フリーメール・サポート掲示板
|
[ 前の 20 件 | 113 /150ページ | 次の 20 件 ]
| [1531] Re[5]:CCメールについて | Name: 七三分割 Date: 07/31 19:28> どの辺りまでをコピペしたら良いのでしょうか?! 1. その「3つのアドレスに送った」というメールに関し、http://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?n=1137のように、全文公開していただけると完璧ではと考えます。 他人のものかもしれませんのでSpam対策に***@yahoo.co.jpのようにアドレスを伏せられて(隠し漏れに気をつけてください)
2. > プロパティの詳細部分がヘッダーで良いのだと思うのですが、違うのでしょうか。
メールソフトにもよるのですが、OutlookExpressだったら、それかもしれません。 その他のヒントにもなるので、できればメールソフトの名前もください。
3. > そして2ですが、その送信されなかった人のメールアドレスがヘッダーに無かったのです。 > メールの宛先には確かにそのアドレスは入っているのですが、ヘッダーにはそのアドレスが無いのです。
「メールの宛先」というのは、「CC」と表示されている部分でなく、「宛先」と表示されている部分にアドレスが表示されているのでしょうか。そして、そのメールが送信されていなかったということですか? その場合ヘッダの「To:」という部分は確認されましたでしょうか。
また上記は「宛先」に1つのアドレスがあって、「CC」に2つのアドレスが表示されているような状態でしょうか。
返信する |
| [1530] Re[4]:CCメールについて | Name: あさみんみん Date: 07/31 18:37レスを有難うございます。
まず1についてですが、実際にそのメールが届いていないと言われました。
そして2ですが、その送信されなかった人のメールアドレスがヘッダーに無かったのです。 メールの宛先には確かにそのアドレスは入っているのですが、ヘッダーにはそのアドレスが無いのです。
プロパティの詳細部分がヘッダーで良いのだと思うのですが、違うのでしょうか。
またどの辺りまでをコピペしたら良いのでしょうか?!
返信する |
| [1528] Re[3]:CCメールについて | Name: 七三分割 Date: 07/31 18:061. 実際相手にも届いていないのでしょうか?
2. >メールの宛先には確かにそのアドレスが入っているのですが、その送信済みメールのプロパティでヘッダを見ると、どうやら送信されたような形跡がありません。
上記のヘッダについて、それはどんなヘッダか(できれば@の左側だけ***@yahoo.co.jpや***で隠す形で)公開できますか? また、そこの何を見て「送信された形跡がない」と判断されたのかもお願いします。
返信する |
| [1527] Re[2]:送受信ができません | Name: あきら Date: 07/31 17:58受信メール(POP3)blackmail.cn 送信メール(SMTP)blackmail.cn サーバーのポイント番号 受信メール(POP3)110 送信メール(SMTP)25 です。 先日までは普通に使えたのですが、一週間ほど前から送受信できなくなりました。
返信する |
| [1526] Re[2]:CCメールについて | Name: あさみんみん Date: 07/31 16:27レスを有難うございます。 3人にしか送信していませんので、その点は大丈夫だと思うのですが…
返信する |
| [1524] CCメールについて | Name: あさみんみん Date: 07/31 15:53CCで来た同送メールをそのまま「全員に返信」でメール送信すると、時としてひとつのアドレスだけ送信されないことがあります。 メールの宛先には確かにそのアドレスが入っているのですが、その送信済みメールのプロパティでヘッダを見ると、どうやら送信されたような形跡がありません。 これはどうしてなのでしょうか。
返信する |
| [1523] Re:送受信ができません | Name: 再出発 Date: 07/31 15:30https://zenno.com/doc/set_chk.php まず、こちらでチェックして、サーバー名とユーザー名、パスワードがメーラーに設定したものと一致しているかどうかを確認してみて下さい。それで改善できなかったらメーラーに設定した項目をパスワード・アカウント名は******などで伏せ、知らせてもらえると助言が得られやすいです。
返信する |
| [1522] 送受信ができません | Name: あきら Date: 07/31 14:27サーバーに接続できませんでしたと言う表示がでて受信できません
返信する |
| [1521] Re[9]:送信ができません | Name: 再出発 Date: 07/30 23:00ちょっと気になったので・・・ 自動翻訳機の日本語がとても変です。そんな時は元の英文で読むと分かり易いです。 To turn off secure connections by your SMTP e-mail server: 1. On the Tools menu, click Accounts. 2. On the Mail tab, click to select the account listed in the error message, and then click Properties. 3. On the Advanced tab, for your Outgoing mail (SMTP), click to clear This server requires a secure connection (SSL) check box. 4. Click OK, and Close.
