ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 20 件 | 17 /150ページ | 次の 20 件 ]

[3451] Re:フリーメールから100円メールへの移行について
Name: 七三分割
Date: 11/24 12:04
私は中の人でないのですが、フリーメールからはオプションメールにしかできないみたいですね。
100円メールはhttp://zenno.com/bin/sch.php?flg=100のアドレスで新しくアドレスを取得するしか、持てる方法はないと思いました。

参考までに未確認メール保持期限について。
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%A4%A2%A4%EC%A4%B3%A4%EC#d70b1e35

返信する


[3450] フリーメールから100円メールへの移行について
Name: ashiho
Date: 11/23 19:53
現在フリーメールを利用していますが、
アドレスをそのままで100円メールへ移行することは
できないのでしょうか?
フリーメール・フリーメールオプション・100円メールの
比較表を確認したところ100円メールが一番
メールの保管期間の点でお徳に感じたので質問させて
いただきました。

返信する


[3449] Re:Webでのログインはできますが
Name: 七三分割
Date: 11/23 09:01
>アカウントは@以降も入力しています
とのことですが、一応以下の1もお願いします。
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#hb02040f

またメールソフトはなんですか?

返信する


[3448] Webでのログインはできますが
Name: kiyoko
Date: 11/22 22:15
Webサイト上でのログインはできますが、
メールサーバーに接続すると

メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。 アカウント : '80.fm', サーバー : '80.fm', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR authorization failed', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92

となります。パスワードはあっているかと思うのですが

アカウントは@以降も入力しています

返信する


[3447] Re[2]:送受信ができなくなりました
Name: パルシア
Date: 11/18 12:07
問題解決できました
本当にありがとうございます

返信する


[3446] Re:送受信ができなくなりました
Name: tico
Date: 11/18 11:29
>今までは普通に送受信できてたのですが

今までというのは昨日までという意味ですか?

一つはやはり設定を見直すことです。ログインして設定方法を確認してみてください。

他にはセキュリティソフトの関係もあるかもしれないです。
http://support.microsoft.com/kb/881604/ja

サポートからメール設定チェック(サーバーの受信テスト)というのをやって、メールサーバーにログインできたら、サーバーには問題がないことになります。

返信する


[3445] 送受信ができなくなりました
Name: パルシア
Date: 11/18 09:34
今までは普通に送受信できてたのですが、今朝メール画面を開いたら急にエラーが出て送受信できなくて困ってます

ホスト 'sky.707.to' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。
アカウント: 'sky.707.to', サーバー: 'sky.707.to', プロトコル: POP3, ポート: 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー: 11001, エラー番号: 0x800CCC0D

これがその時でたエラーです
サーバー名と書いてあったので何回も確認した何回見てもあってるはずなんですけどね・・・・
対処法お願いします

返信する


[3444] Re:送信は出来ますが、受信できません
Name: 藤原茂夫
Date: 11/16 18:25
すみません。できました

返信する


[3443] 送信は出来ますが、受信できません
Name: 藤原茂夫
Date: 11/16 18:20
メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。 アカウント : 'pop.117.cx (1)', サーバー : 'pop.117.cx', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR authorization failed', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92

返信する


[3442] できました
Name: 藤原茂夫
Date: 11/16 17:47
ありがとうございました。

ポート番号を変えたあと「適用」を押さないで、「OK」を押していたのが原因のようです。

返信する


[3441] Re[8]:設定できません
Name: 七三分割
Date: 11/16 14:09
>サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'pop.117.cx', サーバー : 'pop.117.cx', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E

プロバイダはどこですか? plalaでいいんでしょうか。
その場合plalaのほうで25番ポートを使ったplala以外のメールサーバへの接続をできないようにしているので、まずこの送信(SMTP)のエラーメッセージでポート番号が25ではなく587が表示されるようにしてください。
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?Outbound%20Port25%20Blocking%A4%CB%C2%D0%B1%FE%A4%B9%A4%EB%C0%DF%C4%EA%CA%D1%B9%B9と同じです(最初の画面が少し違いますが、よく見れば似たようなもののはずです)

