こんにちは。コンピュータが壊れて新しいマシンを使うことになりました。Mac利用者なのですが、Mailを設定しようとしたところパスワードがわからずにコンピュータが壊れた1週間前から今日までに届いたメールが一切読めず、方法を探しています。パスワードを予備のメールアドレスに送ってもらうという作業をしてみましたが、どのアドレスにも届かず、わからないままです。どうか、方法を教えてください。メールが読めずに大変困っています。。。よろしくお願いいたします。
返信する
有難うございました。サーバをlocalhostから**@mail.117に変更したら受信できました。助かりました。有難うございます。
有難うございます。以下のような表示です。サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウント : '@mail.117.cx', サーバー : 'localhost', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19以上です。よろしくお願いします。助かります。
> OUT LOOK EXPRESS を使用中ですがメーラーは立ち上がるのですが送受信を押すと「POP3サーバーが60秒の間応答しません。あと60秒待ちますか?」という表示がでて待つと、また同じ表示が繰り返します。アカウント@mail.117.cx サーバー localhost 尚、インターネットは通常につながります。また社内の同じモデムを使用中の端末のメール(OCN)は通常に作動しています。現在受信不可なのでご返信が受けられません。中の人でないのでわからないですが、基本的に電話やFAXでのサポートはしてないみたいですよ(イタズラなんかには気をつけてください)フリーメールの場合メールでのサポートも避けているみたいです。>アカウント@mail.117.cx サーバー localhost上について、もし「***@mail.117.cx」のメールアドレスを使っているなら、サーバーは「localhost」でなく「mail.117.cx」が表示されるよう設定してみてください。ウィルス対策ソフトが設定を変えているなら、設定を変えてもまた元に戻ることがあるので、エラーメッセージの「サーバー」の部分には注意してください。この場合ウィルス対策ソフトの設定から変更する必要がありますが、詳しくはわからないので、ソフトのヘルプとかをあたってみてください。また正確なエラーメッセージ全文のコピー(2の。あれば1も)もお願いします。
フリーメール有難うございます。昨日昼頃から突然メールの送受信ができません。OUT LOOK EXPRESS を使用中ですがメーラーは立ち上がるのですが送受信を押すと「POP3サーバーが60秒の間応答しません。あと60秒待ちますか?」という表示がでて待つと、また同じ表示が繰り返します。アカウント@mail.117.cx サーバー localhost 尚、インターネットは通常につながります。また社内の同じモデムを使用中の端末のメール(OCN)は通常に作動しています。現在受信不可なのでご返信が受けられません。090-3866-8457 かFAX 075-621-1744 倉谷までお願いします。
>他の方法で解決してくださることを祈ります。>一応「なかむらちゃん」さんへのお返事はもう出尽くしていると思いますので、ここまでにしてはいかがでしょうか。激しく同意見なのですが、引き続き回答をお待ちになっているそうですので、せっかくなので最後に一言。「なかむらちゃん」氏のサイトがリンクされているので、おじゃまさせていただいたところ、アフィリエイトのリンクが所狭しと並んでいました。氏のサイトに行ってリンクを踏んだりお買い物をすれば、氏に報酬が入ることになるでしょう。そこに加えて500通のメールを送信したいとなれば、これはもう、もはや…。利益創出活動にいそしむのは大変結構なことですが、そのノウハウなどは自分で実践しながら習得するものであって人に聞いて簡単に身に付くモノではありません。インターネット上では自己責任、自己解決を基本とするのが大前提なのは言わずもがなですが、特にそれにも増して今回は、安易に人に頼って金儲けするような受動的な姿勢が目に余るため、あえて苦言を呈します。不慣れな方々に純粋にメールを送受信する方法をサポートするのとはわけが違います。以後慎んでください。必要な情報はネット上にあります。本屋にもあります。自分で時間をかけて見つけ出して試行錯誤してください。なお、ZENNOコム規約には「第4条(禁止行為) 本サービスの利用に際し、会員の以下の行為は禁止します。 ・無断で第三者に広告、宣伝もしくは勧誘のメールを送信する行為、または第三者が不快感を抱くおそれのあるメール等を送信する行為。 ・広告、宣伝もしくは勧誘するための受信用アドレスとしてWebサイトや掲示板等に掲載して利用する行為。 〜後略」とあり、「禁止事項に該当する場合は会員に通知する事なくアカウントを削除します。」とありますので、ご留意ください。小島よしおもマナーやルールは守っています。しかしまあ、この方といい、下のツリーの「お兄ちゃん」氏といい…
