Name: おく Date: 10/20 20:33OEに設定してみました。メールチェックしたら、「サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'hyper.cx', サーバー : 'hyper.cx', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F」となりました。 コマンドプロンプトというのは、プログラムにあるMS−DOSプロンプトのことでいいのでしょうか? nslookup hyper.cxと打ち込むと、コマンドまたはファイル名が違いますとなりました。 telnet hyper.cx 110では、TELNET-hyper.cxというボックスが出てきましたが、中身は真っ白で、しばらくすると、「ホストへの接続は失われました」とでて、TELNET-(なし)という表示に変わりました。
返信する |