フリーメール・サポート掲示板
|
[ 前の 20 件 | 63 /150ページ | 次の 20 件 ]
[2531] Re:メールの受信について | Name: マニラ (HOME) Date: 02/01 17:31私も、設定は何もいじってないのに、受信されていません
一応エラーメッセージは
ホスト 'nakayoshi.cc' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'nakayoshi.cc', サーバー : 'nakayoshi.cc', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D
と出ました。
返信する |
[2529] Re:メールの受信について | Name: 林檎鍋 Date: 02/01 15:39私も受信できなくてってしまいました。 そして同じく設定は触っていません。 どうしてかまだ分からないのですが・・・・
返信する |
[2527] サーバーの使用量について。 | Name: M.O. Date: 02/01 11:42「ユーザー情報・変更」のページにある「使用量」についてなのですが、ここをログイン後に確認してみたところ使用量が96%に達しており、これはもうすぐメール受信が出来なくなるという事なのでしょうか・・・どうか解決方法をお教え下さい。
ちなみにメーラーはOutlookExpressで、「サーバーにメッセージのコピーを置く」にはチェックを入れておりません。
返信する |
[2526] Re:メールの受信について | Name: 再出発 Date: 02/01 10:18順調に送受信出来ています。なので私の使っているドメインでは障害はない模様。他の原因を探される方がよろしいかと思います。
返信する |
[2525] メールの受信について | Name: 田名部 Date: 02/01 08:15一昨日の昼過ぎから急にメールの受信をしなくなりました。 こちら側の設定は触っていませんので、何も変わりないはずですが、サーバーの方に障害は出ていませんでしょうか?
返信する |
[2524] Re:なりすましメール | Name: ぜんの (HOME) Date: 01/31 21:34なりすましメールとは 送信者アドレスを他人のアドレスに成りすますと言うことですが このメールは 送信者アドレスが konnycky@wp.pl で このアドレスが 偽りのものかどうかは判定できません 本文内の From: ヘッダー と To: ヘッダー 共に 受信者のアドレス を書いてあるのは 受信者に拒否される確立を減らそうとした迷惑メール 送信者、またはウイルス送信プログラムの手法のひとつで 特に問題にする必要は無いと思います。
返信する |
[2523] Re:ヘルプ | Name: 七三分割 Date: 01/30 20:55日本語を読めるけれど、書けない人ですか? 日本語が不明です。 Your letter is too difficult for me. 読めないなら、他のメールアドレスの会社をお勧めします。 If you cannot read Japanese, I recommend you other mail service.
--
http://zenno.com/bin/sch.php?flg=free 「空きアドレス検索」で調査したら
>sp0209@mippi-mail.com は登録可能です。
未登録の状態です。
「sp0209@mippi-mail.com」は正しいですか? 仮登録通知は受け取ってます? メールの指示は行い、仮登録→本登録にしました? 現状「仮登録」の状態でも無いので、最初から登録しなおす必要があります(状態を「仮登録」にして→「本登録」にします)
http://zenno.com/bin/sch.php?flg=free I searched "sp0209@mippi-mail.com". This address is not exist.
You are mistake your mail-addres,
or
To get mail account is not finish yet. Did you receive a E-mail from Zenno.com? when you input your "連絡用メールアドレス". The E-mail send to your "連絡用メールアドレス" and inform you how to finish to get a Zenno mail account. (Be aware: Time limit of "認証コード" written in the mail; 24 hours.)
