フリーメール・サポート掲示板
|
[ 前の 20 件 | 82 /150ページ | 次の 20 件 ]
[2149] 質問です | Name: サル Date: 11/16 19:50うんと、アドレス帳がいっぱいなので、アドレス帳の中にファイルみたいのを作りたいんですけど、無理ですか??
返信する |
[2148] メールの送信のみできません | Name: こあら Date: 11/16 19:44メールの受信はできているのですが、送信が1度もできません。使い方の説明を見てもよくわからないのですが。 設定は正しく入れています。 メールソフトは富士通の@メールです。 よろしくおねがいします。 下記がエラーのメッセージです。
メールサーバーが停止しているか、ネットワークが混雑しているため、メールサーバーに接続できませんでした。 しばらく時間を置くか、日をあらためて送受信してください。
・今まで送受信の実績がない場合 アカウントの編集で、SMTPサーバー、POPサーバー名がプロバイダの資料に書かれた名称と違いがないか、再度見直してください。("."と","、数字の"0"、"1"とアルファベットの"O"、"l"などの間違いに注意してください) また、ポート番号が正しいか再度見直してください。
返信する |
[2147] Re[3]:12日から受信のみが出来なく成りました | Name: Ms Date: 11/16 18:07>zennoさんで何とか削除して頂けないのでしょうか。 サーバー側から個人のメールボックスに溜まっているメールの削除はして頂けないと思います。 telnet等では分かりにくいと言った場合には nPOP というtelnetみたいな機能をもっているソフトがありますのでそちらを使用してみてください。
>自動的にアカウントが削除される前に、 >自主的に削除した場合、再度、アカウントを取得し直す事は >出来るのでしょうか。 一度、使われて削除されたメールアドレスは取得しようとすると「****@***.***.** は以前使用されていました。 」と出て、同じものは二度と取得できません。
>更に、取得可能なアカウント数に変更は生じるのでしょうか。 フリーメールの取得可能回数は3回までです。 Aアドレスを削除したから残り2回から3回に戻ると言った事はありません。
返信する |
[2146] Re[2]:12日から受信のみが出来なく成りました | Name: Shiromoto Masamichi Date: 11/16 17:06お返事有難うございます。
ターミナルをいじるのは私には少々荷が重いです。 zennoさんで何とか削除して頂けないのでしょうか。 また、自動的にアカウントが削除される前に、 自主的に削除した場合、再度、アカウントを取得し直す事は 出来るのでしょうか。更に、取得可能なアカウント数に変更は生じるのでしょうか。
返信する |
[2144] 12日から受信のみが出来なく成りました | Name: Shiromoto Masamichi Date: 11/16 15:1612日から受信のみが出来なくなり非常に困っています。 受信サーバテスト行ったところ、下記の結果が示されましたが、 未受信メールの420通を受け取るにはどうすればよいのでしょうか。 因にウィルスソフトは使用しておりません。 念のため、ご参考までに、メール送信者に問い合わせた際の回答も、 一緒に添えておきますので、至急、対処願います。
設定方法とサーバーの受信テストの結果が表示されます。
telnet king-postman.com 110 +OK <60026.1195123920@mail3.zenno.net> user whole-lotta-mag.46@king-postman.com +OK pass ******** +OK パスワードはあっています stat +OK 420 5241802 ******* メールが 420 通 来ています *******
quit +O アイティメディア メールマガジンサポートでございます。 ご連絡が遅くなってしまい、申し訳ございません。
先日<whole-lotta-mag.46@king-postman.com>様より頂きましたお問合せへの返信を お送りしたところ、<whole-lotta-mag.46@king-postman.com>様のメールボックスが 一杯の状態となっているという内容のエラー通知があり、お届けすることができませんでした。
12日からメールマガジンが届かなくなっているとのこと、ご迷惑をお掛けしております。 こちらで、<whole-lotta-mag.46@king-postman.com>への配信ログを 確認させていただいたところ、11月12日(月)〜13日(火)において、 配信サーバ側では配信が無事に完了しておりました。
※11月12日(月)の配信ログです。
<Mobile Express> whole-lotta-mag.46@king-postman.com->OK->125.53.25.149 2007-11-12 17:28:49.864316500 starting delivery 6340479: msg 200027 to remote whole-lotta-mag.46@king-postman.com 2007-11-12 17:28:50.265645500 delivery 6340479: success: 125.53.25.149 <Digital Express> whole-lotta-mag.46@king-postman.com->OK->125.53.25.149 2007-11-12 20:03:33.504650500 starting delivery 6398939: msg 208377 to remote whole-lotta-mag.46@king-postman.com 2007-11-12 20:03:33.977361500 delivery 6398939: success: 125.53.25.149 <ITmedia Headlines> whole-lotta-mag.46@king-postman.com->OK->125.53.25.149 2007-11-12 