フリーメール・サポート掲示板
|
[ 前の 20 件 | 40 /150ページ | 次の 20 件 ]
[2991] 相手側からのメールが届きません | Name: wintermist Date: 06/18 05:10aol.comドメインの相手にメールを送ったところ、先方はこちらのメッセージを受信できるものの、そのメールに返信するとエラーで送信出来ないと言われてしまいました。何か考えられる原因はありますか?
返信する |
[2990] メールが受信できない。Webメールに入れない | Name: 困ったさん Date: 06/18 01:39正しいパスワードとメールアドレスを入れているのに入れません。 また、パスワード確認用の連絡メールも送れません。サイト上のWelcome<〜〜〜>の〜〜〜部分をちゃんと入力しているのですが・・・
返信する |
[2988] 受信できません | Name: ねこ Date: 06/16 22:005月25日から、メールの送信はできるのですが、受信が全くできませんでした。 携帯からZENNOコムアドレスにメールを送ってもエラーで返ってきてしまう状態でした。 本日も携帯から21:22に送ったメールはエラーで返ってきました。 しかし、さきほど21:49に携帯から再びメールを送信したところ、エラーも出ず無事送信でき、受信することができるようになっていました。 ひとまず受信できるようになったのでよかったのですが、なぜ5月25日〜6月16日までメールが受信出来なかったのでしょうか。 それから5月25日〜6月16日の間に届いたメールはもう受信することはできないのですか?
返信する |
[2987] Re[5]:送信も受信もできません;; | Name: 山下常男 Date: 06/16 16:08ありがとうございました、なぜか日を改めシステムを立ち上げなおしたら、読み込みが出来ました。此方のシステムの異常なんでしょか? ただメールを読むのが、週末だけが多く、メールが溜まっていたのですが、1メールの容量は多くないようです。 まあ、異常内容が判りませんが、今は問題なく送受信しております。 色々とありがとうございました。
返信する |
[2986] Re[4]:送信も受信もできません;; | Name: tico Date: 06/15 12:19何度も読むと少し意味がわかってきました。 Microsoftの説明は大きな添付ファイルを分割して受信する方法のようですね。この方法は最後の手段というか、まず送られてきているメールが誰からか、その添付ファイルを受信する必要があるのか、ZENNOコムのメールサーバーの容量内なのかなど調べた方がいいですね。
nPOPだと、サーバーにあるメールを表示するだけで、受信しませんから、メールのサイズ、送信者がわかります。削除しても大丈夫そうだったら削除するのが一番いい方法だと思います。もし知り合いからだったら、サイズを小さくして送ってくれとメールを送ることもできますしね。ましてや迷惑メールだったら即刻削除でOKですし。 詳しくは七三分割さんがリンクしてくださってる掲示板の書き込みを見てください。
---- >山下さん ついでに、原因が同じではない場合は新規投稿でお願いします。同じか同じでないかは、エラーメッセージで確認できます。原因が同じである場合は、その書き込みを読んで解決してください。
返信する |
[2983] Re:送信も受信もできません;; | Name: 山下常男 Date: 06/14 14:31不明なエラーが発生しました。 アカウント : 'j-yamasita@ez.117.cx', サーバー : 'ez.117.cx', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800C013F
返信する |
[2982] Re[2]:設定トラブル | Name: 吉原 Date: 06/14 12:36SMTPポートが25になっていましたので587変更したらトラブル解消しました!早速お返事いただき本当に助かりました!!感謝です^。^
返信する |
[2980] Re:設定トラブル | Name: Ms Date: 06/14 11:21>サーバーがSSLをサポートしていない可能性があります。
[outlook 2003の場合] ツール⇒電子メール アカウントを選択し、既存のアカウントをクリック後、右の変更をクリックします。 出てきたウィンドウの右下の詳細設定ボタンをクリックし、詳細設定タブへと進みます。 その中で以下の事をご確認ください。 ・SMTPポートが587になっているか ・....暗号化された接続(SSL)が必要のチェック項目のチェックが外れているか。
返信する |
[2979] Re:設定は合ってるのにエラーが出ます | Name: 新川正彦 Date: 06/14 09:25受信でメール読み込みエラー51 err authorization failedと表示が出ます メーラー 音声対応メールソフト MMmail Ver2.35
返信する |
[2978] 設定トラブル | Name: 吉原 Date: 06/14 08:11パソコンを入れ替えメールアカウント設定中なのですが、以下のようなエラーメッセージが表示されます。どのように解決すればよいでしょうか?windows vista、outlook使用です。 パソコン入れ替え前にもメールの受信はできても、送信できないトラブルがありました。
*テスト電子メールメッセージの送信:指定されたサーバーは見つかりましたが、サーバーから応答がありません。ポートとSSLが正しいかどうか確認してください。 *送信メールサーバー(SMTP)の検索:送信メールサーバー(SMTP)に接続できませんでした。サーバー名またはサポートが間違っているか、サーバーがSSLをサポートしていない可能性があります。
返信する |
[2977] Re[3]:宛先が存在しない場合 | Name: mado Date: 06/13 15:12ソフトはOutlook Expressなんですけども…一日経ちましたがやはり戻ってきませんでした。 アドレス等メールしてみます。 どうもありがとうございます。
返信する |
[2975] Re:宛先が存在しない場合 | Name: mado Date: 06/12 17:18レスありがとうございます。
ご指摘頂いた通り、最初はアカウントの方でテストしました。ですが、他サーバから送ってみるとMAILER-DAEMONで戻ってきましたので、やはり使われているアドレスではないようです。
こちらのサーバではドメインを加工して送った分だけはfailure noticeで戻ってきます。アカウントが正しくないもの(ドメインは存在している)が返ってきません。私だけの現象なのでしょうか…。
返信する |
[2973] Re:宛先が存在しない場合 | Name: tico Date: 06/12 16:35ぜんのさんではないので、確かではないかもしれませんが、とりあえずお返事を。
ZENNOコム→プロバイダー(誤アドレスへ) プロバイダー→ZENNOコム(誤アドレスへ)
の二つのパターンでメール送信テストしてみましたが、どちらもMAILER-DAEMONからのメールが来ました。
間違っているアドレスでテストする場合、アカウントを間違ったつもりでも、そういうアカウントの人がおられて、違う人へ届いていることがあります。私も以前友達がticoをtikoでメールを出したら私に届かず、友達の方へもお知らせが戻らずでした。迷惑な話ですが、テストでtikoで私も出してみると確かに届いてしまったようです。(汗)
そういう経験があるので、今回のテストはドメインの方をちょっとあり得ないようにしてみました。
そんなこともあるかもしれませんので、もしかしてアカウントの方を間違ったりテスト(有り得ないアドレスを宛先にして試しに送信)されたのではないかなと思いました。で、違う人に届いてしまっているとか…。(笑)
返信する |
[2972] 宛先が存在しない場合 | Name: mado Date: 06/12 15:47誤って存在しないアドレスを宛先にしてメールを送信してしまった際、何故かエラーメールが返ってきませんでした。2通のうち1通はMAILER-DEAMONで戻ってきたんですけども、1通は何の音沙汰もありません。ずっと気になっていて先程も絶対に有り得ないアドレスを宛先にして試しに送信してみましたが、やはり戻ってこないようです。
人から送信されてきたメールは受信出来ていますし、自分のアドレスを宛先にしたテストメールも戻ってきます。メール設定チェックでも問題ありません。
こちらのサーバではアドレスが間違っているのにエラーメールが返ってこないという事は有り得るのでしょうか?
返信する |
[ 前の 20 件 | 40 /150ページ | 次の 20 件 ]
レッツPHP! |