ありがとうございます。無事解決いたしました。<(_ _)>
返信する
エラーメッセージから推測ですが、迷惑メールかなんかが引っかかっているのかもしれません。フリーソフトのnPOPなどで受信できないメールを削除すると他のメールが受信できるかもしれません。エラーメッセージに対する説明http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#hdd31ac6
エラーが出るようになりました。何かお分かりになられる方、ご指南下さいませ。よろしくお願いします。>サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウント : 'mad.dog.cx', サーバー : 'mad.dog.cx', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19
とりあえずOutlook Expressで設定して送信を試みられるなら、ZENNOコムのサポートからログインしてメーラー設定方法http://zenno.com/doc/mailsoft.phpをご覧になると、ご自分に合わせた設定方法が表示されますので、そちらで確かめてください。>その後ろに110を書きましたが、できませんでした。その後ろというのはどれのことかわかりませんが、SMTPは587です。まずサポートで確かめてください。
ありがとうございます。outlookexpressの説明ではどちらにも自分の分を書き込むようになっていますので、popもstmpも同じ記号が入っています。その後ろに110を書きましたが、できませんでした。
>スマートフォンこれに関しては意味がわかりませんので、ノータッチですが、>送信のpopの後に数字の587を入れました。送信はSMTPです。POPは受信で110です。
[3620] 登録について私の返事を読んでください。
フリーメールの連絡用アドレス確認用の認証コードを連絡いたします、というメールが来て3日ほど経ってしまい、認証コードをペーストすると"認証コードが正しく無いか、既に処理されています。 ”と出て登録できません。どうやったら登録できますか?
フリーメール助かっています。今回、スマートフォンでの登録をしたいと思っています。設定方法どおり、設定してみますが、受信はできますが、送信はできませんでした。息子がpcで使っているもの同じくこちらのフリーメールはメインのプロバイダーがwakwakなので、送信の部分がそのcc.wakwak.comになっています。今回私のスマートフォンの分も、それかなって思って、そちらに変えてもやはり、受信はできますが、送信ができません。2通りの方法を試しましたが、はやりできません。教えていただければ助かります。尚、スマートフォンのメインのwakwakの送受信、また、ヤフーのメールの送受信はできるようになりました。ヤフーのほうは同じく送信ができませんでしたので、電話質問をして、送信のpopの後に数字の587を入れました。
失礼いたしました。気をつけます。無事登録できました。ありがとうございました。
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%BF%BD%A4%B7%B9%FE%A4%DF%A4%AB%A4%E9%C5%D0%CF%BF%B4%B0%CE%BB%A4%DE%A4%C7認証コードの入力ができていないということはまだ登録完了になっていませんので、24時間経ってからもう一度最初から申し込んでください。アカウントの検索をして「登録可能です」と出ればまだ申し込みできます。ついでながら、質問をする時の題名には内容を表す言葉を使いましょう。
こんにちは。いつもご利用させていただいています。昨日新しいメールアドレスを入手させていただいたのですが、その後パソコンの中身を消してしまったのでコードがきたのかもわからずになってしまいました。zennoのホームページではすぐコードが送られてくるとかいてあるのですがその日はしばらく待っても送られてこずなのでパソコンにリカバリをかけてしまいました。確認がとれましたらコードを送られてもいいでしょうか?お手数かけまして本当にすみません。
すいません。Outlook Expressの方は設定を間違えていただけでした。ちゃんと設定を直したところ、問題なく送受信できました。 そして今、PostPetも試したところ、なぜかこちらも送受信できました。(昨日、『未定義エラー』がでた設定のままなんですが) みなさん、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
ありがとうございます。いろいろ試してみます。
> そしてOutlook Expressでもやってみたのですが、こちらも送受信できません。> パスワードがあっているのにもかかわらず、『パスワードが拒否されました』となります。http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#hb02040fの1と2を見せてもらえますか?
