フリーメール・サポート掲示板
|
[ 前の 20 件 | 45 /150ページ | 次の 20 件 ]
[2891] パスワードが異常ですと表示されます。 | Name: kondou Date: 05/17 17:13送受信をすると、ログオン画面になり、パスワードを聞いてきます。正確にパスワードを入れても、次に進みません。 キャンセルで進むと、このようなメッセージが出ます。
「メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。 アカウント : 'cx.117.cx', サーバー : 'cx.117.cx', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR authorization failed', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92」
御社ホームページで調べると・・・。 ●データエラー ●パスワードが異常です。などと表示されます。
返信する |
[2890] Re:送信が出来ません | Name: tico Date: 05/17 11:58プラバイダーの迷惑メール対策でOP25Bといいます。 SMTPを587に変更してください。
返信する |
[2889] 送信が出来ません | Name: eko(tico代理) Date: 05/17 11:56同じ質問なら人のスレッドを見て解決してください。違う内容なら新規投稿してください。
[2888] Re[2]:送信が出来ません Name: eko Date: 05/17 09:03 サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'eko@cx.117.cx', サーバー : 'cx.117.cx', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E と表示されます よろしくお願い申し上げます。
返信する |
[2888] Re[2]:送信が出来ません | Name: eko Date: 05/17 09:03サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'eko@cx.117.cx', サーバー : 'cx.117.cx', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E と表示されます よろしくお願い申し上げます。
返信する |
[2883] Re[4]:アドレスの復活 | Name: tico Date: 05/13 18:38その結果ではアカウントは削除されていることは間違いないですね。
返信する |
[2882] 使用量について。 | Name: りん Date: 05/13 16:53ユーザー情報にある使用量ってなんの使用量なんですか? これって100%になったらメールできなくなってしまうんですか? 減らす方法があれば教えて下さい。 ちなみに、サーバーにメッセージコピーを置くはチェックは入れていません。
返信する |
[2881] Re[3]:アドレスの復活 | Name: peipei Date: 05/13 15:57>トップページの空きアドレス検索 「以前使用されていました」となりました。
>メール設定チェック 確認の結果、 telnet momo-mail.com 110 +OK <32406.1210660999@mail3.zenno.net> user peipei@momo-mail.com +OK pass ******** -ERR authorization failed ******* パスワードかアカウントが違います ******* stat quit となりました。
>パスワードの確認 確認の結果、 ・データエラー ・パスワードが異常です となりました。
どういうことなんでしょうか?
返信する |
[2880] Re[2]:アドレスの復活 | Name: tico Date: 05/12 18:27アドレスが削除されるとメールサーバーもなくなるわけですから、メーラーがなんらかのエラーメッセージを出すはずなんですが、(「メールアドレスかパスワードが違います」などのメッセージです)本当に削除されているのか、確かめられた方がいいかもしれませんね。
トップページの空きアドレス検索で自分のアカウントを入力すると、生きている場合は「使用中です」、削除されている場合は「使用されていました」とメッセージが変わります。
他の確認方法は メール設定チェック https://zenno.com/doc/set_chk.php
パスワードの確認 http://zenno.com/bin/pass.php
などの方法があります。
返信する |
[2879] Re:アドレスの復活 | Name: peipei Date: 05/12 15:48削除されてしまったアドレスにメールを送っても、未到達のリターンメールが帰ってきません。ということは、メールサーバーにはメールが届いている、ということでしょうか。
返信する |
[2878] PukiWiki de ZENNOコム 変? | Name: ぜんの (HOME) Date: 05/12 13:21PukiWiki de ZENNOコムで エラーメッセージと対処法が表示できなくなるので 再編集するとその時点では表示できるのに 新たなセッションでは、また表示できなくなる
応急処置として エラーメッセージと対処法 を エラーメッセージと対処 にリネームしておきました
原因は不明です この影響であちらこちらでリンク切れです
返信する |
[2877] Re[3]:アドレスの復活 | Name: tico Date: 05/12 13:00どうなってたかわかりませんが、URL変更しておきましたので、もう一度読んでみてください。
返信する |
[2876] Re[3]:アドレスの復活 | Name: peipei Date: 05/12 11:43100円メールにすることで、削除されてしまったアドレスを継続使用することができるでしょうか。
返信する |
[2875] Re[2]:アドレスの復活 | Name: peipei Date: 05/12 10:18救済措置のリンクを見にいきましたが、なにも表示されません。(空白) どうなっているんでしょうか。
返信する |
[2872] アドレスの復活 | Name: peipei Date: 05/09 17:44以前使用していたアドレスが使用不能になってしまったのですが、復活していただくことはできるのでしょうか。
返信する |
[ 前の 20 件 | 45 /150ページ | 次の 20 件 ]
レッツPHP! |