12:14:56.048622500 starting delivery 11743603: msg 203329 to remote whole-lotta-mag.46@king-postman.com 2007-11-12 12:14:56.538736500 delivery 11743603: success: 125.53.25.149 whole-lotta-mag.46@king-postman.com->OK->125.53.25.149 2007-11-12 17:21:42.268040500 starting delivery 11845719: msg 203722 to remote whole-lotta-mag.46@king-postman.com 2007-11-12 17:21:42.980080500 delivery 11845719: success: 125.53.25.149 whole-lotta-mag.46@king-postman.com->OK->125.53.25.149 2007-11-12 03:26:40.540686500 starting delivery 11635679: msg 204046 to remote whole-lotta-mag.46@king-postman.com 2007-11-12 03:26:41.184495500 delivery 11635679: success: 125.53.25.149
その先での障害につきましては、こちらでは追うことができないため、 大変恐れ入りますがメールサーバの管理者(お使いのプロバイダ)に ご連絡いただき、ご確認いただければと思います。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
----------- アイティメディア株式会社 ITmedia Inc. メールマガジンサポート<mailmag-support@ml.itmedia.co.jp> 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル8F
●お問い合わせ内容
> 以下は、昨日14日に、 アカウント:whole-lotta-mag.46@king-postman.com から送信した同じ内容のものです。 早急にお返事頂けなかった為、 念のため、別のアカウントで再びお送りした次第です。 なお、登録に使用したアカウントは、 whole-lotta-mag.46@king-postman.com の方なので、呉々もお間違いの無いように、 宜しくお願い致します。
_____________________ 12日から、貴社の4誌が届きません。 先週末までは問題なく送られていたのですが、 メルアド変更時にも登録されていなかったりと、 貴社の不手際が目立ちます。 直接、貴社サイトにアクセスするよりも、 当方の場合、メルマガ経由の方が、 毎日忘れずに購読出来る点が、 便利でしたので。
至急、対処願います。
返信する |
[2143] Re[2]:メールが遅れて届きます。 | Name: ぜんの (HOME) Date: 11/16 13:46一部のDoCoMoのサーバー名の 名づけ方が仕様変更なったようで 当社メールゲートウエイに採用している Selective SMTP Rejection方式に該当して 遅延していたようです。
通常ならホワイトリスト設定するのですが この際、ちらほら副作用が多くなってきたので 一旦 Selective SMTP Rejection 方式を 外してみました
しばらくSPAMの受信量が増えそうですが 別途対策を検討します。
[ポン]さんの 遅延についての悩みは解決しています よろしくお願いします。
返信する |
[2142] Re:メールが遅れて届きます。 | Name: ポン Date: 11/16 11:13迷惑メール関係で遅れるようになったのでしょうか? 事例が2つあり、片方はdocomoからで、もう片方はヤフーメールからです。 ヤフーに関しては迷惑メールが多いところだと思うので対処しようがないのかとも思いますが、docomoで送信されたメールが遅れるようになったのがなぜなのか少々疑問です。 数日前まではリアルタイムで届いていました。 念のため、ヘッダーを記載しておきます。
<docomo> Received: (qmail 71932 invoked from network); 16 Nov 2007 00:04:36 +0900 Received: from unknown (HELO mgw5.zenno.net) (192.168.0.150) by mail4.zenno.net with SMTP; 16 Nov 2007 00:04:36 +0900 Received: (qmail 19146 invoked from network); 16 Nov 2007 00:04:36 +0900 Received: from mail103.docomo.ne.jp (HELO docomo.ne.jp) (203.138.203.3) by mgw5.zenno.net with SMTP; 16 Nov 2007 00:04:36 +0900
