ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 142 /197ページ | 次の 5 件 ]

706: メール設定について(2)  707: 不具合報告(2)  708: iPhoneからの受信メールが数字だけ表記されています(3)  709: 消費税8%(2)  710: サポート⇒受信拒否・転送設定(2)  711: スマホ版は?(2) 712: ポリシーを理由にメールが Outlook によって拒否されました(2) 713: システムエラー?(2) 714: サイトからのメールが届きません(2) 715: うざい(2) 716: 迷惑メール防げない(4) 717: webメール受信画面の文字化け(3) 718: 容量オーバーのまま解消できない(2) 719: お手数ですが教えてください(2) 720: 教えて下さい。(3) 721: 容量オーバーの警告がでる。(4) 722: 容量オーバー?(2) 723: 2月1日朝からサーバーダウンですか、何とかしてください(2) 724: 遅い(1) 725: 迷惑メールへの対応策について(3) 726: ログインが拒否されます(3) 727: 迷惑メール対策について(5) 728: 送信者不明の受信拒否について(2) 729: 支払い方法について(2) 730: メールアドレスが削除されてます(6) 

706: メール設定について
Name: すいせん
Date: 04/04 19:31
こんにちは
Outlook Expressにて使用していたのですが、Windows liveメールへ移行したいのですが上手く動作出来ません。

設定方法を教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

707: 不具合報告
Name: 利用者
Date: 04/06 11:05
こんにちは
昨夜26時前後までは通常通り利用出来たのですが、本日利用しようとした所「サーバーの一時的なトラブルの可能性があります」と転送用に利用しているメールボックスでの送受信の際に表示が出てしまいました。当方は一切設定を弄っておりません。一時的ならば良いですが確認をお願い致します。

    [6714] Re:不具合報告
    Name: ぜんの
    Date: 04/06 15:22
    こんにちは

    入力されたアドレスでログインしてみましたが
    正常にアクセスできます。

708: iPhoneからの受信メールが数字だけ表記されています
Name: いりえ
Date: 02/28 19:05
こんにちは
iPhoneからのメールを受信しました。題名は日本語表示されているのですが、内容は数字だけ読めて、あとは四角形になっています。設定のしかたを教えてください。(パソコンに詳しくないのでよろしくお願いします)

    [6702] Re:iPhoneからの受信メールが数字だけ表記されています
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 03/31 20:43
    こんにちは

    四角形の部分は絵文字が使用されているのではないでしょうか?

    [6711] Re[2]:「ファイルをダウンロードする」で解決しました
    Name: いりえ
    Date: 04/06 12:05
    こんにちは
    回答ありがとうございました。
    読めないメールの上記に「オプション」で
    「このファイルをダウンロードする」という
    項目があり、そこをクリックしたら別窓が開いて
    読むことができました。

709: 消費税8%
Name: ぜんの (HOME)
Date: 03/31 20:39
こんにちは

消費税増税について

・システムの変更準備が整うまでのあいだ従来通りの価格にて運営します。
差額分は当社負担と致します。

    [6706] Re:消費税8%
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 03/31 20:46
    こんにちは

    age

710: サポート⇒受信拒否・転送設定
Name: ZO3
Date: 03/28 00:32
こんにちは …基、こんばんは
とある、メールのヘッダから抜粋しますが、
@:Return-Path: <eanxq+err1372s27@jns001.sgr-gray.net>
A:From: <mail@mi9ne5ta01.net>
このメールの受信拒否を行う場合、@とAのどちらを登録するのが有効でしょうか?

    [6705] Re:サポート⇒受信拒否・転送設定
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 03/31 20:45
    こんにちは

    Return-Path で大丈夫です

[ 前の 5 件 | 142 /197ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!