ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 20 件 | 118 /150ページ | 次の 20 件 ]

[1431] 送受信できません
Name: jino
Date: 07/19 23:43
メールソフトはOutlook Expressを使用しています。
新規に登録したアカウントが送受信できません。
以下のようなエラーが表示されます。


メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。 アカウント : 'i.707.to', サーバー : 'i.707.to', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR authorization failed', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92

返信する


[1430] Re[14]:SMTPになにをかけば良いのですか?
Name: もえ
Date: 07/19 23:14
はい。さっきちゃんとパスワードを選択してパスワードも入れました。
でも変わりませんでした。

選択肢は


なし
パスワード
MD5チャレンジ応答
kerberosバージョン4
NTLM
kerberosバージョン5(GSSAPY)


です。

返信する


[1429] Re[13]:SMTPになにをかけば良いのですか?
Name: Ms (HOME)
Date: 07/19 22:57
>認証は選択式になってていろいろ項目があります。
その選択式の項目の中に「なし」の他に「パスワード」という項目がありませんか??
ある場合はそちらに変更されてから送信を試してみてください。
これでも送信出来なかった場合、今一度、エラーメッセージを確認してください。以前と変わりはありませんか?


認証の欄の選択肢にある項目、どんなのがあるか挙げて頂けますか?

返信する


[1428] Re[12]:SMTPになにをかけば良いのですか?
Name: もえ
Date: 07/19 22:51
パスワードはここで登録した物ですよね?
それでもつながらないです。
認証は選択式になってていろいろ項目があります。

返信する


[1427] Re:登録したいのですが・・・
Name: Ms (HOME)
Date: 07/19 22:26
>プロバイダーのアドレスがありません。
ZENNOコムのサービスを利用する為には最低限「プロバイダーのメールアドレス」が必須となっています。
従って、フリーメールの利用は難しいかと思います・・・。

しかしながら、ZENNOコムには有料のメールサービスが存在します。
そちらはプロパイダーのメールアドレスを必要とせず登録・利用が出来る事に加え、利用金額も 105円/月(3ヶ月契約から) と安く、サービス内容も満足いくと思います。

-- http://zenno.com/doc/100.php (サービス内容/100円メール)
-- http://zenno.com/doc/price.php (料金案内/100円メール)
--

返信する


[1426] 登録したいのですが・・・
Name: みぽりん
Date: 07/19 22:18
インターネットマンションに住んでいます。
プロバイダーのアドレスがありません。
この場合、登録は不可能ですよね?
携帯のアドレスでもだめでした。 こういう場合は諦めたほうがいいですか?
ちょっとショックです・・・。私も使いたかったので。

返信する


[1425] Re[11]:SMTPになにをかけば良いのですか?
Name: Ms (HOME)
Date: 07/19 22:17
間違って削除してしまいましたorz

>認証:なし
過去の書き込みから見て、認証の欄に"なし"の他に[パスワード]という項目がありませんか??
[パスワード]という項目があるならば "なし" から "パスワード" に変更して改めて挑戦してみてください^^;

返信する


[1424] 削除
Name:
Date:
この記事は削除されました

返信する


[1423] Re[10]:SMTPになにをかけば良いのですか?
Name: もえ
Date: 07/19 22:06
telnet blackmail.cn 110
+OK <53664.1184849852@mail6.zenno.net>
user(あどれす)
+OK
pass (ぱす)
+OK
パスワードはあっています
stat
+OK 0 0
quit
+OK

************************

アカウントの種類:POPアカウント
メールアドレス:(ほにゃ)@blckmail.cn
氏名:(なまえ)

受信用メールサーバ:blackmail.cn
ユーザ名:(ほにゃ)@blackmail.cn
パスワード:(ほにゃ)

送信用メールサーバ(SMTP):blackmail.cn

*****************************
サーバ設定

送信用メールサーバ:blackmail.cn
サーバのポート:587
SSLを使用:ノーチェック
認証:なし


です。
足りないものがあったらもう一度お願いします。
ちなみに受信は出来ます。

返信する


[1422] Re[9]:SMTPになにをかけば良いのですか?
Name: Ms (HOME)
Date: 07/19 21:47
http://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?n=1300
にも目を通してみてください。

言い忘れてました・・・。
https://zenno.com/doc/set_chk.phpの結果を貼り付けてください。
なお、貼り付ける際にパスワードは絶対に伏せてください。(メールアドレスも任意で)


-- 追記(21:47) ------------------------------------------
http://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?n=1307
のようにSMTP設定の詳細を載せて頂けますか?

