Name: オオカミ Date: 05/26 20:59ウィルスメールはアカウントを変更しても、 WEB上に公開しているか、誰か(知人以外でも)のアドレス帳にある限り、 ランダムに届くと思います。 ですから、アカウントの削除は必要ないと思うのですが。 とりあえず(←口癖(笑))実害は無いわけですから、現状でよいのでは?
あるいは積極的にヘッダを分析するなどして、 該当メールを出しているサーバーにメールを出して調査を依頼するのもひとつの方法です。 現実に私はそうやってメールを出すことで、特定サーバーからのウィルスをなくすことに成功しました。
そこまでするつもりがないのなら、「配送停止のお知らせ」も削除して終わりです。
返信する |