Name: H.K Date: 02/09 03:32いつも便利に100円メールの転送機能を使わせていただいております。 さて、その事でおうかがいしたいのですが、何らかの理由でメールが転送されなかった場合、以下の様なメッセージが送信元に返されてしまいます。 その内容から、転送先のアドレスが送信元にバレてしまうみたいなのですが、これはどうしようもない事なのでしょうか。
----------------------------------------------
The original message was received at 200502090226170 xxx@xxx.ne.jp(転送先アドレス)の指定により送信できませんでした。 We failed to deliver mail because the following address recipient ID refuse to receive mail. xxx@xxx.ne.jp(転送先アドレス)
----------------------------------------------
[1332] Re:メールを転送できなかった時のメッセージについて Name: ぜんの (HOME) Date: 02/09 09:18現状では仕方ありません 転送先はご自信の管理する携帯などでしょうから 通常あまりバウンスされることはないと思いますが 回避方法は 大容量問題はヘッダーのみ転送で 拒否は転送前に行う センターにはためすぎない 拒否設定などを間違わない
転送時にそのまま返信しても携帯のアドレスがでない ステルス転送機能を提供する用意はできているんですが 申し込みや設定の解説Webページの用意や管理体制の 準備がなかなかできなくて昨年から延び延びになっています 近いうち???に開始しますのでそれまでしばらくお待ちください
[1333] Re[2]:メールを転送できなかった時のメッセージについて Name: H.K Date: 02/09 17:14早速の、お返事ありがとうございました。 今後ステルス転送機能の方も期待しております。
[1474] Re[3]:メールを転送できなかった時のメッセージについて Name: ぜんの (HOME) Date: 04/04 23:53やっと実用化しましたお試しください。
|