Name: 七三分割 Date: 04/17 20:11>もし同じトラブルに遇って心当たりのある方などいらっしゃれば、レス頂けるとありがたいです。
でなくてすみませんが、 コマンド(MS-DOS)プロンプトから以下のようにtelnetを試されると、どこまでいきますか? hyper.cxの部分は、お使いのメールアドレスのPOPサーバ名(ここではメールアドレスの@の右側と同じ)に合わせて変更してください。
--
C:\>telnet hyper.cx 110 +OK <39639.1176806623@mail2.zenno.net> quit +OK
ホストとの接続が切断されました。
C:\>exit
--
「telnet hyper.cx 110」と「quit」、「exit」が自分が打ってるコマンドで quitでtelnetを終了し exitでコマンドプロンプトを終了しています。 (やっていることはメール設定チェックhttps://zenno.com/doc/set_chk.phpの最初の部分と同じで、メールソフトがメールサーバに接続するときの動作とも同じです) 「+OK」というサーバからの返事があるかが注目のポイントです。
またtelnet接続試してみたいので、もしよろしければお使いのメールアドレスの@の右側お願いします。
返信する |