ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 63 /148ページ | 次の 5 件 ]

311: 携帯への転送について(2)  312: 使用量とは?(6)  313: メールの送信ができなくなりました(3)  314: アカウント名について(2)  315: 削除(1)  316: メールが受信できません。(2) 317: 自分の携帯に Bccでコピーが届きます?(2) 318: 7月30日以降 エラー番号 : 0x800CCC0F で送受信出来なくなりました。(4) 319: 迷惑メールが届きます。(4) 320: iPhoneでメールは設定できるのでしょうか?(6) 321: POP before SMTP仕様でステルス送信はどう?(3) 322: 設定が出来ません(3) 323: 送信メールの制限サイズはいくらですか?(5) 324: Eモバイル使用ですが…(7) 325: E(2) 326: 送信サービスのメールが受信できません。(2) 327: 送信が出来ません(3) 328: 受信できなっかたメール(2) 329: ユーザ名の変更は可能ですか?(3) 330: ステルス転送の携帯側の設定について(3) 331: 削除(3) 332: 有効期限が切れてから更新したい場合について(2) 333: 受信拒否設定解除後にメールを受信したい(訂正)(2) 334: 受信拒否設定解除後にメールを受信したい(2) 335: 転送、サーバーにコピーを残す(2) 

311: 携帯への転送について
Name: starmine
Date: 08/24 10:45
転送先を携帯にしたいのですが、ドメインは何を指定すればよいのでしょうか。今まで別アカウントで携帯に転送していたときは.24.amで登録していたのですが、今回はその設定ではじかれてしまいます。

312: 使用量とは?
Name: 宇喜多直家
Date: 08/20 12:49
ユーザー情報を見たところ、使用量という項目があります。
メールはサーバーに残さないようにしておりますので、この使用量というのはどういう意味なのでしょうか。現在23%になっており、今後もこのアドレスを使い続けるつもりですので100%になってしまうことも考えられます。そうするとこのアドレスが使えなくなると言うことなのでしょうか。掲示板等を見てみましたが同じような投稿はないのです。おわかりの方がいらっしゃいましたら回答をお願いいたします。よろしくお願いいたします。

313: メールの送信ができなくなりました
Name: shino
Date: 08/19 01:39
メールの送信ができなくなりました
メーラーはEudora4.3で,受信は問題ありません
Webメールでは送受信ともできるのですが,メーラーから送信しようとすると以下のメッセージが出ます


“<<基本設定>>”のメール送信中にエラー:
サーバが応答しません。1; {37:1172}


SMTPサーバのポート番号を25から587に変更してから,
送信しようとすると以下のメッセージが出てやはり送信できません


“<<基本設定>>”のメール送信中にエラー:
サーバが応答しません。706; サーバとの接続が途絶えました。1; {37:1172}

    [4679] Re:メールの送信ができなくなりました
    Name: 七三分割
    Date: 08/19 07:29
    >メールの送信ができなくなりました
    >メーラーはEudora4.3で,受信は問題ありません

    587のほう、POP before SMTPには気をつけていますか?(もしくはSMTP AUTH(認証)の設定のほうにチャレンジされました?)

    [4682] Re[2]:メールの送信ができなくなりました
    Name: shino
    Date: 08/20 05:29
    「Mxレコードを使用する(SMTPサーバのみ)」のチェックを外したところ,送信できるようになりました

314: アカウント名について
Name: まど
Date: 08/19 11:51
新規にアカウントを取得したいと思って検索すると、
「以前、使用されていました」
という結果になります。
これは、使える(取得できる)という意味なのでしょうか。
何らか不具合が起きることが想定されるので、取得しない
ほうがいいということでしょうか。

    [4681] Re:アカウント名について
    Name: Ms
    Date: 08/19 13:48
    >「以前、使用されていました」
    というのは"取得できない"とお考えください。
    原則的に一度、取得されたアカウント名は同じ文字列で再度、取ることはできません。


    例外として、このような場合で且つ、以下の場合にのみ再度、取得する事が可能です。
    ・何らかの理由で12ヶ月間以上サービスを利用出来なかった。
    ・何らかの理由で期日までに利用契約更新が出来なかった。
    ※メールボックスは戻ってきませんので消える前に受信しなかったメールの再受信は不可能です。
    -- 救済処置について

315: 削除
Name:
Date:
この記事は削除されました

[ 前の 5 件 | 63 /148ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!