ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

No.12637に関するツリー
-送受信ができない [トトロ] (02/10 15:12)
 └Re:送受信ができない [七三分割] (02/10 18:00)
  └Re[2]:送受信ができない [トトロ] (02/11 09:28)
   └Re[3]:送受信ができない [tico] (02/12 18:55)
    └Re[4]:送受信ができない [トトロ] (02/12 19:28)
     └Re[5]:送受信ができない [tico] (02/12 22:29)
      └Re[6]:送受信ができない [トトロ] (02/14 16:06)
       └Re[7]:送受信ができない [ぜんの] (02/14 16:21)
        └Re[8]:送受信ができない [トトロ] (02/14 19:16)
         └Re[9]:送受信ができない [トトロ] (02/16 19:10)
          └Re[10]:送受信ができない [ぜんの] (02/17 12:01)
           └Re[11]:送受信ができない [トトロ] (02/17 19:21)
            └Re[12]:送受信ができない [七三分割] (02/17 21:23)
             └Re[13]:送受信ができない [トトロ] (02/19 10:05)
              └Re[14]:送受信ができない [トトロ] (02/20 19:18)
               ├Re[15]:送受信ができない [tico] (02/21 00:02)
               └Re[15]:送受信ができない [トトロ] (02/21 19:15)
                └Re[16]:送受信ができない [トトロ] (03/02 20:00)
                 └Re[17]:送受信ができない [tico] (03/02 21:33)
                  └Re[18]:送受信ができない [トトロ] (03/03 15:31)
                   ├Re[19]:送受信ができない [七三分割] (03/03 18:52)
                   └Re[19]:送受信ができない [tico] (03/03 22:48)

[12637] 送受信ができない
Name: トトロ
Date: 02/10 15:12
こんにちは

ライブメールでこちらのメールアドレスを登録したのですが、送受信ができません。
”s-field@sky.117.cx アカウントでメッセージを送受信できません。 入力されたパスワードが正しくありません。次回、メッセージの送受信を行うときに、このアカウントのユーザー名とパスワードを入力するようメッセージが表示されます。

サーバー エラー: 0x800CCC90
サーバーの応答: -ERR authorization failed
サーバー: 'sky.117.cx'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC92
プロトコル: POP3
ポート: 110
セキュリティ (SSL): いいえ”
というエラーメッセージが出ます。
どのようにすればよいでしょうか?
また、メールアカウントおよび受信メールサーバーはメールアドレス、送信メールサーバー項目の「このサーバーは認証が必要」はチェックなしでいいのでしょうか?
また、受信メールサーバー認証は1.クリアテキスト認証、2.セキュリティで保護されたパスワードで認証、3.認証されたPOP(APOP)を使用、のどれになりますでしょうか?
ご教示のほど、よろしくお願いします。

返信する


[12639] Re:送受信ができない
Name: 七三分割
Date: 02/10 18:00
こんにちは。http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#copyerrmsgの1にあたるものがあれば、それがどうなっているか知りたいです。

その他についてはhttp://zenno.org/pukiwiki/index.php?FrontPage#baf66f09の「設定方法の概要」を。
(ちなみに「設定例」をクリックすると、メールソフトのリストがあるページに行きますが、その中に「メールソフト設定/WindowsLiveメール」があります。これを使う場合http://zenno.org/pukiwiki/index.php?FrontPage#baf66f09にある注意書きを読んでから進んでください。)

返信する


[12641] Re[2]:送受信ができない
Name: トトロ
Date: 02/11 09:28
こんにちは
七三分割様 早々にレスをありがとうございました。
お尋ねの画面表示は下記のとおりです。

1の画面のサーバーはメールアドレスのアットマークの前部分、
ユーザー名はメールアドレス。
2の画面のエラーメッセージは、
”s**d(メールアドレスのアットマークの前部分)@sky.117.cx アカウントでメッセージを送受信できません。
入力されたパスワードが正しくありません。次回、メッセージの送受信を行うときに、このアカウントのユーザー名とパスワードを入力するようメッセージが表示されます。

サーバー エラー: 0x800CCC90
サーバーの応答: -ERR authorization failed
サーバー: 'sky.117.cx'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC92
プロトコル: POP3
ポート: 110
セキュリティ (SSL): いいえ”