かばうわけではありませんが、メーラー、サーバー、BCCなどの意味を理解しておられないと思いました。また、この掲示板で質問する内容でもないとも思いました。メーラーの使い方についてはご自分で検索していただくとよいと思います。(確かに自分で解決できない人がパソコンを使っておられるのは多いのが現状だと思います。)何年か前、どなたかが書いておられましたが、自分で使いこなせない人はZENNOコムのアドレスを使わないでほしいと。確かにある程度の理解度は必要となると思います。とりあえず、質問に対するお返事を読んで意味がわからない場合、どうもしてあげられないように思います。他の方法で解決してくださることを祈ります。一応「なかむらちゃん」さんへのお返事はもう出尽くしていると思いますので、ここまでにしてはいかがでしょうか。
言わず言わずと我慢していたんですが、TMさんや私の解答をしっかりご覧になっているんですか?11/11 09:38 (Ms)の書き込み、特に11/12 12:35 (TMさん)の書き込みは10通以上送れない事情(理由)について書いてくれてます。これをご覧になっていれば普通 11/13 03:54 (なかむらちゃんさん) の書き込みはあり得ないと思うんですが。アドバイスされた事をよく理解した上で返信してください。
>大変失礼しました。サンダーバードの間違いでした。>引き続き回答をお待ちしています。サンダーバードでも>やはり10通しか送れないのですかね。ZENNOコムの規約ですからメーラーには関係ないです。
>使用メーラー outlookexpressYBBhttps://ybb.softbank.jp/support/trouble_shoot/other/mail_send/05.phpZENNOhttp://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8%CB%A1#p0be554b
使用メーラー outlookexpress
大変失礼しました。サンダーバードの間違いでした。引き続き回答をお待ちしています。サンダーバードでもやはり10通しか送れないのですかね。
Msさんがおっしゃっていますが、再度。ZENNOコムのメールアドレスで一度に送信できるのは10通までです。つまり、ZENNOコムを使って一度に500通のメールを送信する方法はありません。(あて先がTo、Cc、Bcc問わず)500通を一度に送れるというのはそのソフトの設計上可能であるということで、それがZENNOコムでも可能というわけではありません。理由は、大量の広告メールを送る人が出てきて迷惑をこうむる人が出てきたり、ZENNOコムのメールサーバがパンクしたりするからです。もし、どうしてもお望みならば、他の、そのようなことができる会社のサービスをお使いください。ちなみに、サンバーバードというメールサーバは私は聞いたことがありません。サンダーバードというメールソフト(メーラー)ならよく聞きます。今回はこのようなことなので、この掲示板ではこれ以上はお力になれそうにありませんが、今度から、質問されるときには・自分の直面している具体的な問題点・パソコンに表示されるエラーメッセージ・伝聞情報を書く場合はその出典などを整理して書くとよりスムーズにことが進むでしょう。
メールサーバーが、サンバーバードなんですが、一度にメールが500通送れると書いていたんですが、宛名をBCCと書いても送れませんでした。
>送受信中はエラー(0X800CCC0F)を報告しました という エラー表示がでますが 回復の方法はありますか>0X800CCC0F認証エラーだと思います。http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8%CB%A1#k1a2c619
送受信中はエラー(0X800CCC0F)を報告しました という エラー表示がでますが 回復の方法はありますか
>・ データエラー>・ パスワードデータが異常ですhttp://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%D1%A5%B9%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#e4a2784bこちらを参照
パスワードのエラーが出てメールの受信が出来ません 。確認ツール(http://zenno.com/bin/pass.php)でパスワードを確認したところ以下のような表示が出ます。・ データエラー・ パスワードデータが異常ですよろしくお願いいたします。
「宛名」というのは何のことですか?以下の「宛名」のことなら、メールの冒頭に、相手の名前を書くだけですが。(「はじめての相手に送るメールの書き出しの例」で「高橋なおこ様」となっているところです)http://www.friendlylab.co.jp/ebiz/mail_saho/page_5.html>個人宛のメールには「○○様」と宛名を>>相手の名前が分かっている場合は、本文の冒頭に「○○様」と相手の名前を入れましょう。
ticoさんありがとうございます。eriも解決いたしました。
レッツPHP!