ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 20 件 | 82 /128ページ | 次の 20 件 ]

[954] Re[6]:Evolution(Linux)の送信に不具合が起こる
Name: M.Sato
Date: 04/29 23:14
再出発さん。スレありがとうございます。
SMPTホストでは、きちんと作動しません。
pop before mailではサーバ認証を行うにチェックをいれ
試してはありますが、グレーアウトです。Evolutionは
使えないのかも知れませんね。私も、掲示板に助けを
求めるまで、さんざん調べましたが、解かりませんでした。
ただ、本来の目的である、メーリングリストの受信に関しては
問題ありませんので、じっくり調べようと思います。
この、ゴールデンウィークは全て、出勤ですので
こんな時間にチョコチョコとしか調べられないのが残念ですが
休暇中にアドバイスを戴きありがとうございました。

返信する


[953] Re[5]:Evolution(Linux)の送信に不具合が起こる
Name: 再出発
Date: 04/30 00:41
smtp ホストは本当ですか? pop before smtp は?
つまり、
> ホスト:@mail.117.cx
と設定したのですか。
送信前に受信してますか?

返信する


[952] Re:携帯にメールを送信できません
Name: 再出発
Date: 04/29 20:51
こちらの状況に変更や変化がないということであれば、受信側に何らかの変化があったと考えたら如何ですか。着信拒否とかaddress変更など。ご自身でも
> 向こう側で着信拒否等がされているのかもしれませんが、
と書かれています。連絡が取れないならばなす術はないかも知れません。

返信する


[951] 受信できました!
Name: ローズ
Date: 04/29 20:35
七三分割さん、ありがとうございました!!

返信する


[950] Re[2]:受信だけできません
Name: ローズ
Date: 04/29 20:21
1度Outlook〜から削除して登録しなおしたのですが、下記のメッセージが出ます。。。


メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。 アカウント : 'momo-mail.com', サーバー : 'momo-mail.com', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR authorization failed', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92

返信する


[949] 削除
Name:
Date:
この記事は削除されました

返信する


[948] Re[2]:受信だけできません
Name: ローズ
Date: 04/29 20:04
やってみました!そうしたら今度は、パスワードの認証がうまくいかなくなりました…。認証してくれないのですが、パスワードはあっているはずなんです。

返信する


[947] Re:受信だけできません
Name: 七三分割
Date: 04/29 19:53
http://zenno.com/free_bbs/bbs.php?n=1547&log=1
> セキュリティで保護されたパスワード認証の
> チェックを外してください。
> Outlook系のセキュリティで保護されたパスワード認証は
> 通常のサーバーでは使われているところはめったにないと思います。
>
> 当方のサーバーも暗号化されたパスワード認証を利用できますが
> APOPと言う一般的に多い方法です。

以下はマイクロソフトの「セキュリティで保護されたパスワード認証」を無効にする方法が書かれたページです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881601#1

返信する


[946] 携帯にメールを送信できません
Name: 渚
Date: 04/29 18:52
Outlook Expressでto.707.to、sky.707.toを使っているのですが、to.707.toはだいぶ前から、sky.707.toは昨日から以前は問題なく送れたドコモのアドレスに送信できなくなってしまいました。
(もちろん、相手アドレスが間違っているわけではありません!)
他のドコモのアドレスには送れるのですが、ある一部のアドレスに送るとエラーとなって返って来ます。
一通りはサポートの所を見て試してみたつもりなのですが、見落としていたらすみません。
向こう側で着信拒否等がされているのかもしれませんが、連絡が取れないので、もしかすると何らかのこちらの設定ミスかと思い、書き込みました。
あまりパソコンや携帯に詳しくなく、何を書けばいいのかわからないので此処までしか書けませんが、宜しくお願いします。

返信する


[945] 受信だけできません
Name: ローズ
Date: 04/29 18:03
Outlook〜で設定しているのですが、送信は出来るのに受信のときだけ下記のようなメッセージがでてしまいます。

セキュリティで保護されたパスワード認証でサーバーにログオンできませんでした。 アカウント : 'momo-mail.com', サーバー : 'momo-mail.com', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR authorization first', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC18

返信する


[944] Re[4]:Evolution(Linux)の送信に不具合が起こる
Name: M.Sato
Date: 04/28 22:25
ぜんの さん。お世話になっております。
早速、どのように設定しているか、書き込みます。
身元情報
  名前:○○○
  氏名:M.Sato
  E−メール・アドレス:○○○@mail.117.cx
  追加情報:これをデフォルトのアカウントにするにチェック
  返信先、組織、署名、はノータッチです。
メールの受信
  サーバー種別:POP
  ホスト:mail.117.cx
  ユーザ名:○○○@mail.117.cx
  セキュリティ(SSLの利用):可能ならば
  認証方式の種類:パスワード
  このパスワードを記憶するにチェック
返信オプション:ノータッチ
メールの送信
  サーバー種別:SMTP
  ホスト:@mail.117.cx
  サーバ認証を行う:ノーチェック
  セキュリティ(SSLの利用):可能ならば
  ここで、サーバ認証を行うにチェックを入れても
  認証される種別はありませんでした。
デフォルト、セキュリティのタブはノータッチです。

