ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 95 /189ページ | 次の 5 件 ]

471: 迷惑メール報告について(4)  472: ブロックしているアドレスのリストについて(2)  473: Thunderbirdの設定方法がわかりません(4)  474: Gmailで送信(4)  475: サンダーバード SMTPサーバの仕様変更につきまして(5)  476: SMTPサーバの仕様変更について(3) 477: 送信できません(2) 478: 設定をかえてみたのですが、、、(3) 479: メールの送信が出来ません(2) 480: 送信できません。(4) 481: 送信した覚えが無いのにMAILER-DAEMONからのfailure noticeが届いた(3) 482: 使用できなくなりました(5) 483: パスワードの確認ができない(2) 484: 3日以降の受信メールが受信されません(2) 485: 迷惑メールのご報告(1) 486: 特殊なアドレスのメールについて(1) 487: 同じメールを何度も受信(3) 488: 送受信ができません(2) 489: メールの送受信が出来なくなった件について(3) 490: 楽天の特定のホストからのメールが来ていない(3) 491: メールソフト強制リセット(2) 492: 送受信エラー(2) 493: PDPサーバーが接続拒否(3) 494: ユーザー情報の件(2) 495: 迷惑メールの対策について(2) 

471: 迷惑メール報告について
Name: ぽち
Date: 10/30 08:40
こんにちは
当方、かなりの頻度で迷惑メールが送付されてきており、逐一迷惑メール報告フォームで報告させていただいています。
「迷惑メールデータベース」に登録した旨にメッセージが報告時に表示されますが、どのように活用されているのでしょうか?
よくある迷惑メールで、ドラゴンクエスト云々というのがありますが、こちらはしょっちゅう登録メール報告している割にはまったく止む気配がありません。
よろしくお願いします
No.13788返信する

    [13801] Re:迷惑メール報告について
    Name: ぜんの
    Date: 11/07 12:17
    こんにちは
    迷惑メール報告フォームで頂く報告は多くのユーザーに同一ネットワークから送信されている場合にサーバー全体でブロックしますが
    結構個別に送られているケースが多いのです。
    ぽちさんのアドレスをお知らせ下されば
    状況が確認できますが未入力でした。

    [13892] Re[2]:迷惑メール報告について
    Name: ぽち
    Date: 12/26 13:37
    こんにちは
    メールアドレスを記入しました。
    最近ますます迷惑メールが増えています。
    なんとかならないでしょうか。

    [13894] Re[3]:迷惑メール報告について
    Name: ぜんの
    Date: 12/29 09:37
    こんにちは
    ありがとうございます
    報告頂いている内容を確認しました
    他のユーザーからも同じネットワークについて報告の多い物から
    順に登録していますのでお待ちください

    またメールソフト側で振り分ける方法が最も有効であるので
    並行して対処頂くと良いかと思います

472: ブロックしているアドレスのリストについて
Name: ことさ
Date: 12/18 11:45
こんにちは。
いつもお世話になっております。

11月の初めごろから
agent@rakuten.co.jpアドレスからのメールが届かなくなりました。

楽天側に問い合わせてみましたが、送信していない訳では無いようなので、
もしかしたら、ブロックリストに掲載されているのかなと思ったのですが、
如何でしょうか?
No.13880返信する

    [13893] Re:ブロックしているアドレスのリストについて
    Name: ぜんの
    Date: 12/29 09:27
    こんにちは

    詳しくお調べするには
    送信側のサーバのIPアドレスがわかると調査可能です

    送信時のFROMアドレスagent@rakuten.co.jp はユーザー向けのFromであって
    サーバーに名乗る場合別のアドレスで名乗っている場合が楽天などの場合は多いです

    例 
    メールソフトで見えるFromは b***de@shop.rakuten.co.jp
    本当のFromは cf5524eceb9d5e072a******46ddb187dd87412@mf.rakuten.ne.jp


    当社では楽天のメールをアドレス単位で拒否する事もありません

    楽天のサーバが時として SpamCop にブラックリストに載ってしまった場合は当方ではメールを受け取れない場合があります。

473: Thunderbirdの設定方法がわかりません
Name: はち
Date: 12/19 10:22
こんにちは、いつもお世話になっています。

Thunderbirdでの新しい設定方法がわかりません。
再設定していない状態ではメール受信はできますが送信はできません。

どこになにを入力すればいいのかいまいち分かりません。
よろしければご指導ください。お手数おかけしてすみません。
No.13883返信する

    [13886] Re:Thunderbirdの設定方法がわかりません
    Name: める
    Date: 12/21 11:55
    こんにちは いつも大変お世話になっております。
    のんきな私は 今頃 同じように
    送信できないことに 気が付きました。
    以下 で 治りました。Thunderbirdです。
    ------------------------------

    「ツール(T)」 → 「アカウント設定(S)」

    ------- 左側のアカウント 画面 -------

     (人によっては複数 並んでるところ)の 白い枠内
     一番下まで ずーっと下げて 「▲ローカルフォルダ」の
     その下 「送信(STNTP)サーバ」をクリック

    ------- 送信(STNTP)サーバの設定 画面 -------

     Zenno.Com-msv2.zenno.net を選択(私の場合)
     「編集(E)」 を クリック

    ------- セキュリティと認証 画面 -------

     接続の保護 なし
     認証方式  認証なし

     OK押す → OK押す → おわりです。
    ------------------------------

    以上です。 参考まで <(_ _)>
    これが正しいのかは わかりませんが
    私の場合は改善しました。
    間違っている場合は どうぞご指摘ください。

    [13887] できました
    Name: はち
    Date: 12/21 15:37
    こんにちは。めるさん、丁寧におしえてくださりありがとうございます。
    きちんと送信できるようになりました。
    とても助かりました。ありがとうございます!