返信する |
[2522] なりすましメール | Name: おでん Date: 01/30 19:52件名:January 79% OFF 送信者:k*******@mad.dog.cx
本文:(なし)
ヘッダー: Return-Path: <konnycky@wp.pl> Delivered-To: k*******@mad.dog.cx Received: (qmail 46415 invoked from network); 29 Jan 2008 11:28:46 +0900 Received: from unknown (HELO mgw3.zenno.net) (192.168.0.148) by mail6.zenno.net with SMTP; 29 Jan 2008 11:28:46 +0900 Received: (qmail 48212 invoked from network); 29 Jan 2008 11:28:44 +0900 Received: from dsl.dynamic8596118237.ttnet.net.tr (85.96.118.237) by mgw3.zenno.net with SMTP; 29 Jan 2008 11:28:44 +0900 Content-Return: allowed X-Mailer: CME-V6.5.4.3; MSN Return-Path: communications_msn_cs_enus@cimail15.msn.com Received: (qmail 4505 by uid 603); Tue, 29 Jan 2008 04:28:52 +0200 Message-Id: <20080129062852.4507.qmail@dsl.dynamic8596118237.ttnet.net.tr> To: <konnyaku@mad.dog.cx> Subject: January 79% OFF From: <k*******@mad.dog.cx> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/html; charset="ISO-8859-1" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Antivirus: avast! (VPS 080128-0, 28.01.2008), Outbound message X-Antivirus-Status: Clean
返信する |
[2521] ヘルプ | Name: sp0209 Date: 01/30 03:53こんにちは、私は何guizhan新自由時間を書留郵便で開くことができますか?ありがとう!アドレスはsp0209@mippi-mail.com
返信する |
[2520] Re:フリーメールのオプション解除 | Name: Ms Date: 01/29 17:06>オプションを解除することはできますか? 更新メールを受信し更新日を過ぎればフリーメールに戻ります。 もちろん、オプションで追加された機能(webメールなど)がなくなります。 メールアドレスが失効されると言った事はありません。
>その場合はメールアドレスを続けて使用することに問題はありませんか? 問題はありません。
返信する |
[2519] フリーメールのオプション解除 | Name: みにぶ Date: 01/29 09:39フリーメールでオプションを申し込んだ後、 オプションを解除することはできますか? 次の3ヶ月を払わなければ自動的に解除されたことになるのでしょうか。 その場合はメールアドレスを続けて使用することに問題はありませんか?
返信する |
[2518] Re[4]:登録について | Name: ぜんの (HOME) Date: 01/28 21:40すみません [zu]さん にはレス通知メールで原文が届いていると思いますので。 URL ドメイン 修正させていただきました。
返信する |
[2517] Re[3]:登録について | Name: 七三分割 Date: 01/28 19:06>******.jpです。
ここはZENNOコムhttp://zenno.com/なので、 ******.jpはhttp://www.******.jp/ですね(多分)
>ログイン時にメールで来たパスワードを変えるんですよね。 >その時入力するアドレスとパスワードが何なのかしりたいんですね。
使ったこと無いのでわかりませんが、http://www.******.jp/のページ見ると、 「アドレス」(User (U))には******.jpでとったメールアドレスの(@をのぞく)@の左側。(すぐ右側にあるコンボボックスで「@******.jp」が選択されているのを確認) 「パスワード」(Password (P))には、その「初期パスワード」というのを入れればいいんじゃないでしょうか。
(上記は******.jpのページで行います)
返信する |
[2516] Re[2]:登録について | Name: zu Date: 01/28 18:52七三分割さん、どうもありがとうございます。 @******.jpです。 ログイン時にメールで来たパスワードを変えるんですよね。 その時入力するアドレスとパスワードが何なのかしりたいんですね。******.jpが間違ってるんでしょうか?
返信する |
[2515] Re:登録について | Name: 七三分割 Date: 01/28 18:28>*****のアカウント作成が完了しました初期パスワードは●●●●です。初期パスワードはウェブメールにログインしていただきご変更ください。登録元IPアドレス:**************
これってZENNOコムのメールアドレスでは無いのでは? いくつか不可思議な点ありますが、例えばウェブメールはフリーの場合ないはずですよ(中の人ではないので間違っているかもしれませんが。)
「*****のアカウント作成が完了しました」の*****の部分、@の右側は公開できますか? ***@hyper.cxのように。
受信とかはhttp://zenno.com/doc/use.phpとhttp://zenno.com/doc/begin_p.phpあたりのページ参考にしますが。
返信する |
[2514] 登録について | Name: zu Date: 01/28 17:55最初に指定したアドレスにメールがとどきました。
*****のアカウント作成が完了しました初期パスワードは●●●●です。初期パスワードはウェブメールにログインしていただきご変更ください。登録元IPアドレス:**************
というものですね。
でもってWEBメールにログインしようとしても、なんどやってもログインできません。アドレスは*****のほうですか?それともそのメールを送ってきたアドレスですか?パスワードは●●●●ですか?それとも、自分が使おうとしてる新しいパスワードですか?いろいろ組み合わせてやってみましたが、どれもうまくいきません。ログインできんのです。 疲れました。もう少し解りやすく説明してあってもいいのではないですか? 正しい方法はどれですか?教えてください。
返信する |
[2512] エラーが出ました。 | Name: 加藤澪 Date: 01/27 16:18アウトロックにZENNNOで登録したアカウントを使いログインすると、エラーが出て接続できません。 エラーメッセージ サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'gowadera@joker.117.cx ', サーバー : 'joker.117.cx', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E
返信する |
[ 前の 20 件 | 63 /150ページ | 次の 20 件 ]
レッツPHP! |