ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 171 /197ページ | 次の 5 件 ]

851: 送信できません(2)  852: Win8での設定(9)  853: ログイン出来ません。(7)  854: 解約(2)  855: 着信拒否設定数について(2)  856: パスワードが拒否されて接続不能(8) 857: 料金未払いによりアカウント消去されたものですが。(2) 858: アカウント設定しても接続出来ないのはなぜ?(2) 859: webでメール受信ができません(3) 860: 登録の件(2) 861: webメール(3) 862: メールをoutlookに移したい(4) 863: メール設定時のPW(3) 864: 削除(1) 865: メール受信できません(7) 866: 送信者不明のメールについて(2) 867: テスト アカウント設定にて(2) 868: メールアドレスの変更(迷惑メールが多いため)(2) 869: 復活(2) 870: 送信できない?(10) 871: 送信出来なくなりました(5) 872: Outlook Express の設定に関して(3) 873: 送信できません(3) 874: ログインできません(2) 875: メールが受信されません(2) 

851: 送信できません
Name: sss
Date: 11/04 10:59
こんにちは

Win7 Outlook2007をりようしています。
受信問題なくできるのですが、
送信が全くできません。
ここのチェックリストを使ってみたところ下記のような
結果が返ってきました


ƒ[ƒ‹’ƒ`ƒFƒbƒN@@@@2012/11/04 10:54:33@@(4275)
@@@ƒ[ƒ‹ƒAƒhƒŒƒX@@

@@@@ƒpƒXƒ[ƒh@@@

‚—˜—p‚ƒ[ƒ‹ƒAƒhƒŒƒX‚ƒpƒXƒ[ƒh‚“—‚‚ ‚ƒNƒŠƒbƒN‚‚‚

’•–@‚ƒT[ƒo[‚MƒeƒXƒg‚Œ‹‰‚•\ヲ‚‚‚‚B


ƒ[ƒ‹ƒAƒhƒŒƒX‚ @ ‚‚‚‚‚‚


どこの設定を直せば送信できるのでしょうか。

    [6327] Re:送信できません
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 11/06 16:07
    こんにちは

    Outlook のエラーメッセージは何と出ますか?

    英文のエラーメッセージがあれば全部見せて頂けると
    原因がわかりやすいです

852: Win8での設定
Name: mas
Date: 10/28 00:15
こんにちは。

Win8を購入したのでメールの設定を始めたのですが、上手くいきません。

設定方法を教えて頂けないでしょうか。

どこを間違えているのかさえ分かりません。

可能でしたら設定ページの更新もお願いします。

    [6316] Re:Win8での設定
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 10/28 07:31
    こんにちは
    Windows8のどのタイプでしょうか?
    メールの受信に利用しようとしているアプリは
    何でしょうか?
    従来のデスクトップで設定しているのでしょうか?

    [6317] Re[2]:Win8での設定
    Name: mas
    Date: 10/28 07:54
    こんにちは。
    早速のご連絡、ありがとうございます。
    Win8はプロではない、家庭用64ビットバージョンです。
    メールソフトは最初から入っている物で、8から新しくなったパネル機能のメールパネルか起動し、設定に移行しています。(ほかの入り方はわかりません)
    SSL認証の有無など、色々と試しましたが、駄目でした。
    よろしくお願いいたします。

    [6318] Re[3]:Win8での設定
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 10/28 09:40
    こんにちは

    手元にある数ヶ月前から試用のWindows8は
    パネルの標準メールで その他 の設定ができない仕様で
    実際に触れる準備がまだできていないのですが
    アカウントの追加でその他を選択して
    どのような項目にどう入れたと書いていただけば
    問題点が分かるとおもいます。

    [6319] Re[4]:Win8での設定
    Name: mas
    Date: 10/28 10:41
    こんにちは。

    設定画面をアップしました。
    精査していただけないでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    http://pupld.net/07/121028/urw32ie1op/index.cgi

    [6320] Re[5]:Win8での設定
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 10/28 10:59
    こんにちは
    一件問題なさそうですがWindows8のSSLの仕様が不明なので
    送信受信ともSSL無しで
    ポートを 受信143 送信587 でやってみて下さい

    参考に当方のサーバーが使用している
    ポートとSSLなどのしようは
    http://zenno.com/pukiwiki/index.php?%A5%E1%A1%BC%A5%EB%A5%BD%A5%D5%A5%C8%C0%DF%C4%EA#g9df4285
    です

    いま Windows8を \3300- で購入しましたので
    こちらでも検証してみます。

    [6322] Re[6]:Win8での設定
    Name: mas
    Date: 10/28 11:50
    こんにちは。

    送受信ともにできました!

