ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 20 件 | 62 /150ページ | 次の 20 件 ]

[2551] Re[3]:追記・修正あり Re:サーバーにつながりません
Name: red
Date: 02/05 19:01
ご教示ありがとうございます。

送信不可については、SMTPポートを25に戻した直後は送信できたのですが、しばらくするとまたできなくなったので再度587にしてできるようになりました。このままにしておきます。

返信する


[2550] Re[2]:追記・修正あり Re:サーバーにつながりません
Name: 七三分割
Date: 02/05 18:59
> アカウント名の「@」が何かの拍子に「%」になっていたのですが、どちらでもいいんですか?ためしにやってみても両方で送受信可能です。

どちらでも可能です。
古い一部メールソフトなど、使うソフトが@を使ったユーザ名に対応していない場合、まれに%で設定する必要があります。
http://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?n=2357
(過去%を使ったアカウント名での接続を、ウィルスバスターが(誤って)阻害したケースはありますが)

返信する


[2549] 削除
Name:
Date:
この記事は削除されました

返信する


[2548] Re[2]:追記・修正あり Re:サーバーにつながりません
Name: red
Date: 02/05 18:19
18:13にお知らせしたとおり、SMTPポートを25から587に変更したら送信できました(18時前だと思います)。その後18:01にtelnetのテストをしていただいて正常だったようです。ありがとうございました。

返信する


[2547] Re:追記・修正あり Re:サーバーにつながりません
Name: red
Date: 02/05 18:13
この5日間全く送信できなかったのにSMTPポートを25から587に変更したらあっさり送信できました。ちなみに、直後に25に戻しても送信できなくなることはありませんでした。ありがとうございました。

この際もう一つ気になっていたことをお伺いしたいのですが、メールソフト(Outlook)のアカウントの設定で受信メールサーバーのアカウント名の「@」が何かの拍子に「%」になっていたのですが、どちらでもいいんですか?ためしにやってみても両方で送受信可能です。

返信する


[2546] Re:追記・修正あり Re:サーバーにつながりません
Name: ぜんの (HOME)
Date: 02/05 18:01
こちらでテストしてみました

telnet hyper.cx 110
+OK <77004.1202202043@mail2.zenno.net>
user ru*****n@hyper.cx
+OK
pass ********
+OK
パスワードはあっています
stat
+OK 0 0
quit
+OK

返信する


[2545] 追記・修正あり Re:サーバーにつながりません
Name: 七三分割
Date: 02/05 17:25
>サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウント : 'zenno', サーバー : 'hyper.cx', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19

公開されているのは送信に関するエラーメッセージだけですが、受信に関するエラーメッセージは出ていますか?
ない場合http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8%CB%A1#p0be554bは?

>メール設定チェックの結果「パスワードはあっています」と出ますが「メールが _ 通 来ています 」の表示が出ません。

中の人でないので仕様変わっていたらすみませんが、メールの通数が0通の場合その表示は出ないみたいです(多分)

>telnetの結果pass wordを入力した時点で下記メッセージが出ます(メール設定チェックで「パスワードはあっています」にもかかわらず)。

>pass ************
-ERR authorization failed

>ホストとの接続が切断されました。

telnetの結果について、他の部分もコピーしてもらえませんか?
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8%CB%A1#w54d3db1の隠し方参考に)

Windows XPのコマンドプロンプトの場合、青いタイトルバーの部分を右クリックすると
1. 「編集→範囲指定」でコピーしたい文字をマウスで選択でき
2. 「編集→コピー」を選べます。

返信する


[2544] サーバーにつながりません
Name: red
Date: 02/05 16:13
2/1から2/2にかけての「メール受信について」の投稿のように、当方も設定を変えていないのにその頃から急にサーバーに繋がらなくなりました。エラーメッセージは下記のとおおりです。

サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウント : 'zenno', サーバー : 'hyper.cx', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19

メール設定チェックの結果「パスワードはあっています」と出ますが「メールが _ 通 来ています 」の表示が出ません。

telnetの結果pass wordを入力した時点で下記メッセージが出ます(メール設定チェックで「パスワードはあっています」にもかかわらず)。

pass ************
-ERR authorization failed

ホストとの接続が切断されました。

恐れ入りますが解決方法をご教示下さいますでしょうか

返信する


[2543] Re:認証メールが来ません
Name: tico
Date: 02/03 17:08
一番ありそうなパターンはメールアドレスの入力ミスで届かない場合です。この場合は24時間待つと申し込みが解除されますので、もう一度最初からやり直してください。

申し込みから登録完了まで

審査に時間がかかる場合もあるようですので、とりあえず24時間過ぎましたらもう一度申し込みをして様子を見てください。

返信する


[2542] 認証メールが来ません
Name: nomad028
Date: 02/03 11:17
新規フリーメールを登録をmad.dog.cxに登録しようとしましたが、どういうわけか認証メールが来ません。
どうしたらよいでしょうか?

