ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 20 件 | 70 /150ページ | 次の 20 件 ]

[2391] Re[3]:フリーメール利用の件
Name: tico
Date: 01/07 14:33
プロバイダーは40社とか50社とかありますのでどこがよいかなどは簡単に申せません。検索するなりして調べてみてください。

尚、ZENNOコムのサポート掲示板の内容にふさわしい質問と回答の範囲を越えているようにも思いますので。

>接続業者に登録しなくとも、ダイヤルアップ接続でPOP(OE)で使えるのでしょうか?

「インターネット(メールも含む)をするにはプロバイダーに加入する必要がある」という内容がお返事のすべてです。

返信する


[2390] Re[2]:フリーメール利用の件
Name: abe107
Date: 01/07 09:55
tico さん、迅速なご回答有難う御座いました。
下記の先で、接続を確保すること必須条件なのですね。
下記以外でご存知でしたら、教えて頂けたら有難いです。

■アルファ無料接続サービス
http://www.alpha-net.ne.jp/muryou/index.html
■ATN インターネットサービス
http://www.atn.ne.jp/mailform/mailform.htm

返信する


[2389] Re:フリーメール利用の件
Name: tico
Date: 01/07 09:09
>プロバイダーに加入していない友達が、インターネットを通常の電話使いたいと相談を受けました。
>
>接続業者に登録しなくとも、ダイヤルアップ接続でPOP(OE)で使えるのでしょうか?
>
>もし、可能なら設定方法をご指導お願いします。

インターネットに接続するには接続業者=プロバイダーと契約しないとできません。ダイアルアップでもプロバイダー指定の電話番号を使うことによってインターネットに接続できます。

ZENNOコムのフリーメールアドレス・100円メール共に、プロバイダーに加入しておられてメールアドレスを持っておられることが必須条件です。

インターネットの仕組みを勉強してください。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/kiso/k01_inter.htm

返信する


[2388] フリーメール利用の件
Name: abe107
Date: 01/07 09:04
プロバイダーに加入していない友達が、インターネットを通常の電話使いたいと相談を受けました。

接続業者に登録しなくとも、ダイヤルアップ接続でPOP(OE)で使えるのでしょうか?

もし、可能なら設定方法をご指導お願いします。

返信する


[2387] Re:年明けから受信されません
Name: ぜんの (HOME)
Date: 01/06 16:16
お調べいたしました

Gmailの送信サーバーの仕様変更なのか
単に混雑などの高負荷によるものなのか不明ですが

SMTPのやり取りの途中でGmailのサーバーが
長い時間、無通信な状態で反応しなくなるんです
そのような場合、当社のメールゲートウエイの仕様で
短時間でタイムアウトとしていたのですが
今回、タイムアウトまでの時間を長くして見ました
様子をみてまだ伸ばさないといけないようでしたら
変更します。

Gmailへどうしてそんなに長い間、黙っているのか
聞いてみたいです、Gmailを利用して大量連続送信を
させない配慮による仕様変更かもしれません。

当社のSMTPのタイムアウトが短く設定しているのは
ウイルスなどの自動送信がこちらから
恒久エラーコードを返しても切断せずに繋ぎっ放しにされるので
それに対する対策として相当前から同じ仕様でした。

返信する


[2386] Re:複数のメールアドレスを持つことは可能でしょうか?
Name: tico
Date: 01/06 14:41
>フリーメールアドレスは、1つのアカウントで複数のメールアドレスを持つことも可能なのでしょうか?
>3回まで申請可能の意味がちょっとわからなくて・・・

>1つのアカウント
「お一人様」と解釈してください。

>3回まで申請可能
「アカウント3つ」を持つことはできますが、3つ持っていた後に1つを削除したからといって、まだ1つ持てるという意味ではないことを「申請可能」という表現になっています。

フリーアドレスに関しては最高3つ=3回であって、プロバイダーを変更したから別に3つもらえるとか、使っているアドレスを削除して新しく作って3つになるとか、そういう意味ではないです。

内容がダブリますが、こちらも参考にしてください。
申し込みから登録完了まで

----
すみません。投稿もダブリました…。

返信する


[2385] 一部変更 Re:複数のメールアドレスを持つことは可能でしょうか?
Name: 七三分割
Date: 01/06 14:44
> 3回まで申請可能の意味がちょっとわからなくて

