ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 11 /234ページ | 次の 5 件 ]

51: 教えてください。(2)  52: 教えて下さい(2)  53: 新規登録できません。(8)  54: アカウントに%が指定される件について(7)  55: nakayoshi.ccについて(3)  56: nakayoshi.ccの名前解決が出来ません。(6) 57: nakayoshi.cc(2) 58: 急に送受信できません。(3) 59: mail.nakayoshi.ccのメールサーバ(5) 60: メール受信ができません。(2) 61: 質問デス・・(2) 62: Mailの送信が出来ません。(4) 63: ウイルスフィルター(6) 64: メールの設定ができません・・・(2) 65: 落ちてしまいます(2) 66: 受信できません。(3) 67: メーラー設定方法(10) 68: wakwakの方はご注意!(6) 69: 受信できません。(3) 70: Shuriken Pro2での設定方法を教えてください(2) 71: このサイトから(2) 72: 何回も(2) 73: 相手のサーバーの改善待ちということでしょうか?(5) 74: yahooの外部メール設定(4) 75: 送信時のエラー(6) 

51: 教えてください。
Name: miho
Date: 01/14 15:32
フリーメール登録したんですけど何処にいけば受信・送信出来ますか?

52: 教えて下さい
Name: cross
Date: 01/14 12:07
パスワードが、認証されません。
サポートのチェックでは、問題ないのですが

    [4806] Re:教えて下さい
    Name: motetten
    Date: 01/14 13:10
    おそらくユーザー名、パスワード、サーバー等の設定ミスと思われますが、エラーメッセージがあったら示されると早期解決になります。

53: 新規登録できません。
Name: yotarow
Date: 01/12 18:06
申し込みの最終ページで確認を押すとトップページにもっどってしまいます。
登録できてるのでしょうか?

    [4752] Re:新規登録できません。
    Name: オオカミ (HOME)
    Date: 01/13 01:03
    登録が完了していたら、あなたが申し込み時に記入した”連絡先の”メールアドレス宛てに、「フリーメール認証コードのご連絡」とかいうメールが来ているはずです。それが来ていないのなら、登録されていないということでしょうね。

    [4790] Re[2]:新規登録できません。
    Name: yotarow
    Date: 01/13 23:01
    オオカミさんありがとうございます。
    返信のメールが来ていません。
    登録できていないとゆうことですかね。
    cookieを受け入れない設定にしていたからでしょうか?
    IEオプションのプライバシー設定ですべてのcookieをブロックにしているのです。

    [4793] Re[3]:新規登録できません。
    Name: オオカミ (HOME)
    Date: 01/13 23:26
    クッキーはフォームからの送信そのものには関係ないはずだから、オンでもオフでも関係ないと思いますよ。なんらかの理由で受信遅延が起こっているとか、入力ミスなどのために登録アドレスを間違っていたかくらいしか今のところ思いつきません。もし不審な点があったら、ぜんのさんへメールで問い合わせてみたらいかがでしょう?

    [4794] クッキーは必須です
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 01/13 23:40
    空きアドレスを検索して選択したアドレスの情報や
    規約に同意したかどうかの情報を次の画面次の画面へと
    引き継いでいくのにセッション情報や揮発性のクッキーを
    使用したりします。
    同意する画面以後でクッキーがはねられると
    同意していないとみなされ送信情報は破棄され
    Top画面へ戻されます。

    [4795] 了解しました
    Name: オオカミ (HOME)
    Date: 01/13 23:45
    では、「登録申請情報の入力」のページでその旨明示すべきですね。そうでないと、今後も同じ問題が起こりますから。

    [4796] Re:了解しました
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 01/13 23:49
    ログインのページではクッキーをONにするように
    誘導するメッセージは出しているんですけど

    新規の申し込みではその処理がされてなかったですね
    いつかプログラムをいじる時に変更するか考えてみます。

    アドレスはもらうがクッキーはいやってのは駄目ですよ
    って書いて張っておかなきゃいけませんね。

    [4797] Re[2]:了解しました
    Name: yotarow
    Date: 01/14 01:06
    オオカミさん・ぜんのさん、ありがとうございました。
    IEの設定を変えて再度挑戦してみます。

54: アカウントに%が指定される件について
Name: 仙人掌
Date: 01/13 13:23
度々すいません。こちらでもう一度、メール設定チェックの画面でアドレスとパスワードを入力すると、アウトルックの方のアカウントが%になってますよ。設定情報はここだけですよね?ご回答くださったメールにあるのとは違うのではないですか?もう一度確かめてみてください。それとこちらの接続環境はairH"です。関係はないと思いますが。