返信する |
| [1520] Re[8]:送信ができません | Name: 本田 進 Date: 07/30 22:22ありがとうございました!!!できました。懇切丁寧な対応に感謝します。
返信する |
| [1519] Re[7]:送信ができません | Name: Ms (HOME) Date: 07/30 22:18>このサーバーは SSL 接続をサポートしていません。 まだどこかでSSL接続を試みていると思います。
こちらはOL2000になりますが・・・ - http://support.microsoft.com/kb/223980/ja -------------------------------------------------------------- SMTP の接続のセキュリティとするために、電子メールでサーバーを送信します。 1. ツール メニューで、 アカウントをクリックします。 2. メール タブでエラー メッセージに表示されたアカウントをオンにして、 プロパティを次にクリックします。 3. 詳細設定タブで、 Outgoing mail (SMTP)のために、 SSLが必要チェック ボックスをオフにします。 4. OK と 閉じるをクリックします。 --------------------------------------------------------------
はどうですか。よく設定を見直してみてください。
返信する |
| [1518] Re[6]:送信ができません | Name: 本田 進 Date: 07/30 22:12ポートは既に587に変えています。現在のエラー表示は、「このサーバーは SSL 接続をサポートしていません。 アカウント : 'mail.707.to', サーバー : 'mail.707.to', プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '250 8BITMIME', ポート : 587, セキュリティ (SSL): あり, サーバー エラー : 250, エラー番号 : 0x800CCC7D」です。
返信する |
| [1517] Re[5]:送信ができません | Name: Ms (HOME) Date: 07/30 22:08>セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする設定を無効にし、それでも問題が解決しなかったので、 外しても解決に至らなかったと言う事で、外した後、外す前とエラーメッセージが変わりましたよね?再度、載せてください。
今、考えられる原因としたら「OP25B」の影響を受けているからかと推測されます。 SMTPポートを587に変更しても送信出来ませんかね?^^;
返信する |
| [1516] Re[4]:送信ができません | Name: 本田 進 Date: 07/30 22:05セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする設定を無効にし、それでも問題が解決しなかったので、 Exchange 2000 Server を実行しているサーバーを使用している場合で、メール サーバーに Exchange 2000 の最新の Service Pack をインストールしようとしたのです。一応順番どおりにしたつもりですけども・・・
返信する |
| [1514] Re[2]:送信ができません | Name: 本田 進 Date: 07/30 21:47Exchange 2000 用 更新プログラムのロールアップ (KB870540) をダウンロードしてもインストールができません。何か別の問題があるのでしょうか?
返信する |
| [1513] Re[3]:メーラー設定方法 | Name: totter Date: 07/30 05:22設定ボックスで詳細設定もなされましたでしょうか。 下方に「詳細設定」ボタンをクリックして開き、タブの一覧から"詳細設定"タブを開きます。 項目"サーバーのポート番号"の送信サーバー(SMTP)の数字を消して587に変えて、「OK」ボタンでボックスを閉じます。 その上でテストされて見られたらどうでしょうか。
返信する |
| [1512] Re[3]:メーラー設定方法 | Name: tico Date: 07/30 00:32>やっぱり無理です。何とか教えていただいた方法でやったら、送信は完了するのですが、受信が失敗になってしまいます。
受信が失敗した時にエラーメッセージが出ますか?そのメッセージに原因が含まれていることもありますので、できたらコピーして全文略さないで載せていただくとわかるかもしれません。
送信が出来て受信が出来ない場合ってどういう場合でしょ? セキュリティソフト使ってますか?
試しにnPOP(フリーソフトです)で受信可能かやってみるのも一つの手です。設定は同じようにしてください。 http://www.nakka.com/soft/npop/ サーバー内にあるメールの一覧を見ることが出来ます。
返信する |
[ 前の 20 件 | 113 /150ページ | 次の 20 件 ]
レッツPHP! |