返信する


[1421] Re[8]:SMTPになにをかけば良いのですか?
Name: もえ
Date: 07/19 21:38
どうやらそれが原因ではないようです。

メールを送っても一瞬で帰ってきてしまうのです。

自分も全然Macに詳しくないのでさっぱりです。
なにか手がかりになるような物があれば調べますが。。。

返信する


[1420] Re[7]:SMTPになにをかけば良いのですか?
Name: Ms (HOME)
Date: 07/19 21:36
Macについて全くの無知なのでユーザー名が何を示しているのか分かりませんが・・・。

先ほど、貼り付けたBIGLOBEのMac Mailの解説より
http://support.biglobe.ne.jp/hs-img/mac/mailx/m_mailx-20.gif
のユーザー名の事を指しているのであればここには「メールアドレス全体」を入力します。

--------------------------------------------------------
説明:ご自由にどうぞ
メールアドレス:もえさんが取得したメールアドレス全体
氏名:差出人に表示される名前

ホスト名:blackmail.cn (もえさんの場合)
ユーザー名:メールアドレス全体
パスワード:取得時に指定したパスワード

SMTP ホスト:blackmail.cn (もえさんの場合)
--------------------------------------------------------

返信する


[1419] Re[6]:SMTPになにをかけば良いのですか?
Name: もえ
Date: 07/19 21:27
有難うございます。
両方見てみたのですが違うところはありません。
サーバが違うってでるんですよね。。。

あとユーザー名の欄にはココで登録した名前を入れた方が良いのですか?

返信する


[1418] Re[5]:SMTPになにをかけば良いのですか?
Name: Ms (HOME)
Date: 07/19 21:21
>サーバの応答:sorry, your domain isn't in my list of allowed senderhosts (#5.7.1)
POP before SMTPを行っていない場合にこのエラーが出る可能性があります。

-- http://support.biglobe.ne.jp/settei/mailer/mac-mail/mail/mail_osx_009.html (外部サイト>BIGLOBE)
-- http://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?n=978
-- Mac OS X Mail "POP before SMTP" - Google 検索

が参考になるかもしれません。

返信する


[1417] Re[4]:SMTPになにをかけば良いのですか?
Name: もえ
Date: 07/19 20:51
過去のログを見て半角で587と記入したのですが駄目でした。
いつもこういう表示が出てしまいます。

サーバの応答:sorry, your domain isn't in my list of allowed senderhosts (#5.7.1)

下のポップアップメニューを使って別の送信用メールサーバを使ってみてください。Mail を終了するかネットワーク設定を変更するまで、すべてのメッセージでこのサーバが使用されます。

返信する


[1416] Re[3]:SMTPになにをかけば良いのですか?
Name: Ms (HOME)
Date: 07/19 17:19
ではOP25B(Outbound Port25 Blocking)のせいでしょう。
SMTPポートを25から587に変更して再度、試みてください。

-- OP25Bについて
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8%CB%A1#p0be554b

返信する


[1415] Re[2]:SMTPになにをかけば良いのですか?
Name: もえ
Date: 07/19 17:06
言っていいのかな?
借りたアドレスはblackmail.cnなのですが、それをかいても送信できないんですよ。
受信は出来るんですけどね。。。

返信する


[1414] Re:SMTPになにをかけば良いのですか?
Name: Ms (HOME)
Date: 07/19 16:54
POPと同じように書けばOKです。

たとえば借りたメールアドレスの@の先がsky.707.toならばPOPサーバー・STMPサーバーの欄には「sky.707.to」と書きます。

返信する


[1413] SMTPになにをかけば良いのですか?
Name: もえ
Date: 07/19 16:46
こんにちわ。
Macのメールを使っているのですが、
送信用メールサーバ(SMTP)に自分が選んだドメインをかいても
送信できません。
どういうふうにかけば良いのか解る人は居ませんか?

返信する


[1412] Re[9]:ありがとうございました。
Name: kz
Date: 07/17 22:56
再度、もう1台のPCと照合してみました。
サーバー名が間違っていました。
最初に登録した時のメモに、
送信(受信)サーバー:hyper.cx
と記載していた為、間違ったようです。
修正したら、前回投稿のメッセージは出なくなりました。
何度もご投稿いただき、大変ご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。

返信する


[ 前の 20 件 | 118 /150ページ | 次の 20 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!