ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 181 /197ページ | 次の 5 件 ]

901: 添付方法について(6)  902: 期限切れ(2)  903: 削除(1)  904: アドレスを新しく作りました(4)  905: 転送メールがステルス転送されない(3)  906: パスワードをパソコンに記憶させていたので(1) 907: パソコンが壊れて新しいパソコンにして接続してますが(1) 908: プロパイダー接続契約を変えた後、送信が出来なくなりました。(4) 909: ログインできません(3) 910: 着信転送(10) 911: アカウントの消滅?(4) 912: 質問です。よろしくお願いいたします。(3) 913: ex.cxを使ってメッセージを送信できませんーというアラートがでます。(2) 914: 領収書について(3) 915: IMAP4について(3) 916: 送信ができなくなりました!(2) 917: Webメール(2) 918: Mozilla Thunderbirdへのアカウント設定について(4) 919: メール受信でません(2) 920: 送受信(2) 921: 送信のみできない(2) 922: 送信だけできない(1) 923: 至急のお願い(2) 924: 一部のメールが届かない(5) 925: アドレス削除について(7) 

901: 添付方法について
Name: ともみ
Date: 04/25 14:38
こんにちは
メールの送受信は出来るのですが、pdf添付が出来なくて困っています。8MB以下のものでも送れません。
御回答宜しくお願いします。

    [6125] Re:添付方法について
    Name: 七三分割
    Date: 04/25 22:54
    こんにちは。どういう風になって添付ができないのか、何かメールソフトからのエラーメッセージが出ているのか、もしくはhttp://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#y520fd15みたいなエラーメールがかえっているのか知りたいです。

    >pdf添付が出来なくて困っています。8MB以下のものでも送れません。

    添付ファイルにするとhttp://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#j694d8faの通り「一般的に使われているBase64エンコーディングでは、だいたい元のファイルの3〜4割ほど大きなサイズになる」そうなので元が8MB程度でも10MB以上になっているかもしれませんね。送り先にもよると思いますが、ググルと1MBぐらいを基準にそれ以上のサイズのメールを送らないようにしている人もいるみたいです。

    [6126] Re[2]:添付方法について
    Name: ともみ
    Date: 04/25 23:05
    こんにちは
    お返事ありがとうございます。
    送信画面の一番下の添付の欄で「参照」から探し出して「追加」をクリックするのですが何の応答もなく、そのままの画面が続きます。その状態で送信すると添付されないようです。
    しばらく待っても、「追加」をクリックしてから画面は動きません。以前はクリック後画面が変わっていたような気がしますが…。
    何が問題でしょうか?


    >こんにちは。どういう風になって添付ができないのか、何かメールソフトからのエラーメッセージが出ているのか、もしくはhttp://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#y520fd15みたいなエラーメールがかえっているのか知りたいです。
    >
    >>pdf添付が出来なくて困っています。8MB以下のものでも送れません。
    >
    >添付ファイルにするとhttp://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#j694d8faの通り「一般的に使われているBase64エンコーディングでは、だいたい元のファイルの3〜4割ほど大きなサイズになる」そうなので元が8MB程度でも10MB以上になっているかもしれませんね。送り先にもよると思いますが、ググルと1MBぐらいを基準にそれ以上のサイズのメールを送らないようにしている人もいるみたいです。

    [6130] Re[3]:添付方法について
    Name: 七三分割
    Date: 04/26 16:20
    こんにちは。

    >pdf添付が出来なくて困っています。8MB以下のものでも送れません。

    1MBとか2MBのPDFは添付できていますか?
    小さいtxtファイルとかの、添付→送信は可能そうでしょうか?(送信時の添付ファイル制限がまだ生きていたかもしれないので、テストはtxtファイルがいいと思います。もともとpdfは制限されてなかったと思いますし、中の人ではないので詳しく覚えておらず、間違っているかもしれませんが)

    >送信画面の一番下の添付の欄で「参照」から探し出して「追加」をクリックするのですが何の応答もなく、そのままの画面が続きます
    >しばらく待っても、「追加」をクリックしてから画面は動きません。以前はクリック後画面が変わっていたような気がします

    Webメールの話ですかね? http://zenno.com/bin/sm.phpのWebメールの他、ベータ版のものや携帯用のものがありますが通常版の話でしょうか?(ログイン画面は前者2つでは同じだったと思いますが)

