Name: オオカミ Date: 05/12 05:54のみちゃんさんに届いたメールの本文に何が書いてあるかわかりませんが、 もしウィルスに感染しているものであれば、ぜんのさんのPOPサーバーに届いた時点で、 ウィルスの削除がされるでしょうから、そのまま届いているのだとしたら、 おそらくはSPAMの可能性が高いと思います。 望んでもいないのに勝手に広告などを送りつけてくる違法な行為です。 まっとうな業者なら、差出人を詐称することなどありえませんから、 あなたのメールアドレスをロボットなどが収集して、 偽装工作に利用していることが考えられます。 ヘッダの中をよく見れば、 From: Return-path: Reply-to: などに書かれているメールアドレスは詐称されているのではないでしょうか? SPAM対策としては、メーラーで削除する設定をするとか、 ヘッダ解析からSPAM送信者が利用したサーバーにabuseのメールを出すことなどが考えられます。 ただ、後者に関しては、この掲示板のNo.1999でぜんのさんがおっしゃるように、 ある程度慎重に考える必要があるとは思います。
ちなみに、私の場合は、No.1997でも書いてますが、 http://mathom.jp/stak/index.html ここ↑でヘッダを解析して「上策」とあるアドレスにメールするか、 http://www.spamcop.net/ この↑サイトを利用するなどしています。 メーラーは、無料のもので、Mozilla Thunderbirdなどがおすすめです。 http://jt.mozilla.gr.jp/products/thunderbird/
重要なことは、SPAMの本文に書いてあるメールアドレスなどに送らないこと。 そうしてしまうと、相手にメールアドレスが活きていることがバレてしまいます。
返信する |