有料サービス・サポート掲示板
|
[ 前の 5 件 | 109 /197ページ | 次の 5 件 ]
541: メールアドレスを復活させたい | Name: hanagin Date: 12/08 09:46こんにちは
メールの更新通知を見落としてしまい、 以前使っていたアドレスが使えなくなってしまいました。 費用を払って再開したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
[7160] Re:メールアドレスを復活させたい Name: ぜんの Date: 12/15 11:55こんにちは
復活をご希望の場合
お名前: 連絡先メールアドレス: 復活したいアドレス: 設定したいパスワード:
をメールで送信くださいよろしくお願いします。
[7166] Re[2]:メールアドレスを復活させたい Name: hanagin Date: 12/16 00:05こんにちは
ご回答ありがとうございます!
どちらのメールアドレス宛にお送りすればよろしいでしょうか? 先日「更新のお知らせ」で届いたメール宛てに返信する形でお送りしたのですが、返信がありませんでした。 宛先をお知らせいただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
[7173] Re[3]:メールアドレスを復活させたい Name: ぜんの Date: 12/16 18:17こんにちは
http://zenno.com/bin/mailform.php
[7172] Re[2]:メールアドレスを復活させたい Name: ぜんの Date: 12/16 18:16こんにちは
このサイトの掲示板以外の各ページ下部に メールフォームへのリンクが貼ってあるので そこをクリックです
[7177] Re[3]:メールアドレスを復活させたい Name: hanagin Date: 12/19 01:14こんにちは
承知しました。ありがとうございます。 送りましたので確認をお願いいたします。
|
542: Gmailでの受信 | Name: やぎゅう Date: 12/15 18:47こんにちは。 Gmailに登録して利用しておりましたが、 受信はできて送信ができなくなりました。 設定自体出来ない状態です。
|
543: メーラーで受信できなくなりました | Name: はなこ Date: 12/08 13:38こんにちは
設定全くいじってないのですが、Thunderbirdで受信だけが5日夜からできていません。 (Webでは届いているのが確認できる) (送信はできる) (他社のサービスのアドレスは受信できている)
ご確認お願いいたします。
[7161] Re:メーラーで受信できなくなりました Name: ぜんの Date: 12/15 12:00こんにちは
Webで届いているのなら Thunderbirdからサーバーまでの間のトラブルですね セキュリティソフトが設定を勝手にいがめている場合に よくあることですが POPのポート110でアクセスなっていますか? エラー表示は出ますか?
|
544: 送信ができない | Name: ひろ Date: 12/07 17:22こんにちは
Becky にて、有料版を利用しています。 IMAPでの利用ですが、急に送信できなくなりました。
SMTPの値は、以前は「1587」で送れていました。
なにか考えられることがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。
[7159] Re:送信ができない Name: ぜんの Date: 12/15 11:53こんにちは
SMTPの詳細設定で ポート 1587 SSL なし SMTP認証 する
このようになっていますか?
|
545: 仕様変更のお知らせ | Name: ぜんの Date: 12/14 15:27こんにちは ■☆彡■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ZENNOコムからのお知らせ 20151214
SMTPサーバの仕様変更について。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■☆彡■ ZENNOコム御利用の皆様 いつも当方のサービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
最近当社のメールサーバにおけるSMTP認証サービスを攻撃して 不正な迷惑メールの送信に悪用される事例が少なくない状態に なっています。いろいろな対策を取ってきましたが決定的な効果を 上げるに至っておりません。 そこで今回SMTPサーバの仕様変更を行う事にしました。 一部の皆様にはメールソフトの設定変更などご不便をおかけしますが 何卒ご理解とご協力をお願いします。
詳しい仕様変更は下部に書きますが概要としては 「SMTP認証」は[ポート1587] 「POP before SMTP」は[ポート587] が今後もご利用可能となります。
☆────────────────────────────── │SMTPポート25 SSL無し | | ポート25を現在も使えるプロバイダは皆無ですので影響の | ある方は殆んどいないと思います。 | │----------------------------------------------------------- │ 従来 SMTP認証 有効 POP before SMTP 有効 │ │ 変更後 当社外部からの接続は全て拒否 │----------------------------------------------------------- | | 従来ポート25をご使用の方は以下の他のポートをご利用下さい。 | └──────────────────────────────
☆────────────────────────────── │SMTPポート587 SSL無し | | 一番多くの方がご利用のこのポートですが同時に一番多く | 攻撃の対象になっています。 | │----------------------------------------------------------- │ 従来 SMTP認証 有効 POP before SMTP 有効 │ │ 変更後 SMTP認証 無効 POP before SMTP 有効 │----------------------------------------------------------- | | 従来ポート587でSMTP認証をご使用の方は | 1587ポートに変更するか、SMTP認証しない設定に変更して | POP before SMTP でご利用ください。 | └──────────────────────────────
☆────────────────────────────── │SMTPポート465 SSLあり | | SSL実装のこのポートは十分知識のある方がサポートなしで | 使う事を前提として提供しています質問はお受け出来ません。 | │----------------------------------------------------------- │ 従来 SMTP認証 有効 POP before SMTP 有効 │ │ 変更後 SMTP認証 無効 POP before SMTP 有効 │----------------------------------------------------------- | | 従来ポート465でSMTP認証をご使用の方は | 1587ポートをSSL無しで使うか、SMTP認証しない設定に変更して | POP before SMTP でご利用ください。 | └──────────────────────────────
☆────────────────────────────── │SMTPポート1587 SSLなし | | 以前から正式に公開しないまま提供していましたが | 今後はSMTP認証が使える唯一のサービスになります。 | │----------------------------------------------------------- │ 従来 SMTP認証 有効 POP before SMTP 無効 │ │ 変更後 当面変更なしの予定です └──────────────────────────────
[SMTP認証]は送信の時点でIDとパスワードにより送信する権限を 確認する仕組みです。
[POP before SMTP]は送信を行う前15分以内にPOP3で受信操作が 必要でPOP3でログインする事で送信する権限を確認するもので 古い方式ですが却って安全ともいえます。
今回の仕様変更に伴い設定の変更が必要なユーザ様には ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いします。
===========================================================◆◇◆◇◆= 株式会社ZENNOコム http://www.zenno.com/
Copyright (c) 1999-2015 ZENNO.COM. All Rights Reserved. 当メールの内容は許可なく複製、複写、転載、転送することを禁じます。 ======================================================================
|
[ 前の 5 件 | 109 /197ページ | 次の 5 件 ]
レッツPHP! |