Name: ぜんの (HOME) Date: 03/19 07:56ソケットエラーという事ですので やはりパソコンの状態に起因するものなのです。
YBBからの接続のようですので Yahooメールのアカウントをお持ちですよね? 他の環境から正常にメールが読める確認は Yahooメールにログインして外部メールを読む機能に hyper.cxの設定をして受信すれば正常に取り出せることが出来ます またメールを確認して返事なども出せるでしょう。 これで急ぎのメールなどへの対応は出来ることを確保して、
原因ですが、私の予想は起動していないように思えても バックグラウンドで動いている?ZoneAlarmがhyper.cxへの 誤った経路情報をキャッシュしているのでは無いかと思います。
MS-DOSプロンプトを起動して telnet hyper.cx 110 [Enter] を試してください。 同様に telnet mail2.zenno.net 110 [Enter] や telnet 219.122.46.2 110 [Enter] はどのような結果になりますか? 多分 hyper.cx では接続できなくても他は接続できるかもしれません +OK の様に接続が出来るようでしたら、メールプログラムの POPサーバーの指定を hyper.cx から mail2.zenno.net などと 一時変更してご利用いただけば問題ないかと思います。
返信する |