ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 94 /197ページ | 次の 5 件 ]

466: 送信できません(3)  467: アンドロイド設定について(3)  468: webメールでゴミ箱から受信箱へ移動できません(4)  469: TrashとJunkの違い(2)  470: 更新の手続きについて(2)  471: 送信できない。(3) 472: 障害情報更新しました(1) 473: 迷惑メールが多くなっています(9) 474: 駆逐してくれ!(3) 475: 昨日からの障害について(1) 476: メールが一部届いていないようです。(5) 477: 送信ができません(1) 478: 送信ができません。(1) 479: メールが届かいない(1) 480: メールが受信できません(2) 481: 送受信ができなくなってます(1) 482: 送信済アイテム、削除済アイテム、送信トレイ等が表示されない(5) 483: 皆さんと同じ迷惑メールで悩んでます(2) 484: アドレス指定着信拒否の使い方について(2) 485: ウイルスですかね(5) 486: IMAPの設定(4) 487: SMTPサーバーが踏み台にされている?私がすべき対策は?(2) 488: 受信できません(2) 489: 受信できません(3) 490: 送信がうまくいきません(2) 

466: 送信できません
Name: 中川
Date: 06/01 06:04
こんにちは
数日前まで送信できていましたが
メーラーから送信できません

サンダーバード使用で
ポート587
暗号化されたパスワード認証
接続の保護なし です。

    [7392] Re:送信できません
    Name: サラ
    Date: 06/01 18:57
    こんにちは
    私もzenno.comメールをThunderbirdで使っていますが、特に問題はありません。

    もしかしてですが、送信確認系のアドオンを入れられてないですか?

    もしそうでしたら、改善されるまでアドオンを無効にされるか設定エディタをいじられるしかないと思います。
    http://torikagotonari.hatenablog.com/entry/2016/05/02/224533

    自分も一度引っ掛かった罠なので、念のためお伝えしました。

    [7412] Re:送信できません
    Name: ぜんの
    Date: 06/18 16:42
    こんにちは
    その設定では 半年前から送信できないはずです

    パスワード認証 を使う場合は

    ポートを 1587に変えて下さい

467: アンドロイド設定について
Name: とまと
Date: 05/30 07:29
こんにちは
アンドロイドタブレットでメール受信を
したちのですが設定は可能ですか?
可能の場合は設定方法教えて下さい。

    [7399] Re:アンドロイド設定について
    Name: みや
    Date: 06/05 05:01
    こんにちは

    Andrild系タブレットやスマホでも使用可能ですよ。
    設定はメールアプリによって多少違いはあるものの、
    zennoさんのHP「使い方」のページを参考にされては
    いかがでしょうか。他にここの他のスレッドを検索するなど。


    アプリの[設定]の項目にて、アカウントを追加する。
    ・メールアドレスとそのパスワード、
    ・受信:POPサーバ設定
    ・送信:SMTPサーバ設定

    細かな設定はアプリ名でネット検索すれば
    参考になるものが出てくるのではないでしょうか。

    ちなみに私は、TypeMail(無料アプリ)を使用してます。
    (GoogleのPlayストアからダウンロード)
    zennoフリーメール、Gmail、Yahooメールの3つアカウント設定して、すべて送受信可能です。

    [7411] Re:アンドロイド設定について
    Name: ぜんの
    Date: 06/18 16:39
    こんにちは

    ここの記事内でもなんどか紹介されていますから
    検索するなどしてご自身でトライして
    判らない部分を具体的にお聞き頂くとアドバイスしやすいので
    よろしくお願いします

468: webメールでゴミ箱から受信箱へ移動できません
Name: mint
Date: 06/02 17:38
こんにちは

英語の迷惑メールを排除するために教えてもらった対策で
日本語の迷惑ではないメールも
たまにゴミ箱行きになっていたのですが
ふだんはとくに必要でもないので
Trash扱いのまま見て、空にしていました。