うまくやれば、「最大で」3つのメールアドレスが持てます。
(その3つは、まったく別々の、独立したメールアドレスで、
http://zenno.com/bin/sch.php?flg=freeから取得します)

http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%BF%BD%A4%B7%B9%FE%A4%DF%A4%AB%A4%E9%C5%D0%CF%BF%B4%B0%CE%BB%A4%DE%A4%C7
>連絡用アドレス確認用の認証コードが送られてくる
上記の確認用認証コードがZENNOコムから送信されますが、その送信回数は
1人3回まででお願いします、ということらしいです。

中の人でないのでわかりませんが、多分メールアドレスの取られすぎ等で
メールサーバが重くなるのを防ぎたいような理由があるのかと。

返信する


[2384] 複数のメールアドレスを持つことは可能でしょうか?
Name: 夜明け
Date: 01/06 12:45
フリーメールアドレスは、1つのアカウントで複数のメールアドレスを持つことも可能なのでしょうか?
3回まで申請可能の意味がちょっとわからなくて・・・

返信する


[2383] Re[5]:メールの受信ができません
Name: Ms
Date: 01/04 20:23
こちらの救済処置についての中に記載されております以下の内容をご覧ください。

>一応、バックアップはありますが膨大なデーターを復元して目的のメールボックスのデータを取り出すには大量の時間と大変高額な作業費が必要になってしまいます。どうしても復元して欲しいと言う場合は上記の事を覚悟の上、ZENNOコムへメールで相談してください。

とあります通り、時間も掛かりお金も掛かります。
どのぐらいの金額・時期になるか前例がない為、検討がつきません。
金額・時期についてはこちらからZENNOコムにお問い合わせください。

返信する


[2382] Re[4]:メールの受信ができません
Name: APOLLO
Date: 01/04 17:14
ありがとうございます。

12月分のメールですが、自分にとっては「とても重要なもの」が含まれている可能性があります。
復活できる可能性はあるのでしょうか?
出来るとしたら、当然有料ですよね?

返信する


[2381] Re[2]:メールの受信ができません
Name: APOLLO
Date: 01/04 17:10
回答ありがとうございます。

返信する


[2380] Re:メールの受信ができません
Name: Ms
Date: 01/04 17:05
http://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?n=2376
こちらと同一です。

※今後の過去ログ検索の時の為に誘導URLを記載しておきます。

返信する


[2379] Re[3]:メールの受信ができません
Name: Ms
Date: 01/04 17:04
>早速、アドレス救済の手続きをさせていただきます。
ZENNOコムの有料(100円)サービスは月額100円とは思えないようなサービスが盛り沢山で損はないです、ご安心を。

>せめて12月分だけでも・・・と思ったのですが、残念です。
その12月分のメールが重要なもの(お仕事関係など)だったらZENNOコム側に是非、ご相談ください。

返信する


[2378] Re[2]:メールの受信ができません
Name: APOLLO
Date: 01/04 16:59
中途半端なメールを送信してしまい、すみませんでした。
その上、あの内容で回答までしていただいて・・・ありがとうございました。
回答メールを確認せずに、さらに詳細を質問してしまいましたが、2ヶ月以上送受信していなかったので、お答えいただいた内容でまず間違いないようです。
メールアドレスの救済ができるようなので、安心しました。
・・・が、やはり過去のメールは復活できないのですね。
せめて12月分だけでも・・・と思ったのですが、残念です。
早速、アドレス救済の手続きをさせていただきます。

返信する


[2377] メールの受信ができません
Name: APOLLO
Date: 01/04 16:33
先程、入力途中のものが送信されてしまったようです。
申し訳ありません。
昨年12月頃からメールの受信ができなくなってしまいました。(送信は使用可能のようです)
特にPC設定等は変えておりません。
送受信しようとするとユーザー名とパスワード入力画面となり、通常どうり(自動入力)OKを押しても進めず、何度もユーザーとパスワード入力を要求されます。キャンセルすると以下のエラーメッセージがでます。

タスク '117.cx (1)open - 受信中' はエラー (0x8004210A) を報告しました: '受信 (POP) サーバーからの応答を待機中に操作がタイム アウトになりました。 このメッセージを引き続き受信する場合は、サーバー管理者かインターネット サービス プロバイダ (ISP) に問い合わせてください。 サーバーが応答しました : -ERR authorization failed'

