ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 95 /197ページ | 次の 5 件 ]

471: 送信できない。(4)  472: 障害情報更新しました(1)  473: 迷惑メールが多くなっています(12)  474: 駆逐してくれ!(3)  475: 昨日からの障害について(1)  476: メールが一部届いていないようです。(5) 477: 送信ができません(1) 478: 送信ができません。(1) 479: メールが届かいない(1) 480: メールが受信できません(2) 481: 送受信ができなくなってます(1) 482: 送信済アイテム、削除済アイテム、送信トレイ等が表示されない(5) 483: 皆さんと同じ迷惑メールで悩んでます(2) 484: アドレス指定着信拒否の使い方について(2) 485: ウイルスですかね(5) 486: IMAPの設定(4) 487: SMTPサーバーが踏み台にされている?私がすべき対策は?(2) 488: 受信できません(2) 489: 受信できません(3) 490: 送信がうまくいきません(2) 491: 英文の迷惑メール(2) 492: パスワードがかってに変わっている(2) 493: 各ホルダーの件名が同じです。(2) 494: 以前使用していたメールアドレスの件です。(2) 495: 接続がリセットされる(2) 

471: 送信できない。
Name: RK
Date: 06/15 09:10
こんにちは
IMAPで、SMTPポートを567にしましたが送信エラー。
ほか色々やって一晩中トライしてもダメ。
有料で使ってきましたが、いまどきここまで苦労してもダメだともう使えない。

    [7403] Re:送信できない。
    Name: RK
    Date: 06/17 09:00
    こんにちは

    結局、POP3に戻しました。パソコンではなくタブレット側は同期受信できてますが、途端に「容量オーバー」の警告。どうなっているんでしょう?

    [7407] Re[2]:送信できない。
    Name: ぜんの
    Date: 06/18 16:21
    こんにちは

    POP3で利用の場合サーバからメールを受信時にサーバのメールを削除する設定にする。

    IMAPで同期している場合は
    パソコンなどでローカルフォルダを保存用としてそこへ不要不急で
    長期保存の必要あるメールを移動するようにしてご利用下さい

    IMAPの場合は必要あれば保存用ローカルフォルダから
    サーバーへ戻す事も可能です

    [7406] Re:送信できない。
    Name: ぜんの
    Date: 06/18 16:18
    こんにちは

    SMTPのポートは 567は使えません

    こちらでご案内しておりますのは

    POP before SMTP で使える 587ポート

    SMTP認証で使える 1587ポート

    のどちらかをお勧めしていますが
    IMAPでご利用の場合は POP before SMTP は使いにくい(高性能なメールソフト以外では)ので

    1587ポートでご利用下さい

472: 障害情報更新しました
Name: ぜんの
Date: 06/04 10:16
こんにちは

早朝よりご迷惑をおかけしました
http://zenno.com/doc/trouble.php

473: 迷惑メールが多くなっています
Name: mint
Date: 05/13 09:48
こんにちは

他のスレッドでもありますが
どうも英語の迷惑メールが頻繁に届くようになってきています。

迷惑メール報告にせっせとヘッダを入れていますし
webメールで見て、パソコンでは必要なメールしか受け取らないので
実害はないのですが煩わしいです。

ここのメールは今までほとんど迷惑メールがなかったのです。
今も日本語の迷惑メールはゼロです。

英語だと現在のブロックをすり抜けるようなメールが出て来ているのでしょうか。
何か対策があればお願い致します。

    [7352] Re:迷惑メールが多くなっています
    Name: エミ
    Date: 05/17 12:44
    こんにちは
    同じく、英語の迷惑メールがここ1〜2ヵ月毎日のように来て困っています。
    タイトル本文ともに英語オンリーで、本文無しの場合もあります。
    いかにもなzipファイルが添付されていたり、htmlメールで画像表示だったりです。

    できれば1bite文字オンリーのメールを一括受信拒否ができると嬉しいです。
    毎回from欄のアドレスは変わるので(自分のアドレスを偽装されたり)アドレス拒否では追いつきません。
    なにかしらこちらでできる対策があれば教えていただけると嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