今回は必要な知らせだったので
パソコンで受け取るため
チェックつけて移動しようとしたら
その場ではゴミ箱から消えました。

が、受信箱には、入ってない、
ゴミ箱を見たら移動したはずなのに、はいっていました。

キャッシュがじゃましているのかと
何回かログインしなおしても、同じ現象が再現します。

webメール上で、自分でカスタムのフォルダを作っているのですが
そのフォルダへの移動はできます。
しかし、そこから受信箱へ移動すると
やはり、見た目いったん消えるのですが
受信箱には入らず...
今度はもとのカスタムフォルダではなく
やっぱりゴミ箱にはいっています。

受信箱に入れられないのは
迷惑メール対策の仕様でしょうか。

    [7395] Re:webメールでゴミ箱から受信箱へ移動できません
    Name: mint
    Date: 06/03 16:30
    こんにちは


    対策

    項目: ヘッダ
    含む: X-Envelope: S25R_match
    移動: Trash
    -------------
    S25R_matchを含むメールを削除

    --------------

    何だか英語メールが届かなくなってきました。

    ぜんのさんで何かの対策をしていただいている結果なら
    上記のフィルタ設定をいったんやめてもいいと思っています。

    [7396] Re[2]:webメールでゴミ箱から受信箱へ移動できません
    Name: mint
    Date: 06/04 00:09
    こんにちは

    今のところ、迷惑メールが来なくなっているので
    ヘッダではねる対策も削除しました。
    すると、ゴミ箱から移動できるようになりました。

    やはり、「移動: Trash」という設定で
    迷惑メール到着時だけでなく
    すでにTrashにあるメールも
    迷惑メールと見なされると受信箱にいかないのですね。

    このヘッダ対策だと不便なところもあるので、
    このまま迷惑メールが消えてくれると助かります。

    [7410] Re:webメールでゴミ箱から受信箱へ移動できません
    Name: ぜんの
    Date: 06/18 16:37
    こんにちは

    振り分ける対象を 全メッセージ にしていると
    手動で 受信箱へ 戻しても その後自動でごみ箱などへ振り分けられますので

    振り分け後に受信箱へ戻したい場合は初めから

    どのメッセージをスキャンするか: 未読メッセージだけ

    としてルールの設定をすると良いですよ

469: TrashとJunkの違い
Name: yfk
Date: 06/06 11:33
こんにちは
TrashフォルダとJunkフォルダはどういう違いがありますでしょうか?
Junkフォルダに入ったメールは即削除になるのですか?

    [7409] Re:TrashとJunkの違い
    Name: ぜんの
    Date: 06/18 16:29
    こんにちは

    Trash も Junk も 元からサーバーにあるわけでは無くて
    利用するメールソフトやWebメールを利用することで自動作成されたり
    ご自身でつくったりしている物です。

    当サイトにあるWebメールを利用の場合はゴミ箱を Trash  とする様に
    初期設定ではなっています。

    Junk というフォルダを 初期設定で使うIMAPのメールソフトを使うことによって
    迷惑メールの振り分け先として自動作成されたのでしょう。

470: 更新の手続きについて
Name: segawa
Date: 06/10 22:07
こんにちは
長くこちらを使用させて頂いておりますが
今回振込が受付不可ということでWEBMONYで
支払いをしました。

しかし、その後も更新の案内が届きます。
更新の案内宛に入金の確認をお願いしたり
入金後の入金報告フォームで連絡しても
返事はなくどうしたらよいか困っています。

どなたかお知恵をお貸しください。

    [7408] Re:更新の手続きについて
    Name: ぜんの
    Date: 06/18 16:25
    こんにちは

    WebMoney で最後の段階でOKを押し忘れたり
    エラーになってしまったりして決済は済んでいるのに
    有効期限に反映されていない場合は
    月に一度程度(不定期)に手動で決済データの照合を行い
    修正されますので安心して下さい。
    それまで有効期限の反映が無くてもアドレスの失効にはなりません。
    念の為その場合は入金確認フォームから詳細を連絡頂くと照合がスムーズです。

[ 前の 5 件 | 94 /197ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!