Name: ms Date: 11/12 20:28お忙しいところ失礼します。つい先程、メールアドレス登録の メールが届き、jpms@hyper.cx を使用しようとしている者です。
最初に OutlookExpress5.5 でアカウント設定(以下)したの ですが、メールサーバーに接続が出来ません。
受信メール サーバの種類: POP3 POPサーバー: hyper.cx SMTPサーバー: hyper.cx アカウント: jpms%hyper.cx
こちらのFAQを頼りに、「メール設定チェック」をさせてもらった 結果、以下のようなエラーメッセージがでました。
telnet hyper.cx 110 +OK user jpms%hyper.cx +OK pass ********** (← 掲示板掲載のため、'*'に置き換えました) -ERR authorization failed ******* パスワードかアカウントが違います ******* stat quit
この後、パスワード確認申請して、その確認済みのパスワードを入力 したのですが、同様のエラーが発生します。
使用環境は、大学内のLANにノートPC(Win98SE)を接続して使用して います。もしも、原因、解決方法等、ご存知でしたら教えてください。 不足している情報等あるかもしれませんので、その時は恐れ入ります が、ご連絡下さい。
返信する |