最近まで、メールを送ることができないことに気づかなかった
のは、まず、テストでは送信できたこと、そして、このアドレス
はLinuxのメーリングリストに入るために取得しましたので
受信専門で使っているため、送信について無頓着でした。
私、自身もEvolutionの設定方法についていろいろ
調べましたが解からずじまいでした。
お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

返信する


[943] ありがとうございます
Name: 結ヶ崎さらら
Date: 04/28 17:16
ぜんのさん、オオカミさんお答えありがとうございます。
IEを6.0にすることにしました、これからインターネットをするにしてもIE5.0だと色々と不便ですので(汗)これを期にやろうと思います。
本当にありがとうございました。

返信する


[942] ありがとうございます
Name: maakun
Date: 04/28 10:47
時間のあるときに、少し調べてみます

返信する


[941] Re[3]:Evolution(Linux)の送信に不具合が起こる
Name: ぜんの (HOME)
Date: 04/27 22:53
Evolutiontoとかいてありましたね
設定項目をすべて書き出して
何処をどんなふうに設定したと
書いていただいてはどうでしょう。

返信する


[940] Re:う〜ん、そうなんですか?
Name: ぜんの (HOME)
Date: 04/27 22:31
25番ポートで解決したなら環境は特殊ではありません

単に 「デフォルト 465」であったというのが
おかしいだけで、デフォルトでは無いはずです
通常どんなメールソフトでも
SMTPはデフォルトが25ですから
465がデフォルトなのはありえないのです。

知らずのうちに以前に変更してしまっていた
他社アカウントでそのような設定を以前にした
などであると思われます。

返信する


[939] Re[2]:Evolution(Linux)の送信に不具合が起こる
Name: M.Sato
Date: 04/27 22:03
ぜんの さん。お返事ありがとうございます。
送信の設定では、SMTP ホスト:mail.117.cx SSLは、
可能ならば、サーバー認証はチェック入れてません。
logに関してはサーバーとして使用している訳では
ありませんので記録はないようです。私自身は、設定は
これでいいのでは思うのですが、いかがでしょうか?
お忙しいところ、申し訳ないですが、対応策をご教示
下さりますよう、お願いします。

返信する


[938] Re[3]:わからない
Name: ha
Date: 04/27 18:48
まず「損害賠償」の意味を辞書で調べてみるべきではないかと。その意味を理解した上で質問された方が良いですよ。

返信する


[937] う〜ん、そうなんですか?
Name: maakun
Date: 04/27 18:34
無線LAN環境のノートPC(WinXP SP2)では、
デフォルト 25
無線ルータから有線接続のPCでは
デフォルト 465
でした。
前述の通り、両PCとも 25 にしたところ送受信出来ました。
2機ともルータを介してWeb接続してありますので回線は
一つです。
・・・と言う事は、私の特殊の環境なのでしょうか(^_^;)

ともあれ、無事接続なりましたので今後ありがたく利用さ
せて頂きます。ありがとうございました。

返信する


[936] Re[2]:わからない
Name: ここみ
Date: 04/27 18:15
第7条(損害賠償)

会員が本規約の禁止行為、または不正もしくは違法な行為によって当社および第三者に損害を与えた場合、当社は該当会員に対して損害賠償の請求を行うことができるものとします。


当サービスを運用するためのメールサーバーやデータベース等に支障をあたえ、当社および会員のメール送受信が不通となった場合、1時間当たり10万円を該当会員に対して請求できるものとします。


当社が迷惑メールと判断するメールを大量に送信された場合には、サーバーのログより判断して1通あたり100円を該当会員に対して請求できるものとします。


会員が本サービスを利用して第三者に損害を与えたことに起因して当社が第三者に対して損害賠償責任を負うことになった場合、その損害賠償額及び弁護士費用を該当会員に請求できるものとします。


損害賠償に付いて該当会員は当社の請求した日から7日以内に当社の指定する方法により支払う事とし、延滞時には所定の延滞損害金とあわせて支払う事とします。

返信する


[935] Re:わからない
Name: ぜんの (HOME)
Date: 04/27 17:54
どこに書いていましたか?

返信する


[ 前の 20 件 | 82 /128ページ | 次の 20 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!