となっていました。

何かアドアイスありましたらよろしくお願いいたします。

返信する


[12646] Re[3]:送受信ができない
Name: tico
Date: 02/12 18:55
こんにちは

>1の画面のサーバーはメールアドレスのアットマークの前部分、

七三分割さんのお返事のうちの1に書いてある通りの原因かもしれません。
「以下の例はとても多いユーザー名の間違い(メールアドレス全体が入っていない)」

返信する


[12647] Re[4]:送受信ができない
Name: トトロ
Date: 02/12 19:28
こんにちは

tico様 アドバイスありがとうございます。
ご指摘の件ですが、ユーザー名はメールアドレス全部が入っており、二回目の書き込みで「サーバーはメールアドレスのアットマークの前部分」と書きましたのはサーバー情報のうちの「受信メール(POP3XI)」「送信メール(SMTPXU)」という項目の部分です。こちらの項目もメールアドレス全体を入力すればいいのでしょうか?
ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

返信する


[12648] Re[5]:送受信ができない
Name: tico
Date: 02/12 22:29
こんにちは

失礼しました。
>「受信メール(POP3XI)」「送信メール(SMTPXU)」
>こちらの項目もメールアドレス全体を入力すればいいのでしょうか?

初めて見る言葉だったので検索しましたら、よその設定方法の説明ですが見つかりましたので、参考にしてください。結局はその箇所はメールアドレスの内、ドメインというもの(@から右)を入れるところですね。

http://park.rinku.or.jp/manu/ol2007.html

今まで、ごく普通にはPOP3、SMTPと呼ぶ箇所です。

ZENNOコムさんではこちらに説明があります。
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?cmd=read&page=%A5%E1%A1%BC%A5%EB%A5%BD%A5%D5%A5%C8%C0%DF%C4%EA%2FWindows%A5%E1%A1%BC%A5%EB#content_1_0


エラー番号「0x800CCC92」はユーザー名にメールアドレス全体を入れていない時に出るエラーですね。
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#d34d10a4

これで大丈夫でしょうか?

返信する


[12650] Re[6]:送受信ができない
Name: トトロ
Date: 02/14 16:06
こんにちは。

tico様 お忙しいなか、度々のアドバイス本当にありがとうございます。
ご紹介のサイトを参考にアカウントを作成し直してみたのですがやはりうまくいきませんでした…。(TT)
作成過程で、「ログインに使用する認証(U)」というプルダウンメニューがあり、「クリアテキスト認証」・「認証済み POP (APOP)」・「セキュリティで保護されたパスワード認証」のなかから選ぶようになっているのですが、こちらはどれを選択すればいいのでしょうか?
また、「ログインID(電子メールアドレスと異なる場合)(L)」という項目があり、メールアドレスと異ならないので空欄のままにすると「次へ」ボタンがグレーアウトして次の画面に移れませんので、メールアドレスを入力しました。この項目も何を入力すればいいのでしょうか?
それからポート番号は受信サーバー、送信サーバー、各々「110」と「25」でいいのでしょうか?

ちなみに今回のエラーメッセージは下記の通りです。

「Sky.117 (s-field) アカウントでメッセージを送受信できません。 セキュリティで保護されたパスワード認証を使用して、電子メール サーバーにログオンできませんでした。セキュリティで保護されたパスワード認証がサポートされているかどうかについて、電子メール プロバイダーにお問い合わせください。ログオン設定を変更するには、フォルダー一覧でアカウント名を右クリックし、ショートカット メニューの [プロパティ] をクリックします。[プロパティ] ダイアログ ボックスが表示されたら、[サーバー] タブをクリックし、[受信メール サーバー] の下でログオン オプションを設定します。

サーバー エラー: 0x800CCC90
サーバーの応答: -ERR authorization first
サーバー: 'sky.117.x'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC18
プロトコル: POP3
ポート: 110
セキュリティ (SSL): いいえ」

お時間のあります時にでもアドバイスいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたしします。

返信する


[12651] Re[7]:送受信ができない
Name: ぜんの (HOME)
Date: 02/14 16:21
こんにちは

>ライブメールでこちらのメールアドレスを登録したのですが

という事ですが、その前に

「しばらく使っていなかったアドレスを」

つくという事ではないですか?

