ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 20 件 | 120 /150ページ | 次の 20 件 ]

[1391] Re[3]:迷惑メールについて・・・
Name: 七三分割
Date: 07/14 23:30
>もしポスペで開ける迷惑メールはどの程度報告したらよろしいのでしょうか?どの部分を添付すれば協力することになるのでしょうか?

迷惑メール報告フォームhttp://zenno.com/bin/spam.phpへの報告についてでしょうか?
その場合「ヘッダ」という部分を報告します。

以下まぐまぐからの説明メインで。

ヘッダについて
http://www.mag2.com/easy/head.htm

ポスペの場合のヘッダのコピー方法2点
1. http://www.mag2.com/easy/postpet.htm
2. http://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?n=762(「メールヘッダの窓」の出し方については多分http://www.marinenet.co.jp/aya/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=802&type=800&space=30&no=0

返信する


[1390] Re[2]:迷惑メールについて・・・
Name: まろん
Date: 07/14 22:08
有難うございます。この様な状態は初めてでしたので・・・
知識が無く本当に申し訳ないことでした。
これからの迷惑メール対策について今後の為教えてください。
もしポスペで開ける迷惑メールはどの程度報告したらよろしいのでしょうか?どの部分を添付すれば協力することになるのでしょうか?よろしくご指導お願い致します。

返信する


[1389] Re[7]:迷惑メールについて
Name: siro
Date: 07/14 21:13
個人に届くスパムはかなりの数です。
zennoさんは、その個人に届くスパムの数×ユーザー数という膨大な数のスパムと戦っているのです。
「t」さんの早くなんとかならないものかとの気持ちもわかりますが、
ここは気長に待つようにしたらどうでしょうか。
その間に個人的にできる対策はしておくのがいいと思います。

返信する


[1388] Re[6]:迷惑メールについて
Name: t
Date: 07/14 08:35
>協力者が少しでも多ければ、ぜんのさんのメールを使う人すべてに恩恵があるのに。

私もこれまでそう考えて、わざわざフィルタを外し、届くスパムの全てを報告してきました。が、

>ただ、「明らかに同じ件名で、毎回同じよう」に受信されるのを判断できたのであれば、なぜそれこそメーラでフィルタを掛けないのでしょうか。

この言葉でやる気がすっかり失せました。上記のようなものこそ、個人ではなくサーバーに届いた段階で対策される方がいいと思うのですが。複数のhyper.cxのアドレスに届いているわけですし。

返信する


[1387] Re:パスワードデータが異常です
Name: Ms (HOME)
Date: 07/14 02:39
http://office.seth.jp/faq/smtp_pop11.php
こちらに該当しませんか?

返信する


[1386] パスワードデータが異常です
Name: ひみつ
Date: 07/14 02:00
何日か前からパスワードエラーで受信できなくなりました。
このサイトでログインしようとしても、『パスワードをお忘れの場合』をクリックして、アドレスを入力しても、『パスワードデータが異常です』と表示されてしまいます。

返信する


[1385] Re:迷惑メールについて・・・
Name: Ms (HOME)
Date: 07/13 23:11
迷惑メールの本文をそのまま貼り付ける行為はやめたほうがいいです。

ましてや、記載されているホームページアドレスがフィッシング詐欺やワンクリック詐欺などのサイトであった場合、その記事の投稿者(まろんさん)も詐欺行為に手助けした(加担した)事と同じになります。

即効、メール本文の削除を行ったほうがよろしいかと。

返信する


[1384] 迷惑メールについて・・・
Name: まろん
Date: 07/14 10:17
今までの迷惑メールはゼンノ取得(フリーメールアドレス)に来るメールがポスペではタイムオーバーで開けなかったのですが今回の迷惑メールはポスペで開けました。
しかし・・・
コピー&ペーストは出来ない様になっていましたので〜
全文をここに貼り付けました。
今までとは違うシステムの迷惑メールになったのでしょうか?
↓以下がそれです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽しい時間を過ごしていきたい…

大変お待たせいたしました。
ご依頼いただいていた、お住まいの近くの女性が入会いたしましたので、ご案内いたします。

-------------------------------------------------------------------------------
今回ご紹介するのは、由美子様42歳の未婚女性です。
http://*************
タイトル:楽しい時間を過ごしていきたい…

メッセージ:
はじめまして。由美子です。

管理者 編集削除

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上です。
拒否
(Refusal Adress)
milk_sutoppu@yahoo.co.jp 

返信する


[1383] Re[5]:迷惑メールについて
Name: オオカミ
Date: 07/13 22:41
もったいないですね。協力者が少しでも多ければ、ぜんのさんのメールを使う人すべてに恩恵があるのに。そういう意味で私は毎回必ず報告を続けています。高機能のメールを無料で利用している恩返しの意味もあります。

# 7月になってかなりハイペースでスパムが届くようになったのは事実です。4月、6月と、スパムが多かったのですが、今月はまだ半分も過ぎていないのに、すでにその数をはるかに超えるスパムが届いています。全世界にボットネットが何万とあって、ひとりの業者で50億ものスパムを送る莫迦がいるのだから、なかなか減らないのは事実でしょうが、少しでも戦うことを諦めたくはありません。

