有料サービス・サポート掲示板
|
[ 前の 20 件 | 90 /136ページ | 次の 20 件 ]
[4089] Re:※投稿後、本文をかなり変更しています | Name: 神崎 Date: 09/20 19:03*@tcat.24.amで送信すると このメッセージが帰ってくるのですが 携帯へは.cxで送れるようになりましたがPCへ.24.amを 変えて送るとこのメッセージが帰ってきます
返信する |
[4088] ※投稿後、本文をかなり変更しています | Name: 七三分割 Date: 09/20 18:23><*****@tcat.zenno.net>: >Sorry, I couldn't find any host named tcat.zenno.net. (#5.1.2)
>To: ***@tcat.zenno.net
上記の「@tcat.zenno.net」の部分は間違っていませんか? どこに送りたいのか、もうちょっと詳しくお願いします。 最終的に届けたいメールアドレスの、@の右側(ドメイン名部分。kenji@hyper.cxのhyper.cxの部分)は何でしょう?
公開していただいたメッセージは、tcat.zenno.netというアドレスが見つからないですよ(正確にはちょっと違いますが)というメッセージになってしまっていると思います。
返信する |
[4087] これが全文です | Name: 神崎 Date: 09/20 17:16Hi. This is the qmail-send program at mailx.zenno.net. I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses. This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.
<*****@tcat.zenno.net>: Sorry, I couldn't find any host named tcat.zenno.net. (#5.1.2)
--- Below this line is a copy of the message.
Return-Path: <******@to.707.to> Received: (qmail 49477 invoked by uid 7797); 20 Sep 2007 17:05:03 +0900 Message-ID: <20070920080503.49476.qmail@mailx.zenno.net> Received: (qmail 49460 invoked from network); 20 Sep 2007 17:05:03 +0900 Received: from unknown (HELO mgw.zenno.net) (192.168.0.146) by mailx.zenno.net with SMTP; 20 Sep 2007 17:05:03 +0900 Received: (qmail 54722 invoked from network); 20 Sep 2007 17:05:02 +0900 Received: from nmopf03.ezweb.ne.jp (HELO ezweb.ne.jp) (219.125.149.133) by mgw.zenno.net with SMTP; 20 Sep 2007 17:05:02 +0900 Date: Thu, 20 Sep 2007 17:05:02 +0900 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit Reply-To: ***@to.707.to From: ***@to.707.to Errors-To: ***@to.707.to To: ***@tcat.zenno.net
返信する |
[4086] Re[2]:転送のことで教えてください | Name: ぜんの (HOME) Date: 09/20 10:17@a-zA-Z0-9_.-+ 上記の記号と英数文字が利用可能です
abcdef は使えますが(半角文字) abcdef は使えません(全角文字)
返信する |
[4085] Re:転送のことで教えてください | Name: チャコ Date: 09/20 08:53アドレス指定受信・着信拒否に使用できない文字があると出るんですがアルファベットと数字しかはいってないのですが 使用できない文字ってどんな文字になるのでしょうか?
返信する |
[4084] Re:携帯から送信できません | Name: TM Date: 09/20 02:24>携帯からcx及び24.amに変えて送信しても送れません >下記のメッセージが帰ってきます >Hi. This is the qmail-send program at mailx.zenno.net. >I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses. >This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out. >解決方法を教えてください
この英文の下の数行が大事です。 [こちら]をご参照になって、不明な場合は上の英文の後にあるあと数行をこの掲示板へ載せてください。 なお、メールアドレスなどは***@24.amなどのように伏せるとよいでしょう。
返信する |
[4083] 携帯から送信できません | Name: 神崎 Date: 09/19 23:05携帯からcx及び24.amに変えて送信しても送れません 下記のメッセージが帰ってきます Hi. This is the qmail-send program at mailx.zenno.net. I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses. This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out. 解決方法を教えてください
返信する |
[4082] Re:メールアドレスを変更 | Name: Ms Date: 09/19 21:51>連絡先メールアドレスを現在使っているメールアドレスにしてしまってよいのでしょうか? 連絡先に指定されているメールアドレスに大事なメール、たとえば「連絡先を変える際に必要な認証コードが書かれたメール」や「WebMoney決算 完了のお知らせ」などが届くので、連絡のつくメールアドレスに設定しておかないと後々、後悔するかもしれません。(というか連絡のつくアドレスを指定することが条件??)ZENNOコムのアドレスの他に所持していないとの事ですがプロバイダーのアドレスはお持ちですか?お持ちならばそちらを指定するとよろしいかと思います。他には簡単に取得できるyahooメールなどを取得して連絡先にすると言う手もあります。(メーラーで受信出来るようにすると楽ですね。)
>そして、新しいアドレスが作成できたら古いアドレスを削除、ということをしてもよいのでしょうか? 必要がなくなったならば消しても構いませんが、有料アドレスの場合、更新期限を過ぎれば勝手に削除されますので放っておいても大丈夫です。(自己削除すればサーバー側の負担が少しでも減るかもしれませんが・・・。)
返信する |
[4081] メールアドレスを変更 | Name: 楓香 Date: 09/19 21:34今のメールアドレスが10月1日に期限が切れるのですが、その前に新しく100円メールのアドレスを作ってアドレスを変えようと思っています。 その場合は、連絡先メールアドレスを現在使っているメールアドレスにしてしまってよいのでしょうか? PCでメールアドレスをここ以外で持っていないので…。 そして、新しいアドレスが作成できたら古いアドレスを削除、ということをしてもよいのでしょうか?
