Name: トトロ Date: 02/14 16:06こんにちは。
tico様 お忙しいなか、度々のアドバイス本当にありがとうございます。 ご紹介のサイトを参考にアカウントを作成し直してみたのですがやはりうまくいきませんでした…。(TT) 作成過程で、「ログインに使用する認証(U)」というプルダウンメニューがあり、「クリアテキスト認証」・「認証済み POP (APOP)」・「セキュリティで保護されたパスワード認証」のなかから選ぶようになっているのですが、こちらはどれを選択すればいいのでしょうか? また、「ログインID(電子メールアドレスと異なる場合)(L)」という項目があり、メールアドレスと異ならないので空欄のままにすると「次へ」ボタンがグレーアウトして次の画面に移れませんので、メールアドレスを入力しました。この項目も何を入力すればいいのでしょうか? それからポート番号は受信サーバー、送信サーバー、各々「110」と「25」でいいのでしょうか?
ちなみに今回のエラーメッセージは下記の通りです。
「Sky.117 (s-field) アカウントでメッセージを送受信できません。 セキュリティで保護されたパスワード認証を使用して、電子メール サーバーにログオンできませんでした。セキュリティで保護されたパスワード認証がサポートされているかどうかについて、電子メール プロバイダーにお問い合わせください。ログオン設定を変更するには、フォルダー一覧でアカウント名を右クリックし、ショートカット メニューの [プロパティ] をクリックします。[プロパティ] ダイアログ ボックスが表示されたら、[サーバー] タブをクリックし、[受信メール サーバー] の下でログオン オプションを設定します。
サーバー エラー: 0x800CCC90 サーバーの応答: -ERR authorization first サーバー: 'sky.117.x' Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC18 プロトコル: POP3 ポート: 110 セキュリティ (SSL): いいえ」
お時間のあります時にでもアドバイスいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたしします。
返信する |