Name: オオカミ Date: 05/13 05:46お役に立てたようで好かったです。 ヘッダを見る限り、Priorityが最高(この場合は1)だったり、 Content-Type: multipart/alternative; といった感じでHTML添付型のメールにしたりと、 典型的なSPAMの手口ですよね(苦笑)。
ところで、私もNorton Internet Security使ってますが、 あのSPAM対策機能、まともになったのかなあ? 以前、通常のメルマガや知り合いからの携帯メールもSPAMにされちゃったりで、 Subjectが汚される(笑)ので、その機能は外しました。 今はMozilla Thunderbirdのジャンクメールコントロールが (自分で鍛えた結果)賢くなってきたので、必要ありませんしね。
何はともあれ、解決できてよかったです。
返信する |