| Name: ぜんの (HOME) Date: 08/01 08:53
 MacOS-10より新しいOSでは、ターミナルが使えるのでtelnet でサーバーのメールを確認したり削除したりも出来ますが
 手順が難しいので上で紹介されている上の方法が良いかもですね。
 
 
 蛇足ですが(ぱくってみました)
 >http://www.rbl.jp/cgi-bin/ckdb.cgi?host=1dk.jp
 >ここのデータベースでは、どこにもブラックリスト入りはしていませんね。
 
 このようにドメイン名でリストを検索しても、判断は出来ませんのでご注意ください、この意味を理解しないとspam対策をするときにも勘違いしてしまいます。
 返信する |