もしくはhttp://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?n=1463&log=3のようなこととかでは? 今回は受信拒否されてないですが(これなら、その分面倒な気もしますし、対策は同じ「間違っています」の申告になる気もしますけれど)>当社のIPアドレスに近い帯域に迷惑メールの大量に>送信する悪質な業者などが使うIPアドレス帯域があって>その近辺をばっさり拒否されているのだと推測します。
返信する
レッツPHP!