    今回設定画面を開くとき、「IMAPかPOPか」の選択項目が出てきました。

    今朝は出なかったのですが。。。

    Win8の設定がイマイチつかみきれません。

    ともかく、メールが使えるようになりました。
    サポート、ありがとうございます。
    (「受信メールをサーバから削除」の設定方法が分かりませんが。。。)

    [6324] Re[7]:Win8での設定
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 10/31 10:42
    こんにちは。

    あれから私も 正式リリースのWindows8をいろいろ試しました
    確かにPOPとIMAPの切り替えですが表示される場合と表示されない場合がありますね。
    まだまだ新しいOSですので不安定な要素は沢山あるとおもいます
    アプリのダウンロードサイトからメールの最新版をインストールしたら
    常に切り替え選択が表示されるようになりましたが
    POPを選択するとサポートしていませんと表示されます
    IMAPはSSLで使用する場合は認証局がインストールされていない場合は案内なくして利用不可となります。

    PCでお使いの場合はやはりデスクトップアプリケーションを
    使用する方が他のアプリについても圧倒的に高性能です
    デスクトップアプリのWindowsLiveメール(以前からある分です)で設定してご利用下さい。

    どうしてもモバイル用のタイル画面のアプリのメールを使う場合は
    IMAPでポート143 SMTPも587でSSL無しにするとスムーズです

    上級者はSSLで認証局を http://zenno.com/doc/ssl.php
    から認証局へインストールして使えます

    [6321] Re[5]:Win8での設定
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 10/28 11:44
    こんにちは
    ちなみに私はWindows8のプレビュー版では
    Windows Live メール や
    Mozilla Thunderbird など 通常のデスクトップアプリで
    メールを使ってました
    パネル上のアプリはブラウザも含めて
    タブレット向けに使いやすくしているためか
    パソコンではやはりデスクトップアプリの方が
    利用価値が高い気がします。

853: ログイン出来ません。
Name: さわだ
Date: 07/16 18:24
こんにちは
お世話になっております。
先日から迷惑メールが1日数千件届き 昨日送受信ができなくなってしまいました。
webメールと思いましたが、ログインできません。

お手数をおかけしますが、何か考えられる原因があるようでしたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

    [6223] Re:ログイン出来ません。
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 07/22 11:02
    こんにちは
    お調べしましたところ
    さわだ様のパソコンがウイルスに感染して
    メールアドレスのパスワードを盗みとられて
    迷惑メールの送信の踏み台にされたようです

    当方で異常を検出してパスワードを変更する処置を取ってありました。
    まずはパソコンのウイルスを処置していただいたのちに
    サポートページから新しいパスワードを受け取ってください

    [6232] Re[2]:ログイン出来ません。
    Name: さわだ
    Date: 07/28 12:25
    こんにちは。
    いっさい送受信できなくなってしまいました。
    パスワードを受け取ることが出来ません。

    出来れば、このアドレスを解約したいですが、どうすれば良いですか?

    [6235] Re[3]:ログイン出来ません。
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 07/31 07:43
    こんにちは
    解約についてメールでご連絡を頂けば
    特別にご相談に応じます。
    ウイルスの対策はされ無いのでしょうか?

    [6310] 解約お願いします。
    Name: さわだ
    Date: 10/21 16:32
    こんにちは

    解約よろしくお願いします。

    [6241] Re[3]:ログイン出来ません。
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 08/04 23:20
    こんにちは
    頂いたメールに返事したら
    拒否されて エラーで戻ってきました

    [6323] アドレス
    Name: さわだ
    Date: 10/30 15:14
    こんにちは
    こちらでお願いします。

854: 解約
Name: 大石淳
Date: 10/23 18:00
こんにちは。これまでお世話になりました。本日にて解約をお願いします。

    [6314] Re:解約
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 10/24 08:26
    こんにちは
    サポートページの一番下に
    アドレスの利用中止をするフォームがありますので
    そちらからよろしくお願いします
    ご面倒な場合はそのまま放置されても問題ありません。

855: 着信拒否設定数について
Name: 名無し
Date: 10/23 02:35
こんにちは
お世話になっております。
スパムが多いいこの昨今、拒否設定できる数が足りません
数を増やすなり、設定をもっと賢くできるなりなりませんでしょうか?

以上よろしくお願いいたします

    [6313] Re:着信拒否設定数について
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 10/24 08:25
    こんにちは
    現在実装しています拒否設定は送信元のアドレスをみて拒否していますが
    そもそもアドレスで拒否するのは全く役に立たないと思いますので設定件数を増やす方向はありません。

    ご指摘のように賢い設定が出来るという方向は理相なのですが
    個別のメールの内容をスキャンすることには問題が多くあります

    いろいろな方法でより良い対策を今後も実行していきますのが現状としてはクライアント側で自動的な振り分けを併用お願いします

[ 前の 5 件 | 171 /197ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!