    [4775] Re:アカウントに%が指定される件について
    Name: 鈴木
    Date: 01/13 13:37
    >度々すいません。こちらでもう一度、メール設定チェックの画面でアドレスとパスワードを入力すると、アウトルックの方のアカウントが%になってますよ。設定情報はここだけですよね?ご回答くださったメールにあるのとは違うのではないですか?もう一度確かめてみてください。それとこちらの接続環境はairH"です。関係はないと思いますが。

    [4776] Re:アカウントに%が指定される件について
    Name: 仙人掌
    Date: 01/13 14:01
    すいません、もう一つ。メール設定チェックを実行して結果が表示されますが、そこのアカウントも%になってます。それと、メールが3通きてる事になってますが、受信しても入ってきません。ちなみに試しにメールソフトから送信してみると、そのメールは受信できます。これはどういう状態なのでしょうか。それと訂正ですが、2文字が%になったのではなく、@が%になっただけのようです。試しにアカウントを変更してみましたが、メールソフトは受付ませんでした。

    [4778] Re[2]:アカウントに%が指定される件について
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 01/13 14:36
    >メールが3通きてる事になってますが、受信しても入ってきません。ちなみに試しにメールソフトから送信してみると、そのメールは受信できます。これはどういう状態なのでしょうか。

    これはメールソフトの設定でサーバーに受信したメールのコピーを残す設定になっているのでしょう。
    メールソフトが一旦受信したメールは別のメールソフトで無いと受信しません。既に受信箱に入っていると思います
    サーバーに残したままではメールボックスが溜まって
    あふれますのでサーバーからメールを受信したら
    サーバーから削除する設定にしてください

    [4777] Re:アカウントに%が指定される件について
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 01/13 14:12
    メール設定チェック サーバーの受信テスト
    https://zenno.com/doc/set_chk.php
    では

    Outlook Express
    POPサーバー mail.707.to
    SMTPサーバー mail.707.to
    アカウント a-123456789%mail.707.to
    パスワード ******

    と表示されますが これもまた正解で
    以前にも書きましたが アカウントID の設定は
    殆どのメールプログラムで
    a-123456789@mail.707.to
    a-123456789%mail.707.to
    でも問題なく使用できます

    前に書かれていた内容では
    a-123456789%@mail.707.to
    と表示されるようなふうに仰られていたのでは無いでしょうか?
    a-123456789%@mail.707.to では確実にエラーになります。

    [4781] Re[2]:アカウントに%が指定される件について
    Name: 仙人掌
    Date: 01/13 18:07
    ありがとうございました。御回答の趣旨は、@でも%でも可能である、と言う事でどちらの設定でもメールは受信できる、と解釈して宜しいでしょうか?色々ありがとうございました。

    [4782] Re[3]:アカウントに%が指定される件について
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 01/13 18:16
    その通りです、ただPost-Pet Ver2x の様に特殊な
    メールソフトでは たまに違う設定が必要な場合が
    あるだけで 通常は何も気にする事はありません。

55: nakayoshi.ccについて
Name: ぜんの (HOME)
Date: 01/13 11:59
ドメインの登録業者での表示は
nakayoshi.cc
01/11/2002
4 years
ns1.zenno.net
ns3.zenno.net
で2006年まで料金も既に払っているのに
whois nslookup nakayoshi.cc
Created: 2002-01-10
Expires: 2005-01-10
ドメイン登録業者が更新の間違いをしたようです
只今、現地に連絡を入れ抗議をしています。
ただDNSの関係ですぐに修正されても
しばらく時間は掛かりそうです。

    [4772] Re:nakayoshi.ccについて
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 01/13 12:36
    既に届いているメールの確認は
    POPサーバー名を mail6.zenno.netとして
    確認いただけます。
    新たなメールは届きにくい状態になります。

    [4780] ドメイン情報が正常になりました
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 01/13 14:50
    Server: A3.NSTLD.COM
    Address: 192.5.6.32

    Authoritative answers can be found from:
    nakayoshi.cc nameserver = NS1.ZENNO.NET
    nakayoshi.cc nameserver = NS3.ZENNO.NET

    CCドメインのルートDNSサーバーに
    nakayoshi.cc のNSレコードが復帰しました

    皆様には御不便をおかけしました。

[ 前の 5 件 | 11 /234ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!