    テストに使ったブラウザの名前とバージョンにプラスして、JavaScriptやCookieの設定がどうなっているかの情報もあるといいかもしれません。

    [6133] Re[4]:添付方法について
    Name: ともみ
    Date: 05/03 00:12
    こんにちは

    いつも、返信ありがとうございます。クッキー?バージョン?といったレベルなので、よくわからず返信に困っていましたが、とりあえずJavaScriptやCookieは有効にしましたが、やはり送れません。ちなみに、ワードのテキストは送れました。送れないのは、スキャンした資料とAdobe Readerで開く資料です。バージョンがよくわからず、調べられませんでした。
     何度もすみませんが、宜しくお願いします。

    [6134] Re[5]:添付方法について
    Name: ともみ
    Date: 05/03 00:35
    こんにちは
     Cookieを有効にしてから、
     3回目のメール送信から添付出来るようになりました。
     何度も丁寧なお返事をありがとうございました。

902: 期限切れ
Name: 鈴木秀悦
Date: 04/29 12:57
こんにちは
2010年4月に更新手続きをして以来2年以上が過ぎてしまいました。
以前のアドレスを再度使用して、100円メールを登録したいのですが可能でしょうか?

903: 削除
Name:
Date:
この記事は削除されました

904: アドレスを新しく作りました
Name: かつみ
Date: 04/18 14:27
こんにちは。郵便局に入金したいのですが入金先が分かりません。新しいメールアドレスあてに知らせて下さい

    [6118] Re:アドレスを新しく作りました
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 04/21 08:18
    こんにちは
    お返事が遅くなって申し訳ありません

    前のアドレスについてこちらでお調べしましたが
    異常ありませんのでサポートページのパスワード確認
    http://zenno.com/bin/pass.php
    でパスワードを受け取ってやり直してみてください。

    新しいアドレスの振り込みについては
    7日間お試しとしてご利用いただけますので
    以前のアドレスが利用できるなら新しいアドレスは必要ない
    ということであればまだお支払いはしないで試されてはどうでしょうか?

    入金先については
    http://zenno.com/doc/price.php
    に掲載しています

    [6122] Re[2]:アドレスを新しく作りました
    Name: 野村昭子
    Date: 04/25 09:45
    こんにちは以前のアドレスはaaa1219@24.amで登録していましたが入金が遅れて?しまい抹消されましたので今度はカードで新規に申し込みしましたが引き落としに時間がかかるかと思いカードを止めて郵便振込みにし23日2000円振込みました。しかし受信メールは依然として入らず確認する術が判りません。どうすれば良いのでしょうか

    [6124] Re[3]:アドレスを新しく作りました
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 04/25 17:48
    こんにちは
    メールにてご案内いたしました。

905: 転送メールがステルス転送されない
Name: Yuki
Date: 04/22 15:31
こんにちは

今まで、****@kuramae.ne.jpに届いたメールを、xxxx@24.amに転送する設定にして、メールを一元化していました。****@kuramae.ne.jpに届いたメールも、xxxx@24.amに届いたメールもステルス転送で携帯で受け取れていたのですが、先月ぐらいから、****@kuramae.ne.jp宛てのメールは、xxxx@24.amに転送されているのですが、その後ステルス転送されなくなりました。
xxxx@24.amに届いたのは、従来どおり転送されています。
以前のように、****@kuramae.ne.jpに届いたメールもステルス転送で携帯で受け取りたいのですが、どうすればよいのでしょうか?お教え願います。

    [6120] Re:転送メールがステルス転送されない
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 04/22 16:55
    こんにちは
    携帯電話の迷惑メール設定の仕様が利用者に勝手に変更される事は良くありますので

    携帯電話の受信拒否等の設定を見直して下さい。

    kuramae.ne.jpも転送メールという事ですので
    成りすましと判断して携帯電話で拒否してしまっている
    可能性が高いと思います。

    原因の切り分けには、どんなメールも受け取り拒否は一切しない状態で
    テストして見るのが良いと思います

    [6121] Re[2]:転送メールがステルス転送されない
    Name: Yuki
    Date: 04/22 17:10
    こんにちは

    早速のアドバイスありがとうございました。
    携帯側の設定を変更したところ、無事転送されることを確認できました。

    ぜんのさんを疑っちゃってごめんなさい。
    今後ともよろしくお願いいたします。

[ 前の 5 件 | 181 /197ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!