    [7357] Re[2]:迷惑メールが多くなっています
    Name: ぜんの
    Date: 05/18 12:01
    こんにちは
    Webメールでご利用の場合、迷惑メールへの対策としては

    Webメールの オプション - メッセージフィルタ - 新規 から
    -------------
    どのメッセージをスキャンするか: 全メッセージ

    項目: ヘッダ
    含む: X-Envelope: S25R_match
    移動: Trash
    -------------
    と 登録 すると多くの迷惑メールはゴミ箱へ直行します
    たまにネットワーク設定のおかしなサーバーから送られた
    必要なメールも混じってしまいますので
    確認してからゴミ箱を(空にする)をクリックして下さい。

    [7359] Re[3]:迷惑メールが多くなっています
    Name: yfk
    Date: 05/18 12:53
    こんにちは
    長年100円メールを使わせて頂いていますが、ここのところ特にウイルス添付メールや迷惑メールが多く届くようになりました。

    gmailやbiglobe、mineoのメールアドレスも使っており、全てThunderbirdで
    受信する設定にしています。他のメールアドレスも@から左は同じアドレスに設定しているのですが100円メールのアドレスだけが毎日のようにウイルス添付や迷惑メールが来ます。全て海外からです。枚買いアドレスは変えて来ます。100円メールアドレスは友人、家族だけにしか教えていないので深夜に携帯の受信音がするのは大変不便です。

    そこで対策として登録したアドレスだけしか受信しないということは出来ませんでしょうか?100件程度の登録は必要ですが、安心して使用するためなら登録は厭いません。

    [7360] Re[3]:迷惑メールが多くなっています
    Name: ZO3
    Date: 05/19 20:22
    こんにちは

    この説明って、使われてるメーラーでの排他方法の話ですよね?


    そうではなくて、ステルス転送の様にスマホや所謂携帯に送られない様に設定するにはどうすればいいんですか?

    駆逐してください。

    [7364] Re[3]:迷惑メールが多くなっています
    Name: mint
    Date: 05/20 08:57
    こんにちは

    教えていただいた設定をしました。
    すごいです。
    いっぱいゴミ箱にはいっていました!

    このアカウントでは、私はまずwebメールを見るのでいけていますが
    メールソフトの方も多いと思います。

    [7352]の方のご意見:1bite文字オンリーのメールを
    一括受信拒否というのも選択可能であれば、良いと思います。
    海外とやりとりするのには使えなくなりますが。

    [7389] Re[4]:迷惑メールが多くなっています
    Name: mint
    Date: 05/29 11:05
    こんにちは

    ぜんのさん・yfkさんが述べられている受信対策で
    迷惑メールはゴミ箱へ行くようになりました。
    が、喜んだのもつかの間で
    ゴミ箱チェックすると日本の必要なメールもはいってしまうようになりました。


    とりあえず日本の迷惑メールはなく(あってもめったにない)
    やたらに増加しているのは、英語の迷惑メールです。
    偽装してたりMAILER DAEMONだったり
    何でこんなに増えてきたのでしょう。

    やはりエミさんのコメントのように
    1バイト文字オンリーのメールを受信拒否というオプションがあれば
    すごくお願いしたいです。その設定なら気楽にゴミ箱を空にできます。
    そういった設定は出来ないものでしょうか。
    ほんとうに困ります。

    [7367] Re[3]:迷惑メールが多くなっています
    Name: cheeper
    Date: 05/20 11:36
    こんにちは
    いつも利用させていただいております。

    ご教授頂きました設定を実施しましたが、必要なメールもかなりの数が迷惑メールとしてカウントされてしまうので、実用に耐えません。

    何か他の方法はありませんでしょうか?

    みなさんと同じく、このひと月ほどで急に迷惑メールが増えたように思います。
    何が原因なんですかね…?


