ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


[12456] Re[5]:メールボックス容量オーバー警告
Name: ポチ
Date: 09/16 15:24
こんにちは

レスありがとうございます。

>現在、受信直後にメール設定チェックをすると、どんな結果になりますか?

今日昼前に(11:30頃)メール受信をして、その後すぐメール設定チェックをしたら
以下のようになりました。(userの所等伏せました)

telnet *****
+OK *****
user *****
+OK
pass ********
+OK
パスワードはあっています
stat
+OK 0 0
quit
+OK

Thunderbirdの設定は全くいじっていません(変更等していない)。
設定は今確認してみましたが、やはりメールをサーバーに残す設定にはなっていません。

「ついさっき」というのは、ほぼ七分割様が書かれている通りですが、
「早朝〜12時ぐらいまでのメールを受信」は
 ↓
「3日くらい前〜14日の12時くらいまでのメールを受信」です。
分かりにくい書き方ですみませんでした。

以上のような感じです。

また、ちょっと話しは広がってしまうのですが、自分は他にもZENNOさんのアドレス(ノートPC用です)を持っていて、
そちらの方もかなりのあいだ(9月に入って以降くらいから)メールの受信をしていなくて、
今日(11:30頃)受信をしてみたら、一昨日付けのメールは「メールボックス容量オーバー警告」一通だけ、
昨日付けのメールも「メールボックス容量オーバー警告」一通だけでした。
(普通であれば日に10通前後くらいは来るアドレスです)
今日付けのメールは、8:35に「メールボックス容量オーバー警告」のメールが、
そのあとのメールは11時台のものから受信出来ています。

こういった「来るはずだった(のにメール受信をしていなかったためメールボックスが容量オーバー
になってしまった)」と思われるメールというのはやはりもう受信出来ないのでしょうか。
というかそういったメールはどこに行くのですか?
もうサーバー上にはないと考えればいいのでしょうか。

返信する


関連ツリー
-メールボックス容量オーバー警告 [ポチ] (09/14 18:07)
 └Re:メールボックス容量オーバー警告 [七三分割] (09/14 21:45)
  └Re[2]:メールボックス容量オーバー警告 [ポチ] (09/15 18:09)
   └Re[3]:メールボックス容量オーバー警告 [七三分割] (09/15 22:59)
    └Re[4]:メールボックス容量オーバー警告 [七三分割] (09/16 06:40)
     └Re[5]:メールボックス容量オーバー警告 [ポチ] (09/16 15:24)
      └Re[6]:メールボックス容量オーバー警告 [七三分割] (09/16 16:01)
       └Re[7]:メールボックス容量オーバー警告 [ポチ] (09/17 10:06)
        └Re[8]:メールボックス容量オーバー警告 [おれ] (09/26 06:25)
         └Re[9]:メールボックス容量オーバー警告 [七三分割] (09/26 10:31)
          └Re[10]:メールボックス容量オーバー警告 [k] (09/30 11:05)


[ お知らせ ]
新規の投稿は受け付けておりません
検索機能を使って問題を解決して下さい



Pass

レッツPHP!