ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 20 件 | 34 /150ページ | 次の 20 件 ]

[3111] Re[5]:(一部書き換え)送信できません
Name: 七三分割
Date: 07/21 14:04
>もう一度最初のメールアドレスを削除してから、同じように新規で自動設定でやりなおしてみましたが、やはりダメでした。

・ エラーメッセージは一字一句http://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?n=3108と同じですか?

・ 自動設定ということですが、念のため、そのメッセージで出てるメールアドレスの@の右側は***@hyper.cxのように公開してもらえませんか?(時々よく見ると間違ってることがある) できればエラーメッセージ全体をもう一度コピーして貼り付けしなおしてほしいです。

http://support.microsoft.com/kb/931826/jaの以下どちらかの設定はされてますか?

>ISP の認証方式が "POP Before SMTP" の場合
>[メールを送信する前に受信メール サーバーにログオンする] を選択します。

>ISP の認証方式が "SMTP AUTH (SMTP Authentication)" の場合
>[受信メール サーバーと同じ設定を使用する]
の選択。

返信する


[3110] Re[4]:送信できません
Name: kenta
Date: 07/21 10:50
ticoさん、昨日は遅い時間までお付き合い頂いてありがとうございました。
 いろいろ試してみたのですがダメでした。
ふと思いつき、zennoの別のメールアドレスで試したところ、
すんなり、自動設定でテスト送信までいき、大丈夫でした。
 ただ、もう一度最初のメールアドレスを削除してから、同じように新規で自動設定でやりなおしてみましたが、やはりダメでした。
 メールアドレスに使ってはいけない文字が含まれているとは考えられませんし、受信ができますから、パスワードがおかしいという事もないと思いますが…、うまく設定ができた方のメールアドレスと同じ設定になっているのに、どうしてなんでしょうかね。

返信する


[3109] Re[3]:送信できません
Name: tico
Date: 07/21 01:00
Outlook Expressで送信できたということは、Outlook2007での設定に問題があるように思います。Microsoftのサポートでこんなのを見つけましたが参考になりますか?
http://support.microsoft.com/kb/931826/ja

ユーザーアカウント、またはIDともいいますが、それにはメールアドレス全体を入れてください。
SMTPポートは587にしてください。
(以上はたぶん設定されているとは思いますが)

ZENNOコムのアドレスはどのメーラーでも設定できます。
基本的にOutlook Expressの設定でほとんどのメーラーは設定できますので、何か違うところがないか、見直していただけますか?

返信する


[3108] Re[2]:送信できません
Name: kenta
Date: 07/21 00:19
ticoさん、ご連絡ありがとうございます。

エラーメッセージは次のとおりです。

タスク '****@****.** - 送信中' でエラー (0x800CCC81) が報告されました: '不明なエラー 0x800CCC81'

ticoさんからお知らせ頂いたHPに基づいて、試してみましたが、セキュリティソフトが原因でもないし、一度送受信をかけてから、送信をしていますがダメです。
ただ、お陰様でOutlook Expressでは送信ができました。
ZENNOさんの方でoutlook2007での設定方法を掲載して頂けるとありがたいのですけれど…。

Microsoft Outlook2007とは相性が悪いのでしょうか…。

返信する


[3107] Re:送信できません
Name: tico
Date: 07/20 22:54
エラーメッセージ全文はどうなってますか?コピーしてもらえませんか?
以下の要領で。
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#pd9ef68b

Microsoftサポートでは
http://support.microsoft.com/kb/944974/ja

いくつか原因があるようですので、特定しないと解決できないかもしれませんね。
受信してすぐに送信しておられますか?すぐとは、15分とか時間経たない意味ですが。

返信する


[3106] 送信できません
Name: kenta
Date: 07/20 22:32
受信はできるのですが、送信ができません。
メールソフトは、Microsoft Outlookです。
ポートも587に変更してみました。
「不明なエラーが発生しました。エラーコード:0x800ccc81」と
表示されます。
どなたかご教示いただけませんでしょうか…。

返信する


[3105] Re[3]:パスワードについて
Name: 七三分割
Date: 07/20 14:37
残念ですが中の人のFAQによると

>今使用しているパソコンに設定がのこっている場合、パスみえ 2000 などのフリーのツールを使って*******の部分を見ることが出来ます。

>その他の場合、本人の確認が出来ないのでセキュリティの関係上お知らせできません。新しいアドレスを取得して下さい。

とのことです。
有料メール使ってる人でも同じ対応みたいです(携帯に転送設定していた人でhttp://zenno.com/100_bbs/rl6PJ_7_sJ.php?all=2632#2637のようにしてパスワードを再取得した人もいるようですが)

返信する


[3104] Re[2]:パスワードについて
Name: zctyan
Date: 07/20 13:37
ありがとうございます。
でも、パソコンが壊れ初期化されてしまいパスワードがわからない状態なんです。
登録したメールアドレスも解約してしまったため使えません。
どうしたらよいのでしょうか?