不要なメールを消し、設定をいじっても変わらず『未定義エラー』とでています。 ウィルスソフトも確認して見ましたが、こちらも大丈夫でした。 そしてOutlook Expressでもやってみたのですが、こちらも送受信できません。 パスワードがあっているのにもかかわらず、『パスワードが拒否されました』となります。 メール設定チェックも行ってみたところパスワードもあっていると出ますし、okとも出ています。 一体どこを直せばいいのでしょうか……。
こんにちは。私が、ちょっと思いつくことだけ・・書いてみます。(お役にたてないかもしれないけれど・・)全部!!全然関係ない・・かもしれませんが・・(~_~;)設定方面で私とYMTさんの違うところは・・私は、パスワードを保存するのところだけにチェック、(popbefore SMTPにはチェックなし)むずかしい設定のところは〜POP3にチェックを入れている〜くらいなもので・・あとは、同じです。・・設定は・・関係ない・・かな・あと、npopとか、WEBメールで、(チェックをしてみて)貯まっている(yahooさんのいたってふつぅーーの情報メールでも、とにかくどんなメールでも!)メールを全て!削除してみる。その後、送受してみる。あと、ポスペの[受信メール]とか、[送信済]とか、[ゴミ箱](ボックスに)に、メールが1000通以上貯まっている状態であれば・せめて、500通前後(できれば200通前後くらいに)に、メールを削除してみる。あと・・これは、私も・・難儀して(~_~;)/原因がわかった・・という事なのですが・・メール(の文章を)を作成しておともだちに送る時・・メールを書くとき・・ですね、できるだけ、おともだち帳から〜メールを書く・・か、もしくは、あのパネルのところか〜あのアイコンの[メールを書く]から〜メールを書く・・のウインドウでメールを書いて(すぐおくってもよし、一旦保存しておいてもよし)〜送信してください。決して!![未送信]ボックスとか、[受信]ボックス(まさか受信したメールの内容をコピーする場合は・・ほとんど無い・・とは思いますが)に残っているメールをクリックして〜開いて、その下部に表示されるそのまま〜を、そのままコピー(メールを書く〜ウインドウにコピぺ)しないで下さいね!!(未定義エラーだったかどうかは忘れましたが)エラーが出て送信できません。必ず、[未送信]ボックスのメールの内容をコピーしたい場合は(受信ボックスメールも同じですが・・[送信済み]ボックスの中のメールの場合は・・Wクリックしても・・関係無い・・ですが・・そのままコピーしても大丈夫だったと・・思いますが・・vv注意すべきは、[未送信]ボックスの中のメールです!!)必ず!![未送信]ボックスのコピーしたいメールを必ず!!Wクリックして!![メールを書く]ウインドウにそのメールの内容を表示させておいて!!それを、コピー(&・・新規の、メールを書く〜のウインドウにペースト)するようにして下さいね!!あと・・セキュリティソフトで・・私の場合は、ウイルス対策ソフトではなくて、ファイアーウォールの設定が・・(いつのまにか、ポスペのソフトを受信しない設定になっていたりして・・←ちょっとした事でいつのまにか設定が変わってしまっている場合も・・)ちょっと変になっていたり・・一応、FWも自分なりに調べてみて下さい。案外調べてみたら、すぐ!原因がわかったり・・FWの・・vv以上(全然お役に立たないかもしれませんが・・あ゛ーー恥ずかしい)私の、思いつくかぎり・の事でした。m(__;;)m
ZENNOコムのサポートでログインして設定項目を確かめていただいたらいいと思いますが、見た感じでは大丈夫そうなんですけどね…。 ユーザー名にメールアドレス全体が入っている。 Pop before SMTPをするようになっている。 SMTPポートが587になっている。あと、ネット検索で以下のようなサイトを見つけました。http://web.marinenet.co.jp/aya/v3qa/mail-t.htmlZENNOコムの設定以外にポストペット特有のエラーなんかあるかもしれませんね。案外難しいエラーなんでしょうか…。過去ログ(この掲示板で未定義エラーで検索)では色々出てきます。セキュリティソフトが関係していることがあることもあるようです。こんな過去の質問もあります。http://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?n=2462あと、ZENNOコムのメールサーバーにログイン出来ているという確認もされたら原因がどこにあるかわかると思います。サポートからメール設定チェックをされるとアカウントとパスワードがあっているかどうかと、受信メールがサーバーにあるかがわかります。他のメーラーでテストの送受信ができたらPostpetの問題だとわかりますので、これもお試しください。
Windowsですかね。いじった結果エラーメッセージの一部は変わりましたか?テストとしてOutlook Expressでは送受信できますか?(できない場合http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#hb02040fをください)
レッツPHP!