Name: atsu Date: 12/28 11:46こんにちは
サンダーバードをメールとしてつかっていて、最近までふつうに送受信できました。メールはブツブツとは受信できていますが、 全部ではないようにおもえます。
送信が本日できなくなり。パスワードを求められます。 こちらでは、受信テストOKですが、サンダーバードに同じパスワードをいれてもNGになります。
おしえてください。メールが送れません
[7182] Thunderbird で今回の送信サーバの設定を変更する場合 Name: ぜんの Date: 12/29 09:09こんにちは
Thunderbird で今回の送信サーバの設定を変更する場合は
左側の窓で設定したいアドレスのアカウントを選択して このアカウントの設定を表示する をクリックし アカウント設定の窓が出たら左下の送信サーバをクリック 右側にいくつか並んだ SMTPサーバの編集を行って
説明 サーバ名 80.fm(自分のアドレスの@より後の部分) ポート番号 587 接続の保護 なし 認証方式 認証なし ユーザ名
または
説明 サーバ名 80.fm(自分のアドレスの@より後の部分) ポート番号 1587 接続の保護 なし 認証方式 暗号化されたパスワード認証 ユーザ名 hoge@80.fm(自分のアドレス全体)
で送信可能になります。
アカウント設定の画面に戻って 左のリストでそれぞれのアカウント名の部分を選択すると そのアカウントで使用する送信サーバが選択できます。 複数のアカウントを設定してある場合はそれぞれのアドレスごとに 使用するSMTPサーバがあっているか確かめる。
[7188] SMTPサーバー編集は無いです Name: こう Date: 12/29 12:19こんにちは
そのような項目はありますが選択済みで、細かく書き替える項目欄は存在していません。 POPサーバーになっています。
[7189] ありました Name: こう Date: 12/29 12:48こんにちは
説明 サーバ名 80.fm ポート番号 587 接続の保護 なし 認証方式 認証なし
にしましたが、接続が切れたとかなんとかで送信できません。
[7193] Re:ありました Name: ぜんの Date: 12/29 13:36こんにちは
受信の設定はPOP3で行ってますか? 受信操作後15分以内に送信をしていますか? 受信操作をせずに送信だけをしようとするとエラーになります これは案内の文書に書いてあります
[7190] Re:Thunderbird で送信できません Name: こう Date: 12/29 12:55こんにちは
説明の通り サーバ名 80.fm ポート番号 587 接続の保護 なし 認証方式 認証なし
にしましたが、接続が切れたとかなんとかで送信できません。
[7191] Re:Thunderbird で今回の送信サーバの設定を変更する場合 Name: あい Date: 12/29 13:30こんにちは
i.117.cx
この送信サーバーは リスト選択肢には はなから 含まれていません
[7192] Re[2]:Thunderbird で今回の送信サーバの設定を変更する場合 Name: ぜんの Date: 12/29 13:34こんにちは
無いのなら 設定をいじっている間に削除してしまったか 初めの設定が悪かったのですから あたらしくSMTPの設定を追加するとよいでしょう
[7194] Re:Thunderbird で今回の送信サーバの設定を変更する場合 Name: こう Date: 12/29 15:51こんにちは
説明の通り サーバ名 80.fm ポート番号 587 接続の保護 なし 認証方式 認証なし
にしましたが、接続が切れたとかなんとかで送信できません。
[7195] Re[2]:Thunderbird で今回の送信サーバの設定を変更する場合 Name: ぜんの Date: 12/29 16:16こんにちは
もうひとつの方を試されましたか?
説明 サーバ名 80.fm(自分のアドレスの@より後の部分) ポート番号 1587 接続の保護 なし 認証方式 暗号化されたパスワード認証 ユーザ名 hoge@80.fm(自分のアドレス全体)
|