| Name: いず Date: 08/18 19:25
 >むしろこのようなISPの方が親切なサービスだと思います。確かにそうですね。より良い、より安いサービスを
 選ぶことが出来るというメリットがありますね。
 
 >フリーアドレスであるか無いかの問題以外の点で当方では受け付けていません。
 なるほど、純粋なフリーアドレスより信頼はあるということですね。
 実は、自分こそが有料ISPの無料メールを使っています。
 各種申し込み、就職活動で必要となり、お金かけたくなかったので。
 (200円300円ですが…)
 ついでに言うと、フリーメールのオプションサービス検討中です。
 お金が安定したら申し込みたいと思っております。
 
 >"看做"の漢字が読めませんでした。
 ごめんなさい。学校ではよく使うので無意識で打ってしまいました。
 14さんのおっしゃるとおり、「みなす」と読みます。
 
 >ポータルとしてユーザーをその会社向けに注目させるメリットは大きい宣伝効果でしょうね。
 なるほど。あとは気に入ったり、お世話になっているから、
 っていう理由で有料に申し込む人もいるかもしれませんね。
 
 朝早くからご回答ありがとうございました。
 返信する |