返信する |
[4080] Re[2]:ステルス転送について | Name: どんぐり Date: 09/19 15:35よく分かりました。ありがとうございました。
返信する |
[4079] Re:ステルス転送について | Name: ぜんの (HOME) Date: 09/19 15:22http://zenno.com/doc/stealth.php に変換方法は載せています
そこに書いてある携帯PHS以外のドメインは ne.jpやco.jpを含めて.comもそうですが 全て アドレスの末尾に24.amを追加します
>また相手もステルス転送してきたメールに対して、 >こちらからもステルス転送してやりとりすることはできますか
この御質問の意味は深く考えるともっと違うことを聞いておられる様にも取れてしまうのですが
言葉通りの解釈で返事するならば、 "相手もステルス転送してきたメール"これは受け取り側からすれば通常のなんら変な部分の無いインターネットメールですから、その扱いになんら特別な制限はなく利用可能です
返信する |
[4077] ステルス転送について | Name: どんぐり Date: 09/19 13:33ne.jpやco.jp以外の拡張子の場合(例えば.com)はどのように拡張子を変更あるいは追加したらよろしいですか?また相手もステルス転送してきたメールに対して、こちらからもステルス転送してやりとりすることはできますか?よろしくお願いいたします。
返信する |
[4076] Re[2]:転送のことで教えてください | Name: チャコ Date: 09/19 12:43携帯への転送のやり方はどこかに載ってますか?
返信する |
[4075] Re:転送のことで教えてください | Name: ぜんの (HOME) Date: 09/19 12:30インターネットでメールをやり取りできる相手 すなわち普通の電子メールアドレスならば 全て転送可能な対象になります。
携帯の受信拒否設定などを間違えて設定していると うまく受け取れないケースがあります、正しく設定を 見直せば受け取れるようになります。
返信する |
[4074] 転送のことで教えてください | Name: チャコ Date: 09/18 23:06今はフリーメールを利用してますが そのアドレスを転送したいのですが 携帯に届くことが出来ますか? その他に転送はどこに出来るのでしょうか?
返信する |
[4073] Re[2]:やっぱりメール送信ができないです⇒解決しました | Name: なほ Date: 09/17 20:29回答ありがとうございました。
SMTPポートを変更することで解決しました。 ちなみにプロバはDIONです。
なほ
返信する |
[4071] やっぱりメール送信ができないです | Name: なほ Date: 09/17 18:19掲示板やよくある質問もみて色々試したのですが やっぱり下記の状態でメール送信ができないです。 なぜ???
サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'loveboat.cx', サーバー : 'loveboat.cx', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F
返信する |
[4070] Re[3]:迷惑メール | Name: ぜんの (HOME) Date: 09/16 09:43[田中]さん から頂いた 迷惑メール報告分のブラックリストへの反映状況を確認しました
SELECT `spamip` , `spamdate` , `spamhost` , `spamfrom` , `flag` FROM `spam` WHERE `add` LIKE '*******@zenno.jp' AND `spamfrom` LIKE '%163.com' ORDER BY `spamdate` ASC
spamip spamdate spamhost spamfrom flag 211.244.58.199 2007-09-08 04:29:46 not found sfh702@163.com deny 58.238.63.134 2007-09-09 23:21:59 not found sfh744@163.com deny 58.143.169.4 2007-09-10 05:24:29 not found sfh741@163.com 218.53.218.215 2007-09-12 05:18:59 not found sfh791@163.com deny 219.255.23.120 2007-09-13 05:35:07 not found sfh711@163.com deny 58.236.24.55 2007-09-13 08:51:46 not found sfh782@163.com 58.143.164.67 2007-09-15 03:17:26 not found sfh745@163.com
ちょっと見難いですが 行末に deny が付いているのが 閾値を超えてブラックリスト入りした分です
ごらんのようにゾンビホストを使ってIPアドレスを次々と変更して送信してくる最近のSPAMとは いたちごっこなのですが、データーベースが進むにつれて ゾンビ化しやすい管理の甘いネットワークが次々と排除されていくと思いますので、効果が無いわけではないので 引き続き協力お願いします。
ドメイン名での拒否設定はサーバー全体としてはするべきではないのでご理解下さい。 163.comをまともな目的で使用している方も少なく無いはずですので、日本では少ないでしょうけど。
返信する |
[ 前の 20 件 | 90 /136ページ | 次の 20 件 ]
レッツPHP! |