使用ソフトはMicrosoft Office Outlook
使用ドメインは以下の3つです
******@cx.117.cx
******@mail.117.cx
******@mail.117.cx

実は、昨年9月末頃からしばらくメールの送受信を行っていなかった為、パンクしてしまったのでしょうか?
使用していないメールアドレスとして削除されてしまうこともあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

返信する


[2376] Re:メールの受信ができません
Name: Ms
Date: 01/04 16:26
文章が途中ですごい憶測なアドバイスになりますが。

「今年」ではなく「去年」の10月の事ですね?
もし、10月から受信できていない状態、もしくは10月から受信せず今月になって(久しぶりに)受信をしたという場合、規約の第2条(会員) 「2ヶ月間以上本サービスを利用されない会員の登録は抹消されます。」に該当しますので抹消されている可能性があります。

アドレスの救済についてはこちらをご覧ください。

※あくまで現時点("今年の10がつ")で推測できる内容からアドバイスを書きました。

返信する


[2375] メールの受信ができません
Name: APOLLO
Date: 01/04 15:59
今年の10がつ

返信する


[2374] 年明けから受信されません
Name: magi
Date: 01/03 15:15
Gmailからのメールですが、一部受信されないメールがあります。
昨年までは正常に受信されておりました。

正常に受信できていた頃のヘッダーは以下の通りです。

Return-Path: <******@gmail.com>
Delivered-To: ******@mail.117.cx
Received: (qmail 40986 invoked from network);
31 Dec 2007 11:53:53 +0900
Received: from unknown (HELO mgw5.zenno.net) (192.168.0.150)
by mail9.zenno.net
with SMTP;
31 Dec 2007 11:53:53 +0900
Received: (qmail 46746 invoked from network);
31 Dec 2007 11:53:52 +0900
Received: from wa-out-1112.google.com (209.85.146.180)
by mgw5.zenno.net
with SMTP;
31 Dec 2007 11:53:52 +0900
Received:
by wa-out-1112.google.com
with SMTP id k40so8756698wah.25 for <******@mail.117.cx>;
Sun, 30 Dec 2007 18:53:51 -0800 (PST)
Received:
by 10.142.177.7
with SMTP id z7mr3496414wfe.238.1199069631645;
Sun, 30 Dec 2007 18:53:51 -0800 (PST)
X-Forwarded-To: ******@mail.117.cx
X-Forwarded-For: ******@gmail.com ******@mail.117.cx
Delivered-To: ******@gmail.com
Received:
by 10.142.223.6
with SMTP id v6cs462851wfg;
Sun, 30 Dec 2007 18:53:51 -0800 (PST)
Received:
by 10.140.139.3
with SMTP id m3mr5646428rvd.165.1199069631400;
Sun, 30 Dec 2007 18:53:51 -0800 (PST)
Return-Path: <POSTMASTER@mail.goo.ne.jp>
Received: from mail.goo.ne.jp ([210.150.10.216])
by mx.google.com
with SMTP id f28si6629215rvb.35.2007.12.30.18.53.50;
Sun, 30 Dec 2007 18:53:51 -0800 (PST)
Received-SPF: pass (google.com: domain of POSTMASTER@mail.goo.ne.jp designates 210.150.10.216 as permitted sender) client-ip=210.150.10.216;
Authentication-Results: mx.google.com; spf=pass (google.com: domain of POSTMASTER@mail.goo.ne.jp designates 210.150.10.216 as permitted sender) smtp.mail=POSTMASTER@mail.goo.ne.jp
Received: (qmail 39855 invoked
by uid 1000);
31 Dec 2007 12:24:52 +0900
Date: 31 Dec 2007 12:24:52 +0900

何卒、対処の程お願い致します。

返信する


[2373] Re:受診サーバアドレスとは?
Name: 七三分割
Date: 12/31 16:24
どちらかで。
http://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?all=2668&log=3#2668
http://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?all=4093&log=1#4093http://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?n=4830&log=1

返信する


[2372] 受診サーバアドレスとは?
Name: 川合正信
Date: 12/31 16:07
yahoo.co.jpしかアドレスがありません。入会できませんか?

返信する


[ 前の 20 件 | 70 /150ページ | 次の 20 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!