ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 60 /150ページ | 次の 5 件 ]

296: 受信者にAの字がつくことがある(3)  297: ステルス機能について(5)  298: メールが読めません(2)  299: 100円メールオプション(2)  300: 送信箱がない・・・(6)  301: 添付ファイルについて(4) 302: 送信済みの欄て…??(2) 303: 急に受信できなくなりました。(4) 304: ホームページの不具合報告(5) 305: 転送設定(3) 306: エラーになりました。(2) 307: エラーです(2) 308: IMAPで使用できない(4) 309: WEBメール(5) 310: WEBメール(5) 311: プロバイダーにメアドが無い場合・・・(3) 312: 落ちてしまいます。(2) 313: クレジットカード決済について(2) 314: ステルス機能について。(7) 315: フリーメールじゃないドメインはないですか?(6) 316: 送受信はちゃんと出来ているのですが・・・(4) 317: JNBからのメールが受信できない(6) 318: アカウント変更したいのですが(4) 319: ファイル添付(3) 320: アカウントとアドレス変更について(2) 

296: 受信者にAの字がつくことがある
Name: pinkshirts
Date: 09/09 09:50
こんにちは。
受信メールの幾つかに、受信箱で見たときにA若しくは+の字がつくのですがこれはどういった意味なのでしょうか。ご存知の方教えていただけませんか。

    [1890] Re:受信者にAの字がつくことがある
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/09 11:44
    件名の前にAが付くんですよね?
    返事を送信してあるマークです。

    [1894] Re[2]:受信者にAの字がつくことがある
    Name: pinkshirts
    Date: 09/09 14:06
    そうだったんですか!
    ありがとうございます。

297: ステルス機能について
Name: てく
Date: 09/09 03:27
ステルス機能について質問お願いします。

普通にOutLookExpressなどでメールやりとりする分
には正常に動作するのですが、プログラムによる
sendmailをした場合にFromアドレスの変換がうまく
できないようです。sendmailにはPHPのmail機能を
使用しています。
PHPステートメントは次のようにしています。
if (mail($tomaster, $title2, $toAdviser, "From:$email")) {
}else {
$message = "送信失敗しました";
}

$tomasterは送信先
$title2はタイトル
$toAdviserは本文
From:$emailは送信元です。

・・ステルス機能はおそらくメールヘッダを解析する
プログラムを実装していると思いますが、sendmailでの
実績はあるのでしょうか?
mailオプションなどを追加すればうまくいくのでしょうか?

宜しくお願いします。

    [1886] Re:ステルス機能について
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/09 04:40
    mail() コマンド
    http://jp2.php.net/manual/ja/function.mail.php
    は、簡易なメール送信コマンドですが。
    additional_parametersで sendmail に -f オプションを与え
    エンベロープのsenderアドレスを設定しないと
    エンベローブFROMアドレスがサーバーのデフォルトに
    依存するアドレスになり、
    おかしなメールヘッダーで送信することになります。
    その影響でステルス転送は拒否します。

    私の場合は
    popen()
    http://jp2.php.net/manual/ja/function.popen.php
    で直接 sendmail に -f オプション付で送信しています。

    マニュアルにも書いているとおり
    sendmail に -f オプションをつけるのは
    safe_modeで動いているPHPでは使用できない場合もあります。
    その場合は Perl でなら suEXEC 環境下でも使用できるかと思いますが、プログラミングは専門分野ではありませんのでそれぞれのフォーラムなどでお尋ねください。

    sendmail の -f オプションについては
    http://www.jp.freebsd.org/cgi/mroff.cgi?subdir=man&lc=1&cmd=&man=sendmail&dir=jpman-5.2.0%2Fman&sect=0
    を参考にどうぞ。

    ステルス転送は通常のメールと同じような状態で
    送信されたメールは正確に処理します。
    sendmail で -f なしで送信されたメールは
    当社以外の多くのサーバーでも
    迷惑メールとして振り分けられたりもしますので
    お使いになると良いと思います。

    [1891] Re[2]:ステルス機能について
    Name: てく
    Date: 09/09 12:03
    ぜんのさん、ありがとうございます。
    mailコメンドにも-fオプションがありましたので、使用したところうまくいきました。あともう1点、下記の問題が発生しました。

    ・100円メールへ転送されたメールを別のアドレスに転送する部分はOKなんですが、それを送られたメールアドレスに返信することができないようです。(メールデーモンがエラーで返す)。アドレス取得直後のテストでは1度成功しております。
    エラーメッセージを見るとMySQLサーバーに接続できないとあります。(何回やっても同じでした)
    返されたエラーメール内容を添付します。

    Hi. This is the qmail-send program at mailx.zenno.net.
    I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
    This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

    <ic****@nifty.com.24.am>:
    ERROR 1130: Host '***.****.***.***' is not allowed to connect to this M**** server
    ka***@**-tect.com is not allow sender

    --- Below this line is a copy of the message.

