ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

No.6315に関するツリー
-Win8での設定 [mas] (10/28 00:15)
 └Re:Win8での設定 [ぜんの] (10/28 07:31)
  └Re[2]:Win8での設定 [mas] (10/28 07:54)
   └Re[3]:Win8での設定 [ぜんの] (10/28 09:40)
    └Re[4]:Win8での設定 [mas] (10/28 10:41)
     ├Re[5]:Win8での設定 [ぜんの] (10/28 10:59)
     │└Re[6]:Win8での設定 [mas] (10/28 11:50)
     │ └Re[7]:Win8での設定 [ぜんの] (10/31 10:42)
     └Re[5]:Win8での設定 [ぜんの] (10/28 11:44)

[6315] Win8での設定
Name: mas
Date: 10/28 00:15
こんにちは。

Win8を購入したのでメールの設定を始めたのですが、上手くいきません。

設定方法を教えて頂けないでしょうか。

どこを間違えているのかさえ分かりません。

可能でしたら設定ページの更新もお願いします。

返信する


[6316] Re:Win8での設定
Name: ぜんの (HOME)
Date: 10/28 07:31
こんにちは
Windows8のどのタイプでしょうか?
メールの受信に利用しようとしているアプリは
何でしょうか?
従来のデスクトップで設定しているのでしょうか?

返信する


[6317] Re[2]:Win8での設定
Name: mas
Date: 10/28 07:54
こんにちは。
早速のご連絡、ありがとうございます。
Win8はプロではない、家庭用64ビットバージョンです。
メールソフトは最初から入っている物で、8から新しくなったパネル機能のメールパネルか起動し、設定に移行しています。(ほかの入り方はわかりません)
SSL認証の有無など、色々と試しましたが、駄目でした。
よろしくお願いいたします。

返信する


[6318] Re[3]:Win8での設定
Name: ぜんの (HOME)
Date: 10/28 09:40
こんにちは

手元にある数ヶ月前から試用のWindows8は
パネルの標準メールで その他 の設定ができない仕様で
実際に触れる準備がまだできていないのですが
アカウントの追加でその他を選択して
どのような項目にどう入れたと書いていただけば
問題点が分かるとおもいます。

返信する


[6319] Re[4]:Win8での設定
Name: mas
Date: 10/28 10:41
こんにちは。

設定画面をアップしました。
精査していただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

http://pupld.net/07/121028/urw32ie1op/index.cgi

返信する


[6320] Re[5]:Win8での設定
Name: ぜんの (HOME)
Date: 10/28 10:59
こんにちは
一件問題なさそうですがWindows8のSSLの仕様が不明なので
送信受信ともSSL無しで
ポートを 受信143 送信587 でやってみて下さい

参考に当方のサーバーが使用している
ポートとSSLなどのしようは
http://zenno.com/pukiwiki/index.php?%A5%E1%A1%BC%A5%EB%A5%BD%A5%D5%A5%C8%C0%DF%C4%EA#g9df4285
です

いま Windows8を \3300- で購入しましたので
こちらでも検証してみます。

返信する


[6322] Re[6]:Win8での設定
Name: mas
Date: 10/28 11:50
こんにちは。

送受信ともにできました!

今回設定画面を開くとき、「IMAPかPOPか」の選択項目が出てきました。

今朝は出なかったのですが。。。

Win8の設定がイマイチつかみきれません。

ともかく、メールが使えるようになりました。
サポート、ありがとうございます。
(「受信メールをサーバから削除」の設定方法が分かりませんが。。。)

返信する


[6324] Re[7]:Win8での設定
Name: ぜんの (HOME)
Date: 10/31 10:42
こんにちは。

あれから私も 正式リリースのWindows8をいろいろ試しました
確かにPOPとIMAPの切り替えですが表示される場合と表示されない場合がありますね。
まだまだ新しいOSですので不安定な要素は沢山あるとおもいます
アプリのダウンロードサイトからメールの最新版をインストールしたら
常に切り替え選択が表示されるようになりましたが
POPを選択するとサポートしていませんと表示されます
IMAPはSSLで使用する場合は認証局がインストールされていない場合は案内なくして利用不可となります。

PCでお使いの場合はやはりデスクトップアプリケーションを
使用する方が他のアプリについても圧倒的に高性能です
デスクトップアプリのWindowsLiveメール(以前からある分です)で設定してご利用下さい。

どうしてもモバイル用のタイル画面のアプリのメールを使う場合は
IMAPでポート143 SMTPも587でSSL無しにするとスムーズです

上級者はSSLで認証局を http://zenno.com/doc/ssl.php
から認証局へインストールして使えます

返信する


[6321] Re[5]:Win8での設定
Name: ぜんの (HOME)
Date: 10/28 11:44
こんにちは
ちなみに私はWindows8のプレビュー版では
Windows Live メール や
Mozilla Thunderbird など 通常のデスクトップアプリで
メールを使ってました
パネル上のアプリはブラウザも含めて
タブレット向けに使いやすくしているためか
パソコンではやはりデスクトップアプリの方が
利用価値が高い気がします。

返信する


レッツPHP!