返信する


[1382] Re[4]:迷惑メールについて
Name: t
Date: 07/13 15:17
>なぜそれこそメーラでフィルタを掛けないのでしょうか。

こちらに報告することが少しでもお役に立つかと思ったからです。もうやめることにしました。

返信する


[1381] Re[3]:迷惑メールについて
Name: totter
Date: 07/13 11:06
「対策されるのを待つよりもう個人でフィルタかけた方が早い」とはどのようにするのかと、興味をもちました。
NortonのアンチスパムやOutlookの迷惑フォルダに振り分けなどしていても完璧に判断することは出来なくて、Nortonのスパムの判定を通り抜けることもありますしOutlookの迷惑フォルダに振り分けられないこともあります(まれに両方の判定もすり抜けることもあります)。
私もOutlookのルールで、普通迷惑メールは文末に拒否アドレスが載っているので本文にその拒否アドレスを見たら即削除でいくつか作りましたが(それ以外に他の迷惑メールに使われる文句などで設定したルールも作っていましたが)、きりがないような状態でしたけれど。
ただ、「明らかに同じ件名で、毎回同じよう」に受信されるのを判断できたのであれば、なぜそれこそメーラでフィルタを掛けないのでしょうか。

返信する


[1380] Re[2]:迷惑メールについて
Name: t
Date: 07/13 10:13
要するに、対策されるのを待つよりもう個人でフィルタかけた方が早いってことですね。
明らかに同じ件名で、毎回同じように複数のt**@hyper.cxのアドレスに宛ててccで送信してくるようなものくらい、なんとかならないものなんでしょうかね。

返信する


[1379] Re:迷惑メールについて
Name: 七三分割
Date: 07/13 06:15
>こまめに報告していますが、日々同じ件名、文面のものが次々と届きます。
>ちゃんと機能しているのでしょうか?

中の人の書き込みから、そのあたりの様子が見れそうなものを抜き出してみました。

http://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?n=863
>>また、決まった「IP」からの場合受信拒否できますと
>その拒否するIPアドレスのブラックリストを作成するために
>ご協力いただいているのがこのフォームの趣旨です。
>ただ、最近のSPAMの多くは2度と同じIPアドレスを使用しない
>次々と移転していくタイプが非常に多いです。

http://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?n=945
>> 有益なデータはたまったでしょうか?

>総数ではかなり多くのデータを頂いているのですが
>ブラックリストとして有効なデータとして閾値を超えてくる分は
>ほんの一部で、最近の多くのスパムは同じIPアドレスを
>2度と使用しない場合が多いです。

>なかなか決定的に有効な策は無いのですが
>今後もいろんな取り組みを行って行きたいと思っています
>よろしくお願いします。

とのことで、また全体の方針としてhttp://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?n=1131のような書き込みがあります。

返信する


[1378] 迷惑メールについて
Name: t
Date: 07/13 03:29
こまめに報告していますが、日々同じ件名、文面のものが次々と届きます。
ちゃんと機能しているのでしょうか?それとも私の努力は無駄なのでしょうか?

返信する


[1377] Re[4]:受信が・・・
Name: 七三分割
Date: 07/12 15:11
受信できなかったときは、どんな風に受信できなかったのですか?
以下2点(追加でもう1点、計3点)の質問お願いします。

1. メールソフトでの受信時エラーメッセージは出ていましたか?

>毎日送信されてくるメール
2. メール送信者に聞くとエラーメールは返っていましたか?

また追加で、もう1点。
3. 掲示板書き込み時、「E-Mail」にはzenno.comで取得した、その問題になっているメールアドレスは入力していますか?

返信する


[1376] Re[3]:受信が・・・
Name: M
Date: 07/12 10:41
復活後もそうですが,毎日送信されてくるメールがありますので、その間何も送られて来てない事はありえませんが・・・

返信する


[1375] Re[2]:受信が・・・
Name: Ms (HOME)
Date: 07/11 23:34
>5月31日から今日までの分は受信してません(T_T)
サーバー上から未確認のメールが勝手に消えるといった事はないと思います。

5月31日以降、メールは確かに送信されてきているのでしょうか?

返信する


[1374] Re:受信が・・・
Name: M
Date: 07/11 23:30
今確認したら・・・受信が復活!しましたが・・・5月31日から今日までの分は受信してません(T_T)
この間の受信メールは・・・どうなったのでしょう???

返信する


[1373] Re:受信が・・・
Name: Ms (HOME)
Date: 07/11 23:29
>ここに書かれてること概ね試しました
とりえあず、受信失敗の際に出てくるエラーメッセージと使用しているメーラー及びhttps://zenno.com/doc/set_chk.phpの結果を貼り付けてください。なお、パスワードは絶対に伏せてください。

返信する


[1372] 受信が・・・
Name: M
Date: 07/11 23:22
受信だけできません。何故でしょう。ここに書かれてること概ね試しました・・・何故だ

返信する


[ 前の 20 件 | 120 /150ページ | 次の 20 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!