    Return-Path: <ka***@**-tect.com>
    Received: (qmail 66511 invoked from network); 9 Sep 2005 11:41:25 +0900
    Received: from unknown (HELO mgw.zenno.net) (192.168.0.89)
    by mailx.zenno.net with SMTP; 9 Sep 2005 11:41:25 +0900
    Received: (qmail 17242 invoked by uid 7798); 9 Sep 2005 11:41:25 +0900
    Received: from ka***@**-tect.com by mgw.zenno.net by uid 7791 with qmail-scanner-1.22
    ( Clear:RC:0(202.222.18.25):.
    Processed in 0.0609 secs); 09 Sep 2005 11:41:25 +0900
    Received: from unknown (HELO sv37.lolipop.jp) (202.222.18.25)
    by mgw.zenno.net with SMTP; 9 Sep 2005 11:41:25 +0900
    Received: (qmail 28211 invoked from network); 9 Sep 2005 11:41:24 +0900
    Received: from unknown (HELO sv37.lolipop.jp) (127.0.0.1)
    by 0 with SMTP; 9 Sep 2005 11:41:24 +0900
    Received: from 210.175.45.248 (210.175.45.248)
    by sv37.lolipop.jp (LOLIPOP-Fsecure);
    Fri, 9 Sep 2005 11:41:24 +0900 (JST)
    X-Virus-Status: clean(LOLIPOP-Fsecure)
    Message-ID: <006301c5b4e7$d559bbc0$0300a8c0@domain.microsoft.com>
    From: =?iso-2022-jp?B?GyRCNmIwZk14SjgbKEI=?= <ka***@**-tect.com>
    To: <ic*****@nifty.com.24.am>
    References: <003601c5b49b$830635c0$0300a8c0@domain.microsoft.com>
    Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiVGJTklSEF3Py4bKEI=?=
    Date: Fri, 9 Sep 2005 11:40:25 +0900
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: text/plain;
    format=flowed;
    charset="iso-2022-jp";
    reply-type=response
    Content-Transfer-Encoding: 7bit
    X-Priority: 3
    X-MSMail-Priority: Normal
    X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2180
    X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2180

    宜しくお願いします。

    [1892] Re[3]:ステルス機能について
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/09 12:00
    申し訳ありません
    これは本日早朝のサーバーの入れ替えに際して
    データーベースの接続権限の設定ミスでした。
    修正していますので、ご確認ください

    [1893] Re[4]:ステルス機能について
    Name: てく
    Date: 09/09 12:13
    確認しました。GOODでした。

298: メールが読めません
Name: 中山ミナ
Date: 09/09 10:59
メールが来ているのですが、読めません。
どうすれば良いですか?

299: 100円メールオプション
Name: りさ
Date: 09/07 09:37
100円メールの、オプションについて質問です。

・個人設定の、「メールアドレス」「返信先を設定」というところには、何を入れればよいのでしょうか?

私は、100円メールで取得したアドレスをどのように使いたいかといいますと、有料アドレスでないと申し込みができないサイトがあったので、今までのフリーアドレスを使用しつつ、このアドレスを使用したいと思っています。
登録してから、そんなことできないのかなとか思ってきちゃってますが、これは不可能なのでしょうか?
困っているので、どなたか教えてください!!

    [1884] Re:100円メールオプション
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/07 09:44
    >・個人設定の、「メールアドレス」「返信先を設定」というところには、何を入れればよいのでしょうか?
    通常は空白のままでよいです。

300: 送信箱がない・・・
Name: りさ
Date: 09/07 09:24
メールを送信したものの、「送信しました」などの文字も出ませんし、送れているか不安です。
送信箱ってないんでしょうか?

    [1878] Re:送信箱がない・・・
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/07 09:32
    何を使ってメールを送信しましたか?

    Webメールですか?
    Outlook Express などのメールソフトですか?
    携帯からですか?

    [1880] Re[2]:送信箱がない・・・
    Name: りさ
    Date: 09/07 09:33
    100円メールの、メッセージ作成ってところです

    [1881] Re[3]:送信箱がない・・・
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/07 09:35
    Sent って言うフォルダに送信の控えは保存されます
    エラー表示が出なければ画面が変わった時点で
    送信完了ということになります。

    [1882] Re[4]:送信箱がない・・・
    Name: りさ
    Date: 09/07 09:36
    ありました!!
    そですね、Sentって送るですもんね!!
    助かりました、ありがとうございました(T^T)

    [1883] Re[5]:送信箱がない・・・
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/07 09:42
    Webメールも良いですが
    http://zenno.com/doc/begin_p.php
    で説明があるような
    Outlook Expressなどのメールソフトを使った方法が
    たくさんの機能を使えて便利かもしれません
    外出先ではWebメールを使って
    自宅ではOutlook Express

    もっと便利な Becky! などIMAPで使えるメールソフトにも
    ぜひチャレンジしてください。

[ 前の 5 件 | 60 /150ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!