ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 102 /189ページ | 次の 5 件 ]

506: 受信できるようにしたいです(6)  507: メールボックス容量オーバー警告(8)  508: メールアドレスの変更について(迷惑メールアドレス)(2)  509: メールが受信できない(1)  510: メールアカウントを盗用されている?(3)  511: ログインできません(1) 512: 3ヶ月ぶりにログインしたら認証エラーになるのですがどうすればいいですか(2) 513: 登録情報を忘れてしまいました(2) 514: パスワードエラーがでます(2) 515: 自動設定(1) 516: パスワードエラーが出ています(3) 517: 受信出来ない(3) 518: Windows Liveメールでの設定方法を教えてください。(3) 519: 認証メールが届きません(4) 520: 遅延?(2) 521: 障害情報(2) 522: 100円メールサーバーのメンテナンス(2) 523: biglobeからのメールが受信できない(3) 524: サーバーへの接続が切断されましたと出てしまいます。(5) 525: Outlook2010でアカウント設定できない(4) 526: メールが送れなくなった(9) 527: メールフォームのメールアドレスとして使いたい(2) 528: outlookでメールの設定ができません。(5) 529: 以前使用されていました。メアドをもう一度使いたい(3) 530: ホワイトリストに載せていただけますか(2) 

506: 受信できるようにしたいです
Name: はしし
Date: 09/26 21:18
こんにちは
下記のようなメッセージが出て、
メールを使えません。
たまっているメールを全削除なりして、
元通りつかえるようにしたいのですが、
どうすればようのでしょうか?
*** このメールはメールサーバーが自動的に送信しています。 ***

ご利用のメールボックスは、現在90%以上いっぱいです。
メールソフトの設定を変更してサーバーからメールを削除するか
パソコンのローカルフォルダへ移動して下さい。
このままでは新しいメールが受け取れなくなります。

Your mailbox on the server is now more than 90% full. So that you can continue
to receive mail you need to remove some messages from your mailbox.

このメールに返信されても受信出来ません。

*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
http://zenno.com
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
No.13763返信する

    [13764] Re:受信できるようにしたいです
    Name: tico
    Date: 09/26 23:02
    こんにちは

    こちらのスレッドを全部読んでください。

    http://zenno.com/free_bbs/bbs.php?n=13745

    [13765] Re[2]:受信できるようにしたいです
    Name: はしし
    Date: 09/27 07:37
    こんにちは
    スレッドを読んだのですが、これでは全削除はできないようです。
    どうすればよいのですか?

    [13766] Re[3]:受信できるようにしたいです
    Name: tico
    Date: 09/27 23:36
    こんにちは

    http://zenno.com/free_bbs/bbs.php?n=13750

    ぜんのさんのお返事の内容ですが、
    サポートページでメールボックスの容量を確かめてください。

    そこでメールが溜っているようでしたら、
    http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#j694d8fa

    こちらを参考にして、(文中のリンクにあります)メールソフトの設定を「メールをサーバに残さない」に変更すれば削除されます。

    [13768] Re[4]:受信できるようにしたいです
    Name: はしし
    Date: 09/28 08:32
    こんにちは
    ぜんの様、とりあえず指示通り
    メールソフトの設定を「メールをサーバに残さない」に変更すれば削除されます。
    で試してみます。

    [13769] Re[5]:受信できるようにしたいです
    Name: はしし
    Date: 09/30 22:25
    こんにちは
    受信できるようになりました。
    ありがとうございます。

507: メールボックス容量オーバー警告
Name: はむっち
Date: 08/30 00:17
こんにちは
メールボックス容量オーバー警告メールが届いたのですが
メールボックスには5通のメール(72KB)のみです。
サーバーはゴミ箱を空にすると削除に設定しています。
ゴミ箱はwindowsLiveを終了すると空になります。
3つアドレスをお借りしてますが他の2つも同じ設定ですが
警告メールは届いてません。
何か設定が悪のでしょうか?
No.13745返信する

    [13746] Re:メールボックス容量オーバー警告
    Name: 10年愛用者
    Date: 08/30 13:47
    こんにちは、
    私もこれまで10年使ってきましたが、初めてきました。

    [13747] Re:メールボックス容量オーバー警告
    Name: ぜんの
    Date: 08/30 15:56
    こんにちは

    設定や使用方法に問題がなくても
    第三者が大きすぎるメールを送ってきて
    サーバーが受け取らずにエラーで返した場合も
    同じ警告メールがきます。
    現在のメールボックスの容量は
    サポートページで確認できますので問題なければ
    何も心配する事はありません。

    [13749] Re[2]:メールボックス容量オーバー警告
    Name: こんっ
    Date: 09/01 14:18
    こんにちは
    当方も90%までまだまた余裕があるのにたまに警告が来ます。
    容量オーバーと、大きすぎるメールとでは対応が変わります。
    容量オーバーの場合は相手に警告する必要があります。
    メッセージを変えて、送信元の情報を連絡頂くようにする
    ことは出来ませんでしょうか?