    >Webメールでご利用の場合、迷惑メールへの対策としては
    >
    >Webメールの オプション - メッセージフィルタ - 新規 から
    >-------------
    >どのメッセージをスキャンするか: 全メッセージ
    >
    >項目: ヘッダ
    >含む: X-Envelope: S25R_match
    >移動: Trash
    >-------------
    >と 登録 すると多くの迷惑メールはゴミ箱へ直行します
    >たまにネットワーク設定のおかしなサーバーから送られた
    >必要なメールも混じってしまいますので
    >確認してからゴミ箱を(空にする)をクリックして下さい。

    [7368] Re[4]:迷惑メールが多くなっています
    Name: くぅた
    Date: 05/21 09:02
    こんにちは

    私も迷惑メールが増えた一人です。
    対策設定は当方も使えません。
    必要なメールまで迷惑メール判定が出てしまっています。
    セキュリティソフト等で対応はしていますが
    毎度違うアドレスで送り続けてくるのでイタチごっこです。
    サーバー側で対処して頂けない限り抜け道はないような?

    [7369] Re[5]:迷惑メールが多くなっています
    Name: yfk
    Date: 05/21 09:55
    こんにちは
    登録アドレスだけ受信と言うことが不可能でしたら、一旦今のアドレスを使用停止にして1ヶ月後くらいに復活させることは可能ですか?
    メールが届かなかったら再三送信することもなくなるのではないかと思いますので。停止期間中は他のプロバイダーのメールで代用しようと思います。

    [7370] Re[6]:迷惑メールが多くなっています
    Name: yfk
    Date: 05/21 19:15
    こんにちは
    Thunderbirdを使用していますが、ぜんのさんの過去のメッセージを読んでメッセージフィルターでS25R_matchを含むメールを無条件削除するように設定して見ました。うまくいけばこれでOKです。
    参考URLはここを見ました。
    https://www.synapse.jp/service/safety/mail_filter_header.html

    [7387] Re[7]:迷惑メールが多くなっています
    Name: yfk
    Date: 05/27 19:59
    こんにちは
    PCでのメール受信は上の対策で全部ゴミ箱に入りますが完全削除はされません。
    問題はスマホでは受信されてしまうことです。毎日数通のメールが配信されるたびに受信音がうるさいです。
    そこでぜんのさんにお願いです。
    ヘッダーにS25R_matchを含むメールは受信拒否(配信拒否)もしくは無条件削除のオプションを付けていただくことは出来ませんでしょうか?
    また、BiglobeやMVNOのメールでは全く迷惑メールが配信されませんが、サーバーの違いによるものなのでしょうか?迷惑メールのほとんどがウイルスファイルが添付されておりますので安心できません。

474: 駆逐してくれ!
Name: ZO3
Date: 05/19 20:44
こんにちは


当方、頭の障碍者なのでメールの事は詳しく無いのですが、
受信拒否・転送設定を駆使してますが、スパムを拒否するよりも特定のメールだけ受信出来る様にした方が良いのか悩みながらも物には限度があり、土には粘度があります。


取り敢えず、何とかして欲しいのは
最近こちらの板でも書き込まれてる迷惑メールの類で幾つか共通されてる英文だとかウィルスだとか…

こいつホントにウザいです。
完璧にとは言えませんが迷惑メール報告フォームにも送信させて貰ってるんですが…これは役に立ってるんでしょうか?

・毎回メールアドレスは違う…
・たまに自分の使用しているメールアドレスで送ってくる。
・送信元IPアドレスも毎回違う様です。
・ZIPファイルを添付してくる。


今回、迷惑メール報告フォーム入力で気付いたのはホスト名が【not found】となってるのですが、コレを無条件に排他出来ませんかね?…ってかその場合、考えられる弊害って何でしょうか?


ちょっと…何とかして下さい。

    [7386] Re:駆逐してくれ!
    Name: ZO3
    Date: 05/27 12:11
    こんにちは

    全くなくならない

    なんとかしてくれコイツ

    [7388] Re[2]:駆逐してくれ!
    Name: ZO3
    Date: 05/27 22:49
    こんにちは

    大至急対策して下さい。

475: 昨日からの障害について
Name: ぜんの
Date: 05/27 12:11
こんにちは

メールゲートウエイ機器の不具合が原因で
外部からの受信メールの処理が停滞し大幅な遅延状態が続きました。大変ご迷惑をおかけしました。
現在は大量に溜ってしまった未配送メールの処理を各メールサーバで処理中です。
今しばらくメールの配信に時間がかかりますが急速に改善されている途中ですのでもうしばらくお待ちください。
大変申し訳ありません。

[ 前の 5 件 | 95 /197ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!