>Outlook Express 6に変更して、サーバーにメッセージを保存するに設定し、しばらくしてから受信できなくなりました。この「保存する」に設定していた期間に容量オーバーになり、その容量オーバーしてた期間だけメールを受信できなくなってたとかですか?(小さいテストメールなら、その間でも受け取れることがあります)今新しいメールを送信すると、それは受け取れますか?容量オーバーしていたような場合、以下に注意してください。http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%A4%A2%A4%EC%A4%B3%A4%EC#youryou_over>一度エラーで送信者に返ってしまったメールは、送信者に再送してもらわないと受け取れないので注意してください。>その他メーリングリストやメールマガジンによっては容量オーバーを知らせるエラーメールが返ってくると、メールの配信を停止するサービスがあります。大事なところは配信停止されていないか調べることをお勧めします。何人かメールを送ったことが確実な人にhttp://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#y520fd15みたいな、相手の容量オーバーを知らせるメールが届いてないか聞いてみると確実かもしれません。(ZENNOサーバから上記のようなメールが届くか、使ったSMTPサーバから(Yahooから送信したならYahooのSMTPサーバからYahoo独自の文面で)エラーメールが届くか、どっちだったか忘れましたが)
返信する
レッツPHP!