110ポートを使用しているので、復旧まで受信が出来ないということになるのでしょうか?

    [13536] Re[6]:突然、送受信できなくなりました
    Name: carol
    Date: 11/14 08:37
    こんにちは

    私も昨日からbさんと同じ状態です。
    *******************************************
    サーバー エラー: 0x800CCC90
    サーバーの応答: -ERR Cannot establish SSL with POP server 125.53.25.151:995, SSL_connect error 5:10054
    サーバー: 'art.117.cx'
    Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC90
    プロトコル: POP3
    ポート: 110
    セキュリティ (SSL): いいえ
    *******************************************

    対処法方を教えて頂きたいのでよろしくお願い致します。

    [13537] Re[6]:突然、送受信できなくなりました
    Name: ぜんの
    Date: 11/14 19:01
    こんにちは

    今回 問題があるのは 995ポートのSSL対応ポートです
    通常の110ポートは全く問題ありません。

    110ポートに設定しているのに995ポートでアクセスしてエラーになっている
    のはセキュリティソフトが勝手に変換しているせいですので
    セキュリティソフトの設定でポートの変換をしないようにすればよいのですが

    995ポートも対策が効いいているようですのでそのままでも大丈夫かなとも思います。

    [13539] Re[7]:突然、送受信できなくなりました
    Name: b
    Date: 11/15 10:56
    こんにちは。

    再び受信できるようになってきました。(設定はいじっていません)

    暫くこのままで、様子を見てみようと思います。

    ご対応いただきまして、有難うございます。

    [13540] Re[7]:突然、送受信できなくなりました
    Name: satoi
    Date: 11/16 00:15
    こんにちは。

    私の方も設定は触っていないのに、再び送受信できるようになりました。
    送受信できるようになって三日ほど様子を見てみましたが、安定している感じです。

    丁寧な対応ありがとうございました。

578: 受信出来ません
Name: b
Date: 11/12 23:23
こんにちは。
3日程前から、受信が丸一日出来ない状態→受信可能な状態→再び受信不可、という状態が続いております。
----------------------------------------------

アカウントでメッセージを送受信できません。 電子メール サーバーがエラーを返しました。

サーバー エラー: 0x800CCC90
サーバーの応答: -ERR Cannot establish SSL with POP server 125.53.25.155:995, SSL_connect error 5:10054
サーバー: 'sheep.dog.cx'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC90
プロトコル: POP3
ポート: 110
セキュリティ (SSL): いいえ

----------------------------------------------
上記の様なエラーが出ます、どうすれば改善するのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.13528返信する

579: Win Live mailの設定
Name: tommy
Date: 11/01 18:25
こんにちは。
Win Live mailで使いたいのですが、下記のようなメッセージが出てうまく設定できません。。。
 ↓ ↓
Loveboat (tommy) アカウントでメッセージを送受信できません。
入力されたパスワードが正しくありません。
次回、メッセージの送受信を行うときに、このアカウントのユーザー名とパスワードを入力するようメッセージが表示されます。

サーバー エラー: 0x800CCC90
サーバーの応答: -ERR authorization failed
サーバー: 'loveboat.cx'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC92
プロトコル: POP3
ポート: 110
セキュリティ (SSL): いいえ

パスワード確認ができるサイトで確認しましたが、パスワードはあっているようでした。

どなたかご教示ください。
よろしくお願いします。
No.13519返信する

580: 検索
Name: 渡辺
Date: 10/24 16:00
こんにちは。
いくつかのアドレスを便利に使わせていただいています。
さて質問ですが、新規に取得する際に指定するメールアドレスと同一のアドレスで、すでに登録されているメールアドレスの検索一覧のような機能はあるのでしょうか?
例えば、yahooメールでいえば、「ID検索」機能ような機能です。
No.13515返信する

    [13516] Re:検索
    Name: tico
    Date: 10/24 19:47
    こんにちは

    トップページにある、空きアドレス検索がそれです。

    [13517] Re[2]:検索
    Name: 渡辺
    Date: 10/24 23:03
    こんにちは。

    やはり、言葉が足りていなかったようです。
    ここでいう「新規の際に指定するメールアドレス」というのは、新規メールアドレス登録の登録説明で言っている「連絡メール」のアドレスのことです。
    たとえば、
    A@xxxx.cx、B@xxxx.cxの登録時の連絡メールアドレスがM@yaxxx.xxの時にM@yaxxx.xxからA@xxxx.cx、B@xxxx.cxの一覧を検索する機能があるか?、をお尋ねしました。

    [13518] Re[3]:検索
    Name: tico
    Date: 10/24 23:28
    こんにちは

    すみません。私には意味がわかりませんので、これにて失礼します。

[ 前の 5 件 | 116 /189ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!