ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


[2366] Re:配送停止のお知らせメールが届くのでアカントを削除したほうがいいのでしょうか?
Name: オオカミ
Date: 05/26 20:59
ウィルスメールはアカウントを変更しても、
WEB上に公開しているか、誰か(知人以外でも)のアドレス帳にある限り、
ランダムに届くと思います。
ですから、アカウントの削除は必要ないと思うのですが。
とりあえず(←口癖(笑))実害は無いわけですから、現状でよいのでは?

あるいは積極的にヘッダを分析するなどして、
該当メールを出しているサーバーにメールを出して調査を依頼するのもひとつの方法です。
現実に私はそうやってメールを出すことで、特定サーバーからのウィルスをなくすことに成功しました。

そこまでするつもりがないのなら、「配送停止のお知らせ」も削除して終わりです。

返信する


関連ツリー
-配送停止のお知らせメールが届くのでアカントを削除したほうがいいのでしょうか? [chako] (05/26 17:46)
 ├Re:配送停止のお知らせメールが届くのでアカントを削除したほうがいいのでしょうか? [オオカミ] (05/26 20:59)
 │└Re[2]:配送停止のお知らせメールが届くのでアカントを削除したほうがいいのでしょうか? [chako] (05/27 08:59)
 └Re:配送停止のお知らせメールが届くのでアカントを削除したほうがいいのでしょうか? [shu] (05/26 22:00)


[ お知らせ ]
新規の投稿は受け付けておりません
検索機能を使って問題を解決して下さい



Pass

レッツPHP!