上記後エラーが出るなら、すべてのエラーメッセージを(↓のも含め)もう一度コピーして公開してください。


>メッセージ番号 2 は取得できませんでした。 アカウント : 'violet.mail.plala.or.jp', サーバー : 'violet.mail.plala.or.jp', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800420CD

サーバ名が「plala.or.jp」のエラーメッセージはplalaのメールを受信しようとして出ているエラーです。
番号2で問題が出ているので、plalaのwebメールで過去から1-3番目あたりのメールを削除するか、plalaに解決方法を問い合わせる必要があります。

返信する


[3440] Re[7]:設定できません
Name: 藤原茂夫
Date: 11/16 12:36
サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'pop.117.cx', サーバー : 'pop.117.cx', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E

メッセージ番号 2 は取得できませんでした。 アカウント : 'violet.mail.plala.or.jp', サーバー : 'violet.mail.plala.or.jp', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800420CD

サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウント : 'violet.mail.plala.or.jp', サーバー : 'violet.mail.plala.or.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19

返信する


[3439] Re[6]:設定できません
Name: 藤原茂夫
Date: 11/16 12:26
前のを削除して、新たにやり直したのですが結果は同じです。

返信する


[3438] Re[5]:設定できません
Name: 七三分割
Date: 11/15 14:16
ユーザー名のところにはメールアドレス全体が入ります。
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#d34d10a4にマイクロソフトへのリンクありますが、そこのアカウント名を修正します。

返信する


[3437] Re[4]:設定できません
Name: 藤原茂夫
Date: 11/15 13:22
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#hb02040fの1があれば(また2も複数出ていれば他のも)ください。

これをコピーしようと思ったらできないので、手書きで・・・
サーバー:pop.117.cx
ユーザー名:paldekati
パスワード:間違いありません。

あとhttp://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%A4%A2%A4%EC%A4%B3%A4%ECのチェックの結果も。

異常ないように思います。

返信する


[3436] Re[3]:設定できません
Name: 七三分割
Date: 11/14 19:22
>メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。 アカウント : 'pop.117.cx', サーバー : 'pop.117.cx', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR authorization failed', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92

これは受信(POP3)のエラーメッセージですね。
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#hb02040fの1があれば(また2も複数出ていれば他のも)ください。

あとhttp://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%A4%A2%A4%EC%A4%B3%A4%ECのチェックの結果も。

返信する


[3435] Re[3]:設定できません
Name: 藤原茂夫
Date: 11/14 14:38
次のサーバーのユーザー名とパスワードを入力してください。というダイアログボックスが出て正しく入れても、繰り返し出ます。×で消してもすぐに出ます。

返信する


[3434] Re[2]:設定できません
Name: 藤原茂夫
Date: 11/14 14:14
やってみましたが、やっぱり送信できません。
ポートはどこで変えるのでしょうか?
ツール→アカウント→詳細→プロパティでやったのですが?


メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。 アカウント : 'pop.117.cx', サーバー : 'pop.117.cx', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR authorization failed', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92

返信する


[3433] Re[6]:送信できません
Name: 島田はるか
Date: 11/12 22:31
送信ポートを「587」にしたところ送信可能になりました。

ticoさんのお蔭で解決いたしました。
本当に有難うございます。

返信する


[3432] Re[5]:送信できません
Name: tico
Date: 11/12 22:19
もう一度検索してみましたら、同じエラー文で、OP25B関連かもしれないという答えが出てきました。

外部へのリンクです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012401075?fr=rcmd_chie_detail

ZENNOコムのサポートでは違うエラーメッセージで掲載されていますが、もしかしたらこれで解決するかもしれませんので、一度お試しください。(SMTPポートを587にする)

http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#ue85d96f

http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#b73ed7c2

あとは、アカウントを削除してもう一度作り直すということもよくやります。

これで解決できませんでしたら、私の知識ではお手上げです。すみません。経過を見て他の方、よろしくお願いします。

返信する


[ 前の 20 件 | 17 /150ページ | 次の 20 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!