<ヤフーメール> Received: (qmail 31537 invoked from network); 13 Nov 2007 19:25:19 +0900 Received: from unknown (HELO mgw5.zenno.net) (192.168.0.150) by mail4.zenno.net with SMTP; 13 Nov 2007 19:25:19 +0900 Received: (qmail 54694 invoked from network); 13 Nov 2007 19:25:19 +0900 Received: from web3306.mail.ogk.yahoo.co.jp (124.83.168.20) by mgw5.zenno.net with SMTP; 13 Nov 2007 19:25:19 +0900 Received: (qmail 74936 invoked by uid 60001); 13 Nov 2007 09:11:07 -0000 DomainKey-Signature: a=rsa-sha1; q=dns; c=nofws; s=yj20050223; d=yahoo.co.jp; h=Message-ID:Received:Date:From:Subject:To:In-Reply-To:MIME-Version:Content-Type; b=jj0iHkPn5xlV+sz1melDORkC94+Ds3Oz0JL3QBlZObydj1y4bnvB8PEHu05RTEEyI1wiACZ96jEp3qYzffXR4Z/y7XRhIs8xmWEhsvVfIcH6zbWHZqSaNx2dGnz9xNEL ; Message-ID: <20071113091107.74934.qmail@web3306.mail.ogk.yahoo.co.jp> Received: from [122.26.126.134] by web3306.mail.ogk.yahoo.co.jp via HTTP; Tue, 13 Nov 2007 18:11:07 JST
ヤフーメールについては諦めがつきますが、docomoに関してはリアルタイムでメールをすることが多いので、できれば遅延受信のないようにしたいです。 原因不明のようでしたら様子見をしてみようと思います。 それでは、お手数ですが、よろしくお願い致します。
返信する |
[2140] メールが遅れて届きます。 | Name: ポン Date: 11/16 00:19いままではそんなことなかったのですが、 数日前から相手側の送信時間とこちらの受信時間に結構な誤差が生じます。 十数分だったり1時間程度だったり遅れて届いてしまいます。 かと思えばリアルタイムで届くこともあり、いまいち安定していません。 なにかシステムの変更を行ったのでしょうか? もしくは当方に原因がありますでしょうか? お手数ですが、ご確認をお願い致します。
返信する |
[2139] Re[2]:ログインできず | Name: kirakira Date: 11/15 21:17>ticoさん
ご回答ありがとうございます。 多分そうなんだと思います。 参考になりましたm(_)m
返信する |
[2138] Re[2]:送信サーバーが応答しない | Name: 中嶋 Date: 11/15 18:06ご教示ありがとうございました。 送信サーバーのポート変更で解決しました。
返信する |
[2136] 送信サーバーが応答しない | Name: 中嶋 Date: 11/15 12:59windows xp ,outlook 2003を使用しております。今回新たに入手しました上記メールアドレスを追加登録しましたが、送信サーバーに接続できません。「アカウント設定のテスト」でのエラーメッセージの要約を下記します。対処方法をご教示くだされば幸いです。
1.テスト電子メールの送信 指定されたサーバーは見つかりましたが、サーバーからの応答がありません。ポートとSSLが正しいかどうか確認してください。・・・・・・・・・ 2.送信メールサーバーの検索 送信サーバーに接続できませんでした。サーバー名またはポートが間違っているか、サーバーがSSLをサポートしていない可能性があります。・・・・・・・・・
詳細設定の受信サーバーは110, 送信サーバーは25となっております。 尚、念のため、この状態でメールの受信テストを行ったところ受信は正常でした。
返信する |
[2134] ログインできず | Name: kirakira Date: 11/15 09:50メーラー、Webメールで、ログインできなくなりました。
Webメールで認証しようとすると ・ データエラー ・ パスワードデータが異常です とエラーが出てしまいます。
ログインできないため、パスワードの変更等も出来ない状況になってしまいました,,,,
サポートの方、ごらんになっていましたら対応お願いいたします。
返信する |
[2133] Re[2]:pass wordがわかりません。 | Name: Natsume Date: 11/14 14:24ticoさまありがとうございます。 パスワードがわからなかったらもうどうしようもないんですね。。。ユーザー情報変更というのをした覚えがあるのですが定かではありません。少し恐怖的状況ですのでどうにか方法を探してみるしかなさそうです。
返信する |
[2132] Re:pass wordがわかりません。 | Name: tico Date: 11/14 16:37>パスワードを予備のメールアドレスに送ってもらうという
「予備の」アドレスとはどういう意味でしょうか? パスワードを送ってもらうページ http://zenno.com/bin/pass.php に書いてある 「パスワードの確認をするメールアドレス」 というのは >パスワードがわからずにコンピュータが壊れた1週間前から今日までに届いたメールが一切読めず とおっしゃるメールアドレスです。
送られてくるのは申し込みをされた時のプロバイダーアドレスへ送られてきます。プロバイダーの変更などで「ユーザー情報確認・変更」をしておられない場合はパスワードを送ってもうらえる方法はありません。
Windowsなら「パスみえ」というソフトがあるようですが、Macにも同様のフリーソフトがないか探して見られるのも一つの方法です。(Mac利用者が少ないので、なかなか的確な助言ができずすみません。)
----追記---- 検索でMacOSXでは 「設定したパスワードを見るには、キーチェーンアクセスというアプリケーションを使用すれば入力したパスワードを見ることができます。/アプリケーション/ユーティリティ/に入っています。」 http://q.hatena.ne.jp/1108455502
ということらしいですが、「Natsume」さんの場合は前のMacが壊れて新しいMacを買われた様子ですので、たぶんこの方法も無理だろうなと思います。
後の参考になるかもしれないので、一応掲載しておきます。
返信する |
[ 前の 20 件 | 82 /150ページ | 次の 20 件 ]
レッツPHP! |