    [13889] Re:できました
    Name: める
    Date: 12/22 23:04
    こんにちは はちさん
    お役にたてて 良かったです!
    (^-^)/

474: Gmailで送信
Name: tanaka
Date: 12/15 12:43
こんにちは
Gmailの設定のアカウントとインポートのページに
Zennoさんのアドレスを登録してPOP受信しています。

今回の仕様変更で送信できなくなりましたが、
私のようなGmailからZennoさんのアドレス名義での
送信は不可能になったのでしょうか?
入力やポートの選択の仕方によっては可能ですか?
教えて下さい。
No.13862返信する

    [13863] Re:Gmailで送信
    Name: ぜんの
    Date: 12/15 12:48
    こんにちは

    Gmailが普通のメールソフトのようにポート番号の自由設定が可能に鳴る以外は無理です。

    GmailのSMTPを使って返信先の設定をするか
    ステルス送信を使うか
    送信だけは当社のWebメールを使うか
    他社の外部メールでポートの設定が自由なものを探すか
    他にもいろいろありそうですが

    [13864] Re:Gmailで送信
    Name: ぜんの
    Date: 12/15 12:54
    こんにちは

    参考にYahooメールの外部アカウントに設定すると
    YahooのSMTPを使用して、ここのアドレスをFromとして送れます

    Gmailも以前はこれが出来たはずですが今は出来ないみたい?

    [13878] Re[2]:Gmailで送信
    Name: tanaka
    Date: 12/16 01:54
    こんにちは

    お返事ありがとうございました。

    >Gmailも以前はこれが出来たはずですが今は出来ないみたい?

    できなくなりましたね。

    Gmailで送信できなくても受信はできていますので
    今後もそれで行こうと思います。

    送信はWindows Liveでします。

    今後ともどうぞ宜しくお願いします。

475: サンダーバード SMTPサーバの仕様変更につきまして
Name: ねこ丸
Date: 12/14 20:14
こんにちは
最近のサンダーバードの設定を知りたいのですが
ネットスケープしか出ていないようです。
設定は次のように表示されます。
------------------------
(受信)サーバ設定
      選択   ポート
接続の保護 なし   110
      STARTTLS 110
      SSL/TSL  995
認証の方式 平文のパスワード認証(安全でない)
      暗号化されたパスワード認証
      Kerberos/GSSAPI
      NTLM
      TLS証明書
------------------------
 送信SMTPサーバ
接続の保護 なし   587
      STARTTLS 587
      SSL/TSL  465
認証の方式 認証無し
      平文のパスワード認証(安全でない)
      暗号化されたパスワード認証
      Kerberos/GSSAPI
      NTLM
      TLS証明書
      OAuth2
------------------------
対する ご案内いただきました 仕様変更は
次です
------------------------
SMTPポート25 SSL無し 
 使えません
SMTPポート587 SSL無し 
 変更後 SMTP認証 無効   POP before SMTP 有効
SMTPポート465 SSLあり 
 変更後 SMTP認証 無効   POP before SMTP 有効
SMTPポート1587 SSLなし 
 変更後 SMTP認証 有効   POP before SMTP 無効
------------------------
[SMTP認証] は 接続の保護 あるいは 認証の方式 のどちらでしょうか?
Web で調べますと SSL と同義語に扱われています

[POP before SMTP]は送信を行う前15分以内にPOP3で受信操作が
送信の認証です。

それではよろしくお願いします。
No.13850返信する

    [13852] Re:サンダーバード SMTPサーバの仕様変更につきまして
    Name: ねこ丸
    Date: 12/14 22:28
    こんにちは
    やってみまして 次の設定で結果を得ました。

    受信POPサーバ
    接続保護 SSL/TLS 995  
    認証方式 暗号化PSW

    送信SMTPサーバ
    接続保護   なし 597  SSL/TLS 465  なし 1597
    認証方式   認証無    認証無     暗号化PSW
    POP bef SMTP 有り     有り      なし 

    もし参考になりましたら幸いです。

    [13859] Re[2]:サンダーバード SMTPサーバの仕様変更につきまして
    Name: ぜんの
    Date: 12/15 12:32
    こんにちは

    ポート番号が間違っているようです。。。

    また案内文にも書きましたがSSLのポートは推奨してません
    受信も 110 ポートをお使いください

    以下に詳しく書いてみました
    http://zenno.com/free_bbs/bbs.php?n=13856

    [13860] Re[3]:サンダーバード SMTPサーバの仕様変更につきまして
    Name: ぜんの
    Date: 12/15 12:33
    こんにちは

    ポートの間違いは

    間違い 597 1597
    正しい 587 1587

    [13873] Re[4]:サンダーバード SMTPサーバの仕様変更につきまして
    Name: ねこ丸
    Date: 12/15 19:05
    こんにちは
    有り難うございます。
    メモ帳記入する時 597 1597 と 間違いました。
    サーバ設定は 587 1587 に成っていて正しく送受信できました。

[ 前の 5 件 | 95 /189ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!