参照:
http://zenno.com/pukiwiki/index.php?ZENNO%A5%B3%A5%E0%A4%AB%A4%E9%A4%CE%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8#pc2b2480

返信する


[12653] Re[8]:送受信ができない
Name: トトロ
Date: 02/14 19:16
こんにちは

ぜんの様 ご回答ありがとうございました。
先程メールにて問い合わせましたのでご確認お願いいたします。

返信する


[12655] Re[9]:送受信ができない
Name: トトロ
Date: 02/16 19:10
こんにちは

ぜんの様 お世話になります。
前回レスにも書きましたように14日にメールを送っておりますが、その後ご連絡がないようでどうなってますでしょうか?
一度状況のほうをご連絡お願いいたします。

返信する


[12656] Re[10]:送受信ができない
Name: ぜんの (HOME)
Date: 02/17 12:01
こんにちは
遅くなって申し訳ありませんでした。
アカウントは失効していましたので
復活の設定済みです7日以内に
サポートページの更新料金から決済して頂けば引き続きご利用いただけます。
金額はご自身で315円以上であれば自由にお決めください。
金額に応じて有効期限が変わります、期限は更新の料金を頂けばいつまでも更新可能です。

なお、失効していた間に他者から送信されたメールはエラーとなってその時点で送り主へ返送されていますので
相手方へ申し出なければ受け取ることはできません。

返信する


[12657] Re[11]:送受信ができない
Name: トトロ
Date: 02/17 19:21
こんにちは

ぜんの様 ご対応ありがとうございました。
取り急ぎ先程入金しましたのでよろしくお願いします。
後ほどあらためてアカウント設定したいと思います。

ところで質問ですが、こちらのメールアドレスはこれからもずっと有料アドレスとして使用しなくてはならないのでしょうか?それとも途中でまた無料アドレスとして利用することができますでしょうか?

お手数ですがご回答お願いいたします。

返信する


[12658] Re[12]:送受信ができない
Name: 七三分割
Date: 02/17 21:23
こんにちは。

> 取り急ぎ先程入金しましたのでよろしくお願いします。
銀行振り込み系とか払い込みの方法によってはhttp://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%B9%A5%C6%A5%EB%A5%B9%C5%BE%C1%F7%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#l35f09a3の有料メールの有効期限確認で、期日がいつになっているか調べておいた方がいいかもしれませんね。

> こちらのメールアドレスはこれからもずっと有料アドレスとして使用しなくてはならないのでしょうか?
過去ログでは、そういう制限になっていたと思います。
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#pc2b2480
>※救済処置で復活したアドレスについて、契約期間終了後、更新されない場
>合は削除されます。

返信する


[12659] Re[13]:送受信ができない
Name: トトロ
Date: 02/19 10:05
こんにちは

七三分割様 ご回答ありがとうございました。昨日時間がとれなくてレスが遅くなりすみません。

どちらのアドバイスも大変参考になりました。

度々のご助言本当にありがとうございました。

返信する


[12661] Re[14]:送受信ができない
Name: トトロ
Date: 02/20 19:18
こんにちは

先日はいろいろとありがとうございました。

有料手続き後、早速送受信を行ってみたところ、受信は出来るのですが、送信が出来ません。
エラーメッセージは下記の通りです。

”サーバーへの接続は失敗しました。
件名 ''サーバー: 'sky.117.cx'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC0E
プロトコル: SMTP
ポート: 25
セキュリティ (SSL): いいえ
ソケット エラー: 10060”

アドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

返信する


[12662] Re[15]:送受信ができない
Name: tico
Date: 02/21 00:02
こんにちは

こちらです。リンク先が重要です。
>0x800CCC0E
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#y8a95988

SMTPのポートを変更してください。理由も上記にあります。

返信する


[12664] Re[15]:送受信ができない
Name: トトロ
Date: 02/21 19:15
こんにちは

tico様 アドバイスありがとうございます。
SMTPポートを587に変更しましたところ、おかげ様で送受信とも可能になりました。

役に立つアドバイスを本当にありがとうございました!

