Name: 佐藤 信人 Date: 04/29 21:00こんにちは
failure noticeのメールが毎日頻繁に送られてきて 困ってます。「件名」が同じになって削除しても 消えないのです。
failure noticeの件名があるとホルダーの中の ファイルが消えます。 何回も削除して件名が消えるとファイルが現れます 何とかおねがいします。
[7341] Re:ウイルスですかね Name: ぜんの Date: 05/02 16:45こんにちは
メールを読むのに利用しているメールソフトは何でしょうか? スマホや別の端末等でも確認されましたか?
[7347] Re[2]:ウイルスですかね Name: 佐藤 信人 Date: 05/07 18:09こんにちは
私PCの内容はよくわかりませんが IE(インターネットエクスプローラー)ではなく 全てGoogle Chromeで操作してます。 的を得た答えでしょうか。 知らないのでオプションの中を不用意にいじったみたいです 何とか迷惑、詐欺メールを拒否できるようにお願いします。
[7349] Re[3]:ウイルスですかね Name: 佐藤 信人 Date: 05/08 21:28こんにちは
前回の返事が間違ってました。 自分のPCのメールはliveメールでプロバイダーだけの 連絡用にしか使用してなくて、ゼンノさんのメールを90% 使っていますので、この迷惑メールが続くようでしたら 今使ってるゼンノさんのメールだけを違うのに変えようかなと 思案してます。大変な作業になりますが英文の件名を拒否 出来なければそれしかありません。 それからあとですね、ヤフー、エキサイト、gmail,本体のlive メールを使用してます、失礼ですがzennoメールだけが 狙われてるとしたら、メールアドレスだけ変えても意味無い と思われますが、zennoさんのサーバー交換する前はこんな 事一切なかったのですがすいませんが私の 独り善がりでしょうか。
[7356] Re[4]:ウイルスですかね Name: ぜんの Date: 05/18 11:58こんにちは
こちらのアドレスはWebメールで利用して頂いているのですね Chromeで迷惑メールによって文字化けしているのかもしれませんね 削除できないメールがあれば IEで確かめてみるとか 他のメールアプリやiPhoneなどに設定して削除して頂く方法もあります 携帯版のWebメールからでも削除できます
迷惑メールへの対策としては
Webメールの オプション - メッセージフィルタ - 新規 から
どのメッセージをスキャンするか: 全メッセージ
項目: ヘッダ 含む: X-Envelope: S25R_match 移動: Trash
と 登録 すると多くの迷惑メールはゴミ箱へ直行します たまに設定のおかしなサーバーから送られた必要なメールも混じってしまいますので 確認してからゴミ箱を(空にする)をクリックして下さい
|