    [13750] Re[3]:メールボックス容量オーバー警告
    Name: ぜんの
    Date: 09/01 17:38
    こんにちは

    この辺りはサーバーアプリケーションの標準仕様ですので
    変更する予定はありません。
    警告を一切止める事は可能です。

    警告が来たらサポートページで
    一応確認する(2回目以降はしなくてもいいでしょ)
    問題なければメールを削除するだけ。

    サーバーにメールを残す設定になっている方向けの警告ですので
    設定に問題ない方はスル―です。

    現在の状況が望ましいと考えています。

    [13767] Re[4]:メールボックス容量オーバー警告
    Name: はしし
    Date: 09/28 08:31
    こんにちは
    ぜんの様、とりあえず、
    メールソフトの設定を「メールをサーバに残さない」に変更すれば削除されます。
    で、試してみます。

    [13751] メールボックス容量オーバー警告
    Name: 10年愛用者
    Date: 09/02 10:47
    こんにちはぜんの様
    ご連絡ありがとうございました。
    後日、容量以上のメールを送信した者がいることがわかりました。
    早とちりでした。

    一瞬焦りましたが、本当に安定している(=メンテナンスが
    行き届いている)サーバーでとてもありがたく利用させて頂いております。

    今後とも、よろしくお願いいたします。

    [13748] Re:メールボックス容量オーバー警告
    Name: はむっち
    Date: 08/30 17:01
    こんにちは。返信ありがとうございます。
    問題ないようなので、このまま様子みてみます。

508: メールアドレスの変更について(迷惑メールアドレス)
Name: くま
Date: 09/23 18:01
こんにちは
フリーメールを利用させていただいていますが、メールアドレスの変更のようなことは可能でしょうか?

理由としては、年単位でしつこく迷惑メールが送信され続けているためです。
(届いた迷惑メールについては貴社サイトの報告フォームで連絡していますが、こちらのアドレスが把握されてしまっている以上根本的な対策は難しいのでしょうか?)
一応メーラーの設定で迷惑メールは即ゴミ箱に行くような設定は行っていますが、届かないのに越したことはないので、アドレス変更という対処が可能か確認させていただきたいと考えました。

以上、よろしくお願いします。
No.13760返信する

    [13761] Re:メールアドレスの変更について(迷惑メール対策)
    Name: くま
    Date: 09/23 18:02
    こんにちは
    題名間違えたので訂正します。

509: メールが受信できない
Name: 奥野めぐみ
Date: 09/23 07:51
こんにちは  
いつも利用しています

時々 メールが届かない事がありました 
しかし最近は何日も届かず困っています
 
パソコンの設定は変えていません
なにかアドバイスはありますか? 
No.13759返信する

510: メールアカウントを盗用されている?
Name: くまくま
Date: 09/18 10:04
こんにちは
failure noticeというタイトルのメールが届きました。
メールの内容は以下のようになっており、メールの送信元IPは中国のどこかの大学でした。
フリーで使っているのですが、パスワードを変えられないのであれば、
アカウント削除しかないでしょうか。

<297523975@qq.com>:
103.7.30.40 failed after I sent the message.
Remote host said: 550 Mail content denied. http://service.mail.qq.com/cgi-bin/help?subtype=1&&id=20022&&no=1000726
--- Below this line is a copy of the message.

Return-Path: <xxxxxxxx@xxxxxx.xx>
Received: (qmail 94192 invoked from network); 18 Sep 2015 09:14:47 +0900
Received: from unknown (HELO 3721.net) (xxxxxxxx@xxxxxx.xx@223.2.96.102)
by msv3.zenno.net with SMTP; 18 Sep 2015 09:14:47 +0900
No.13756返信する

    [13757] Re:メールアカウントを盗用されている?
    Name: ぜんの
    Date: 09/18 10:45
    こんにちは

    パスワードの変更方法などを
    メールにてお知らせします。
    連絡先のアドレスはメールが受け取れますか?

    [13758] Re[2]:メールアカウントを盗用されている?
    Name: くまくま
    Date: 09/18 11:05
    こんにちは
    早速のご連絡ありがとうございます。
    登録しているメールアドレスは有効です。
    設定方法を送って下さい。
    宜しくお願いいたします。

[ 前の 5 件 | 102 /189ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!