返信する


[12675] Re[16]:送受信ができない
Name: トトロ
Date: 03/02 20:00
こんにちは

先日しばらく使っていなかったメルアドの件でこちらでご相談させていただきましたトトロです。その節はたくさんの方にアドバイスをいただきありがとうございました。

前回ご相談の送受信の問題はお陰様で解決したのですが、今回そのアドレスとは別に無料のアドレスを取得しましたところ、下記エラーメッセージが出て送受信ができません。

「Sky.117 (nightgale) アカウントでメッセージを送受信できません。 ホスト 'sky.117.cx ' が見つかりません。サーバー名が正しいことを確認してください。

サーバー: 'sky.117.cx '
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC0D
プロトコル: POP3
ポート: 110
セキュリティ (SSL): いいえ
ソケット エラー: 11004」

前回と同じくSMTPポートを25から587に変更してみたのですが、今回はうまくいきませんでした。
下記サイトも参考にしてみましたが、「受信メール サーバーおよび送信メール サーバーが見つからない場合に表示される可能性があります。」とあったのですが、対処方法が分かりませんでした。

http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#y8a95988

度々申し訳ありませんが、アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

返信する


[12676] Re[17]:送受信ができない
Name: tico
Date: 03/02 21:33
こんにちは

pukiwikiもご覧になったのなら、もう一息でしたね。エラー番号は
>0x800CCC0D
ですね。

対処法はこちらです。
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#ca4c42d5

それから
>「Sky.117 (nightgale) アカウントでメッセージを送受信できません。 ホスト 'sky.117.cx ' が見つかりません。サーバー名が正しいことを確認してください。

というエラーメッセージがそのままだとすると、
>Sky.117 (nightgale)
はどういう設定をされたのでしょうか?

>ポート: 110

受信の時のエラーメッセージです。設定が間違っていてメールサーバにログイン出来てないのではないでしょうか。

>ソケット エラー: 11004

この意味が私にはわかりません。どなたか別のお返事があればよいかもしれません。

尚、質問の内容が違う場合は新規で質問された方がよいと思います。そろそろこのスレッドもいっぱいになりそうな感じですし。

返信する


[12677] Re[18]:送受信ができない
Name: トトロ
Date: 03/03 15:31
こんにちは

tico様 前回に続き今回もアドバイスを本当にありがとうございます。

対処法の参照リンクを確認しましたところ、0x800CCC0Eの部分が表示されましたが、そちらのアドバイスを参照すればいいのでしょうか?前回コメにも書いたのですが、送信ポートを587に変更しても今回はエラーが解消できませんでした。

>というエラーメッセージがそのままだとすると、Sky.117 (nightgale)はどういう設定をされたのでしょうか?<
これは送受信ポートのことでしょうか?最初送信ポート25受信ポート110で設定し、うまくいかなかったので送信ポートを587に変更してみましたが、どちらもうまくいきませんでした。

>尚、質問の内容が違う場合は新規で質問された方がよいと思います。そろそろこのスレッドもいっぱいになりそうな感じですし。

質問内容がかぶる部分もありましたので、続けてこちらを利用しましたが、次回また何かありました場合は、新しいスレッドを利用したいと思います。

また、何かアドバイスございましたらお手数ですがよろしくお願いいたします。
また、ソケットエラーにつきましては、どなたか分かる方いらっしゃいましたらそちらのほうもご教示よろしくお願いいたします。

返信する


[12678] Re[19]:送受信ができない
Name: 七三分割
Date: 03/03 18:52
こんにちは、中の人ではないですけれど。

>ソケットエラーにつきましては、どなたか分かる方いらっしゃいましたらそちらのほうもご教示よろしくお願いいたします。

この「ソケットエラー」というのはhttp://zenno.com/free_bbs/bbs.php?n=12675のことでしょうか? このエラーメッセージはhttp://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#copyerrmsgのようなやり方で「コピー」されたものでしょうか? それとも手で書き写されたのでしょうか? サーバ名の後にスペースが入っている(?)ようなのが気になります(たしかユーザ名の設定だったと思いますが、最後にスペースを入れていたためうまく受信できない人が前にいたと思います)

「コピー」されたものではない場合、そこ以外にも重要なポイントがあるかもしれないので、新しくコピーして見せていただけると何かわかる可能性もあります。わからない可能性のほうが高い気がしないでもないですが。

返信する


[12682] Re[19]:送受信ができない
Name: tico
Date: 03/03 22:48
こんにちは

エラー番号は 0x800CCC0D です。
このエラーの場合のソケットエラーは  ソケット エラー: 11001
ですが、トトロさんが書かれたソケットエラーは ソケット エラー: 11004 でしたので、何か違うのかなと思いましたが、私にはわかりません。

アカウントが Sky.117 (nightgale) というのはおかしいのではないですか?

基本的な設定のミスではないかと思うのですが。

できましたら次のお返事(七三分割さんへのお返事も含めて)から新しいスレッドを立てていただいた方が安心します。

返信する


レッツPHP!