返信する


[3103] Re:パスワードについて
Name: 七三分割
Date: 07/20 13:26
http://zenno.com/doc/faq.php#135のFAQ 2つをどうぞ。
・パスワードを忘れてしまいました。
・パスワードを忘れました登録アドレスも現在使えないアドレスです

http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%D1%A5%B9%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6の有志によるwikiも、どぞ。

返信する


[3102] パスワードについて
Name: zctyan
Date: 07/20 13:12
登録時のメールアドレスが使えないのでパスワードが分かりません。どうすればよいでしょうか?

返信する


[3101] Re:アカウントの削除について
Name: ぜんの (HOME)
Date: 07/20 11:07
>メールサーバー上からスパム等をそのままDeleteした場合
この場合は最終のログイン日時が更新されます。

全くなんの操作も無く2ヶ月以上経過したから削除されたものと
解釈してください。

返信する


[3100] Re:アカウントの削除について
Name: 再出発
Date: 07/20 08:59
実は私も「本サービスを利用されない・・」ということがよく分かっていませんが、おそらく、pop3でuser、passコマンドによって認証が成功し、サーバーとの接続が確立された時点で(statやlist、deleなどのコマンドを送らなくても)本サービスを利用したことになると解釈しています。つまり削除するには当然user、passは通っているわけで、さらにlist、dele、quitコマンドくらいは送っているはずですから「本サービスを利用した」ことになると思われます。なので、まず本当に2ヶ月間pop3での認証を行っていなかったかどうかを確認するのがよいでしょう。もし2ヶ月間以内でpop3での認証に成功していたとしたならばこの条項について正しい解釈を説明してもらえばよろしいかと思います。

返信する


[3099] Re[5]:アカウントの削除について
Name: Ms
Date: 07/18 21:19
一応、解答はしておきますので参考にどうぞ。

>>受信せずにメールサーバー上からスパム等をそのままDeleteした場合
>も正確には受信操作を行っていない訳ですから対象となります。
と解答したのは、ここのサービスのFAQサイトとして運営中であるPukiWiki de ZENNOコムに記載されている

>サービスが利用されているかは、メールソフトが新着メールがないかを確かめたときサーバに残る記録を元に判断しているようです*2。
>*2:未確認メール保持期限もあり、定期的なメール確認が必要です。

という内容を元に解答したという事をご理解ください。

返信する


[3098] Re[4]:アカウントの削除について
Name: ppp
Date: 07/18 21:14
御回答ありがとうございます。
この質問が管理者の方の目にとまるかどうかわかりませんが
早急に解答が欲しいわけではないので、しばらく待ってみようと思います。

返信する


[3097] Re[3]:アカウントの削除について
Name: Ms
Date: 07/18 21:13
ここのサービスの管理者は"ぜんの"さんです。
よって、私は掲示板をサポートする一般ユーザーに当たります。
管理者からの早急な解答を望まれる場合はメールで問い合わせる事をお勧めします。

返信する


[3096] Re[2]:アカウントの削除について
Name: ppp
Date: 07/18 21:00
失礼ですが、Ms様は管理者の方ですよね?
利用規約の解釈なので管理者の方に回答願いたいです。

>>受信せずにメールサーバー上からスパム等をそのままDeleteした場合
>も正確には受信操作を行っていない訳ですから対象となります。

POP before SMTP利用時
着信メールが無くても受信の操作をしてパスワードが通れば送信が可能です。
等ありますが、ログインしてスパム削除は受信の操作に当たると思うのですが?

返信する


[3095] Re:アカウントの削除について
Name: Ms
Date: 07/18 20:20
>2ヶ月間以上本サービスを利用されない会員の登録は抹消されます。
これはご自分で受信(または送信)操作を2ヶ月行わなかった場合に適応されます。よって、
>受信せずにメールサーバー上からスパム等をそのままDeleteした場合
も正確には受信操作を行っていない訳ですから対象となります。

ZENNOコムでは失効してしまったアカウントの救済処置が用意されています。
詳しくはコチラの救済処置についてをご覧ください。

返信する


[3094] アカウントの削除について
Name: ppp
Date: 07/18 19:54
利用規約に、
2ヶ月間以上本サービスを利用されない会員の登録は抹消されます。
とありますが、受信せずにメールサーバー上からスパム等をそのままDeleteした場合は利用してないと見なされるのでしょうか?
2ヶ月は経ってないと思ってましたが、アカ削除されてましまいました。

返信する


[3093] Re:送信が出来ません。
Name: tico
Date: 07/17 23:44
送信する前に受信はされていますか?

エラーメッセージは違いますが、こちらの関連かも。
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#g94f66ce

または、SMTPのポート番号が587になってない。
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#ue85d96f

他の原因も考えられますので、違ったらすみません。一応想像でお返事しています。
検索でこういうのを見つけたので、認証エラーかなと思って。
http://homepage1.nifty.com/yito/anhttpd/winsock_error.html

返信する


[3092] 送信が出来ません。
Name: るり
Date: 07/17 23:34
送信エラー

WinSock Error 10060 接続済みの呼び出し先が一定の時間を過ぎても正しく応答しなかったため、接続できませんでした。または、接続済みのホストが応答しなかったため、確立された接続は失敗しました。 

サーバーへの接続に失敗しました
ファイアウォールのソフトにより 接続が遮断されているかもしれません

以上のようなエラーが出ます。
どのように、対処すればよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

返信する


[ 前の 20 件 | 34 /150ページ | 次の 20 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!