返信する


[2541] Re[2]:windowsメールは使用不可??
Name: Ms
Date: 02/02 17:28
PukiWiki de ZENNOコムでも記載されています。
-- メールソフト設定/Windowsメール

返信する


[2540] Re[3]:メールの受信について
Name: はるみ
Date: 02/02 16:53
何もしていないのに、突然受信するようになりました。
私のほうは、問題すべて解決しましたのでご連絡いたします。

返信する


[2539] Re[3]:メールの受信について
Name: 七三分割
Date: 02/02 16:27
再出発さんやticoさんのに加えて、telnetどうなるかも書いてー。
http://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?n=2532
自分 [七三分割] とかが試して大丈夫で、問題起こってる人が試して接続できないようなら以下3つの問題周辺にしぼれると思いますよ。よく知らないんで間違ってるかもしれませんが。

1. DNSの問題(IPアドレスの直接指定ではOKか?)
2. セキュリティーソフトの問題(http://support.microsoft.com/kb/881604/ja#5以外のソフトも含む)
3. ZENNOサーバ、もしくはそれが入ってるOCNネット(?)回線と←→お使いのプロバイダ間のネットワーク障害(違うプロバイダでも、ある1か所の同じポイントを通っている場合がある)
(4. その他)

とりあえずtelnet結果。
>Microsoft Telnet クライアントへようこそ

>エスケープ文字は 'CTRL+]' です

>Microsoft Telnet> open momo-mail.com 110
>接続中: momo-mail.com...

>+OK <93513.1201936017@mail3.zenno.net>
>quit
>+OK


>ホストとの接続が切断されました。

>続行するには何かキーを押してください...

返信する


[2538] Re:windowsメールは使用不可??
Name: tico
Date: 02/02 12:08
http://zenno.com/doc/mailsoft.php

こちらに書いてなくてもほとんどのメールソフトで使えます。
設定方法はOutlook Expressと同じで行けるはずです。

よその所ですが。
Windowsメール設定例

ユーザー名のところにメールアドレス全体を入れてください。

SMTPポートは25を587で使うことで送信できるようになっています。(OP25Bについてはほとんどのプロバイダーが対応しているはずですので。)

返信する


[2537] 0x800CCC0D
Name: tico
Date: 02/02 11:59
>エラー番号 : 0x800CCC0D

Microsoftのサポートは以下です。
http://support.microsoft.com/kb/881604/ja

返信する


[2536] Re[3]:メールの受信について
Name: 再出発
Date: 02/02 11:45
サーバー : 'momo-mail.com'は正常に応答しているようですが・・・問題の切り分けになりませんか?私が利用しているドメインも快調です。

返信する


[2535] windowsメールは使用不可??
Name: アトム
Date: 02/02 11:21
VistaのWINDOWSメールは未対応ですか??

返信する


[2534] Re[2]:メールの受信について
Name: はるみ
Date: 02/02 10:40
私もマニラさんと同じ症状がでています。
昨日の昼ごろからいきなりです。
まったくいじっていないのに、いきなりエラーになり
現在もそのままです。

ホスト 'momo-mail.com' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'momo-mail.com', サーバー : 'momo-mail.com', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D

無料のアドレスをいくつか設定して使わせえていただいていますが、すべてエラーで送受信できません。
上記のエラーとまったく同じ警告がでています。

返信する


[2533] Re[2]:サーバーの使用量について。
Name: M.O.
Date: 02/02 08:56
七三分割さん
アドバイスを下さって有難うございます。

さっそくリンク先を読んだ結果、メーラーでPOP受信→サーバーから削除された場合、該当項目と使用量との食い違いが出るようで、「メール設定チェック」と「telnet」のそれぞれで確認した結果、問題はなかったようです・・・
どうもお騒がせしました m(。_。;))mペコペコ

返信する


[2532] Re[2]:メールの受信について
Name: 七三分割
Date: 02/01 17:45
>ホスト 'nakayoshi.cc' が見つかりません。

telnet結果は、どうなります?
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?telnet%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD
「telnet nakayoshi.cc 110」後の「+OK <45375.1201855091@mail2b.zenno.net>」みたいなのは出ます?

今試したところnakayoshi.ccは見つかってるようで接続はできているようなのですが(自分の環境からは)

>Microsoft Telnet クライアントへようこそ

>エスケープ文字は 'CTRL+]' です

>Microsoft Telnet> open nakayoshi.cc 110
>接続中: nakayoshi.cc...

>+OK <45375.1201855091@mail2b.zenno.net>
>quit
>+OK


>ホストとの接続が切断されました。

>続行するには何かキーを押してください...

返信する


[ 前の 20 件 | 62 /150ページ | 次の 20 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!